• 締切済み

児童館利用

児童館はどのように利用すればいいのでしょうか? 無料で誰でも入れましたっけ

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

利用の仕方は、個々の児童館の規約で異なる場合があるでしょう。最初に登録する場合が多いでしょう。 利用年齢は全国的に18才未満までで無料です。でも小学生以上の子供の利用は少ないでしょう。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2989/6686)
回答No.4

その児童館の管理団体、たいていは、市区町村役場だと思いますけど、その管理者に聞くか、その運営管理規則等を見て、利用方法・申込方法を確認しましょう。 ここの質問サイトに聞いても、管理団体・市区長市区町村によっては、利用方法・申込方法は分かりませんし、回答が有っても内容はバラバラでしょう。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.3

名前と住所を書く おもちゃ、本、遊具をかりる。 飽きたら帰る

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>児童館はどのように利用すればいいのでしょうか? 無料で誰でも入れましたっけ 孫の子守・運動に遊具や絵本等もあり、ボランティアの方も居られ安心有効に利用してました。 市町村や施設の運営ですから個々の運営部門の方針要領、利用規則等のケースバイケースがあるとは思いますが、私の利用している所(児童センター・子育て支援ルーム)もそうですが、住民サービス・福利厚生の趣旨からして多くは無料だと思います。 ただし、部屋や体育館の貸し切りとか特別な理由での利用の場合等は別途規定規則があると思います。 詳細は市町村や施設のホームページなり、窓口に電話問い合わせされると良いと思います。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

利用規則があるはずです。 基本的には児童・生徒だけで、大人の利用には一定の制限がかかるはずです。

関連するQ&A

  • 児童館の利用

    児童館の利用ですが、自分の住んでいる区よりも隣接区の方が近いのですが利用してもいいのでしょうか?

  • 児童デイサービス利用について

    児童デイサービスの利用についての質問です。 これから利用を検討しているのですが、自宅に近い施設と旅行先の県外にある、児童デイサービスの利用はできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 児童館を利用できる者の定義

    お世話になります。 児童館を利用できる者の定義について、質問があります。 具体的に児童館を利用できる者についてなのですが、児童館という名の通り、児童ですから小学生までかと思うのです。 ここの地域の児童館なのですが、就職もせず22歳の成人が利用をしております。(管理者ではありません) 私が思うには、22歳にもなる成人が仕事もせず児童館に行き遊んでいるというものはどうかと思うのですが...。 その本人のことはさておき、他の児童への影響を考えるとその成人の利用を止めさせたいところなのですが、その親に訴え止めさせようとしても一筋縄ではいかないようです。 児童館側(管理者・児童館を利用する保護者の会)も、困っているようです。 何か、児童館の利用についての定義などがあれば、お知恵を拝借したいのです。 良い回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 児童館について

    10ヶ月の男の子です。近くに児童館がなく今まで行ったことがありません。おかげで同月齢の子と触れ合うことがなく育ってしまいました。みなさんは児童館を利用してますか?今からでもなれてくれるか心配です。そろそろ保育園も考えているので・・・

  • 児童デイの利用料金について

    4歳の子供が週2回(月曜1時間、木曜3時間) 児童デイを利用しているのですが、 はじめは慣れてきたら回数と時間を増やそうと相談していたのにむしろ減らされ、 はじめは月曜日は療育をしてくれると言っていたのに、3ヶ月たってもただ預かっているだけで、 聞くと、「まだ子供の必要な療育がわからないから」と言われます。 私はすでに食事についてと言う話をしているのですが、やっていないようです。 さらには、たしか月額4700円までと言う紙を貰ったのに、今月4800円請求されました。 週二回トータル15時間で、なぜ45540円も児童デイに入るのか疑問です。 明細を見ると、 児童デイII13445点、 児童デイII1指導員加算965 福祉専門職員配置等加算I50 欠席時対応加算94 とあります。 月に1回くらい、社会福祉士のオーナーさんに育児の相談は聞いて貰っていますが、子供に関してはただ預かっているだけなので、 毎回指導員加算が付くのが特に疑問です。 この利用料金について、ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  • 児童に対する手当で医療費が無料になる制度はありますか?

