• ベストアンサー

whatの成り立ちについて

whatの成り立ちを教えてください。 変遷の途中の単語の意味もお願いします。

noname#225665
noname#225665
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

インド・ヨーロッパ祖語:*kʷód (“what”) ゲルマン祖語:*hwat (“what”) 古英語:hwæt (“what”) 中英語:what (*がついているのは、文字がない時代だから、おそらくこうだったろうという、再構築した形であることを表す) 意味はずっと同じ what。

関連するQ&A

  • 「疑わしきは罰せず」の成り立ちは?

    「疑わしきは罰せず」の語源というか成り立ちを調べることになりましたが行き詰っています。 「司法の原則」とされていることも意味も何となく解りますが、語源となるとさっぱり分かりません。 どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 漢字のなりたち

    「学」という字のなりたちを調べているのですが、よく意味が分かりません。分かりやすく教えてください あと、漢字のなりたちとかが調べられるHPがあれば教えてください。

  • 「漢字の成り立ち」って??

    次の漢字の中から、同じ成り立ちのものを、二つずつ組にしなさい。 <森・清・二・貝・川・鳴・晴・本> 上記の問題なんですが「成り立ち」という意味がわからないんです。小五の国語問題です。真面目な問題(クイズじゃない)です。 どなたか「成り立ち」について教えてください。

  • 漢字の成り立ちについてです。

    漢字の成り立ちについて質問させていただきます。漢字は意味を持つパーツの組み合わせで成り立っているものはあります。しかし、全ての漢字にそれが当てはまる訳ではないと思っています。意味を推測することが難しい漢字が多いからです。漢字はあまり深く考えずに作られたものが多いのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 漢字の成り立ちについて

     「嫌」という漢字は、「女」と「兼」をあわせたものですが、何故女を兼ねると「嫌」になるのか、漢字の成り立ち・意味の分かる方いらっしゃったら、教えてください。「好」は、以前聞いた事あったんですが、忘れてしまったので、合わせて教えてください。

  • 成り立ちを教えて下さい

    漢字の成り立ちに関するウェブ、又はブログを教えて下さい

  • what is called

    He is what is called a walking dictonary. という文があるのですが、この what is called a walking dictionary の文法がわかりません。この what は、he is called a walking dictionary の he が what になっていると思うのですが、どうして、人称代名詞が whatになるのでしょうか? できれば、この熟語の成り立ちを詳しく教えてください。

  • 虻蜂取らずの成り立ち

    今日のテレビで「虻蜂取らず」がでてきたのですが、今まで聞いたことはあっても意味を知りませんでした。 そこで調べてみると、「二兎を追うものは一兎をも得ず」と同じ意味であるとでていました。 しかしその辞書にもでていたのですが、「虻と蜂を両方捕ろうして両方ともとれなかった」ともでていました。 よく考えてみると虻と蜂をなぜ捕ろうとしようとするのでしょうか?はっきり言って危ないです。 インターネットでも調べましたが意味は載っていても言葉の成り立ち(?)まではでていませんでした。教えてください。 さらに調べていると「虻蜂取らず鷹の餌」というのもでていました。 これもどういうことなのでしょうか?(意味もたぶん同じなのでしょうが正確にはわかりません)

  • 「素敵」という言葉の成り立ちについて。

    素敵という言葉は一見好印象なイメージですが、その漢字を見ると、「敵」という文字が入っています。この「敵」という文字は素敵の意味とはかけ離れている気がするのですが、「素敵」という言葉の成り立ちを知っている方がいたら教えてください。

  • 漢字の成り立ちを探しています

    漢字の成り立ちを探しています 声という漢字の成り立ちを教えてくれませんか?