    児童に対する手当で医療費が無料になる制度はありますか? 児童扶養手当の様な手当で医療費が無料になる制度はあるのでしょうか? 児童がいて医療費が無料になる制度は生活保護以外分からないのですが、何かありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 児童書について

    児童書を読む大人は幼稚って偏見ですよね? 大人で児童書を読んでいる人を見ると、「大人のくせに児童書を読んでる。幼稚な奴や。」なんてことを言う人がたまにいます。 問1これって偏見だと思いませんか? 実際に読んでそうかんじたのなら仕方無いと思います。 でも児童書っていうだけで幼稚だと決め付けるにはいけないと思います。 問2児童書(もしくは児童書コーナーにある本)を読んでいて これ本当に児童書?本当に子供が読んで理解できるのか?と思ったことありませんか? 例えば、『ハッピーバースデー』、あさのあつこの『NO.6』、眉村卓の『なぞの転校生』、CWニコルの小説、たつみや章の小説とか 問3確かに、児童書には大人が読んでも単純すぎて楽しめないのも多いです。しかし、一方で子供向けとは思えないほどテーマが深い作品があるのも事実です。 むしろ子供向きだからこそテーマの深い物語にするのではないでしょうか?(子供にはいろんなことを刷り込まなくてはいけませんから)

  • 児童館

    「児童館」と「放課後児童健全育成」とは、どのように違うのでしょうか。

  • 児童館のない地域での育児

    少し先ですが、引越しを予定していて、近所に児童館のない場所が候補に上がっています。 児童館のない地域のかたは、日中、どんなことをして子供と過ごしているのでしょうか。 現在私は専業主婦で、子供は1歳3ヶ月。 日中は児童館に行って自由に遊ばせたり、そこで行われるイベントに参加したりしています。 そこでママ友達もできました。 もちろん公園や、友達の家にも行きますし、週に1度習い事(リトミック)もしていますが メインとなるのはやはり児童館で、無料だし、冷暖房完備の上に、おもちゃも多く、体育館もあって運動もできます。お昼持参で、ママ友達と一日中過ごすこともあります。指導員の先生に、色々話を聞いていただくこともできます。 今後、引っ越して、そういった子育て支援施設みたいなところがない場合は、どうやって過ごしたら良いのか不安です。 児童館のない場所にお住まいの方は、自宅と公園と、ママ友達の家との行き来がメインになるのでしょうか?? 家を行き来するばかりなのは、気疲れしそうでなんだかなぁ、と思います。 思い切って、そういう地域は子育てには向いていないのだ、と候補から外すべきなのかなぁとも思っていますが 児童館がどこにでもあるわけではないし。 今まで児童館ばかり利用していたので、想像がつかないのですが こんな風に過ごしているよ、という体験があれば 是非教えてください。 ※子供が幼稚園に入るまでの間の話です(3歳か、4歳になるまで) 幼稚園は少し離れたところにあり、園庭解放、未就園児クラスは週1回あるようですが、1時間半くらいの短い時間です。

  • 児童館に行きましたが、何だか…少し淋しくなりました。

    今日娘と私で児童館に行きました。昨日、自宅にその児童館でよく話すAさんとBさんと私の友達Cさんを呼んで遊びました。私は、ここ数ケ月児童館には、行っていなくて、行っても、いつもAさんとBさんと話してるので他の人と話す機会が、あまりないんです。私の自宅で明日児童館会おうねーと言って別れました。 今日児童館に行くと、Aさんがいたので、話していました。Bさんは、遅く来るのでまだ来ていませんでした。私が来て20分くらいたった頃、Aさんのところに、他の人が来て、「○○さん家に行くねんけど、行く?」と聞きAさんは、「うん!でもBさんがまだ来てないなー」と話してる時にBさんが、歩いてくるのが、窓から見えました。Bさんも児童館の部屋に入っていかなかったんで、Aさんと一緒にいったんだと思います。Aさんは、私に顔を見せもせず、「ちょっと、午前中行ってくるわ」と行ってしまいました。と言われても、児童館も午前中迄なのですが… ぽつーんと取り残された私と娘は、何だか惨めで。。。もう帰ろうかな?と思ったところ、他のママさんが気を使っていっぱい話してくれたので、時間が終わるまで、遊びました。私は、数ケ月児童館に行ってなかったので、その友達の家に行けなくてもしかたないと思いますが、でも、じゃあ!ってさささっと行ってしまうのは、ちょっと冷たいな~って思うんです。AさんもBさんも、私が今日来る事知っていたし。ちょっと、ブルーです… 私が、Aさんだったら、私も行ってもいいかな?って聞くか、今日は、行かずに、児童館に残ると思います。Bさんは、気を使う人なので、部屋まで来てたら、また違っていたと思いますが… 帰りも私とBさんは、下の道から帰れるのにAさんの家が上にあるので、いつも上の道で帰っています。児童館の帰りは、いつも一緒に帰っているのに、置いていかれて淋しいです。ご意見下さい。お願いいしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう