• ベストアンサー

こんなものにも協会が?

CMを見ていて、「日本唐揚協会」なるものがあることを知りました。 某コンビニののシフォンケーキにも「日本アマニ協会」認定云々、と記述が こんにゃく協会とかもあるみたいですし、他に何か「こんなものにも協会があるの?」というような協会がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4704/17424)
回答No.2

コチラをどうぞ・・・ 思わずニヤける!日本に存在する面白い「◯◯協会」 https://matome.naver.jp/odai/2142584313098814101 こんな協会あったのか!おもしろい日本〇〇協会まとめ https://matome.naver.jp/odai/2133698102468850901 【面白協会】ナルシストや正座、すっぴんも!?日本に存在する面白い協会まとめ http://bungalowmag.jp/13876

satouenn
質問者

お礼

食べ物以外にも、たくさん協会はあるんですね。 個人的には「全日本もう帰りたい協会」が良かったです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

  日本ハンバーグ協会 http://hamburg-jp.org/ 日本コロッケ協会 http://www.croquette.jp/ おにぎり協会 http://www.onigiri-japan.com/ 香りマーケッティング協会 http://fragrance-marketing.org/

satouenn
質問者

お礼

色々あるんですね。食べ物だったら食べ物の種類だけあるかもしれません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「日本衛生協会」ってなんですか?

    某雑誌で、「日本衛生協会」という団体名をみかけたのですが、ホームページ等がみあたらず、どこにある、どんな団体なのか、はっきりしません。 Web検索をすると、「社団法人 日本衛生協会」というのもヒットしますし、単行本の著者の紹介欄に「財団法人 日本衛生協会」云々と書いてあるものもあります。 詳しい背景、本部の連絡先、代表者名など、詳しいことがはっきりわかるWebページなどありましたら、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • シフォンケーキの型の標準的なサイズについて

    シフォンケーキの型の標準的なサイズについて こんにちは。今度、シフォンケーキの型の購入を考えています。 一番使いやすいサイズは何cmでしょうか? レシピ本などで登場しやすいサイズは、17cmでしょうか?18cmでしょうか? それとも他のサイズでしょうか? また、殆どがアルミ製ですが、くっついたりしませんか?健康上問題ないでしょうか?

  • シフォンケーキがしぼむわけは?

    オーブン機能付き電子レンジでシフォンケーキを焼いています。 ふわふわに焼ける時もありますが、最近は失敗続きです。(同じ型とオーブンを使っています) 170度で35分くらい焼いて、逆さまにして冷ましすと型の半分くらいにしぼみ目の詰まったシフォンケーキになります。焼き上がりは型の上まで膨らんでいます。 焼く途中で上が焦げるので、温度を160度に下げたり、竹串にすこしなにかが付いていても、それが焼けたケーキくずなら、焼き上がりとみなしています。 型は18cmサイズのテフロン加工(だと思う) テフロンが悪い、ということはここのサイトを検索して知りました。 他の原因として、 1.焼きが甘い=竹串に何もつかなくなるまで焼くべき。 2.オーブンの庫内の高さ15cmに対して、型の高さ9cmでは大きすぎる=膨らむと上がこげて内部の水分が抜けない。 などの原因を考えてみました(素人考えです)が、どうなんでしょうか? オーブンは買い換えられないので、型を変えるとして、サイズはどのくらいがいいでしょう?小さな型(背の低い)の方がいいでしょうか?なるべくなら、どーんと大きなケーキを焼きたいのですが。

  • 日本温泉協会が認定したオール5温泉

    島根県大田市の温泉津温泉 薬師湯が日本温泉協会よりオール5温泉と認定されていると聞きました。 さきほどテレビでは全国19箇所、薬師湯のWebサイト(http://yunotsu.com/)には11箇所しかないと書かれています。 他のオール5認定の温泉を教えてください。 梅ヶ島温泉 梅薫楼 http://www.baikunro.co.jp/baikunro1-seibun.kono.html は「5項目全て適正のいわゆる五ツ星(!)」とありますが、微妙にオール5と異なるようです。こちらも該当するかもあわせて教えていただけると助かります。

  • 看護師の資格認定制度について

    認定看護師や専門看護師というものがあるようですが、これは日本看護協会で認定しているものですよね。他の機関や国から認められている?評価されている?資格なのでしょうか?

  • 信用保証協会なしでの融資

    こんにちは。 中小企業で経理をしているものです。 昨今の景気悪化、というよりも、毎年これから春先にかけて資金繰りが厳しくなります。 対策として、これまでは手形の割引の他、日本政策金融公庫、およびメインバンクである某都市銀行より大体2%程度の利率で借入を行い、資金調達を行っていました。 某都市銀行は基本無担保で、公庫は担保が必要ですが、信用保証協会は間に入っていません。 そこで、質問なのですが、上記よりも有利な条件で融資してくれる、というような所や方法はあるものでしょうか。 金額は5,000~7,000万円程度です。 自分で調べる限り、何かと「信用保証協会」が間に入るものばかりで条件等を勘案したときに、素直に公庫等へ新規借入の相談をした方が良さそうなのですが、もしも、「こういうお得な融資もある」などご存知の方がいればお教えください。 よろしくお願いします。

  • これは、休業損害不払い?

    お世話になります。 今年2月に某バス会社のバスに追突事故、いわゆるオカマされてしまい(当方無過失)、現在も頚椎腰椎捻挫、それに伴う頭痛や手足の痺れなどで日常生活にも支障あり通院中です。 医師の診断、「休業を要する、及び諸症状の説明」の診断書と職場に記入して貰った休業損害請求の書類を送付した所、電話一本あるわけでなく「8月分で休業損害と治療は、終わり、後遺症認定用の書類お待ちしてます」と9月分の書類を送り返されてきました。 後遺症認定については、今月医師に確認した所、「保険会社から言ってくる時期だけど、一年かかっても治る例も中には、あるから焦って出す書類では、ないから後遺症認定するかは、まだ考えてからでいいよ」と既に答えて貰ってます。 後遺症の時期になるかどうかは、医師が決める事、また申請後は、後遺症認定機関が決める事で任意保険会社が勝手に決める事では、ないですよね? となるとこれは、不払いに当たりますか? 後遺症認定する際もこの保険会社が信用出来ないので自賠責を通して申請する予定ですし、場合によっては、加害者請求と雇用者責任の追求も考えています(弁護士にも前降りは、済、正式依頼は、まだです)。 日本損害保険協会も今時間外ですので明日電話するつもりですが、「医師の診断により休業を要する」の診断書を提出してるにも関わらず、払わない、これって不払いに当たりますか? 3月目にも「休業損害これ以上出せません」と言われ、これは、加害者と日本損害保険協会に電話相談して解決しましたが、勝手に任意の保険協会が決める事では、ないですよね? ちなみに任意保険協会は、日本一の訴訟率の某大手会社です…。 医療機関への同意書を提出してる為、現在もリハビリ、投薬、トリガーポイント注射や酷い頭痛の際にステロイド点滴まで受けてる現状は、保険協会も把握してるとは、思います。 加害者に電話する、日本損害保険協会に相談する、解決しなければ、弁護士依頼するつもりですが、他に何か良いアドレスやこれが不払いに当たるかどうか?をよろしくお願いします。 長くなり読みずらくてすみません。

  • ■■鍵屋、鍵師、ロックスミス、開業、資格、鍵の学校について

    鍵師、鍵屋、ロックスミスの学校 資格について質問です。鍵の商売をするのに特別な資格は要らないとの事ですが、色々な道具を揃えるには鍵屋の資格がないと購入できないと思います。また開業するにあたり鍵屋の資格を取得するにはどこが良いと思いますか? (1)日本鍵師協会「二級鍵師」 (2)日本錠前技師協会認定「錠前技師」 (3)その他 鍵屋の無資格、有資格、開業、収益の難しさ、どんな事でも構いません。色々なご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

  • FPについての基礎知識

    私は来年から証券会社で働く予定の者です。そこでAFPを取得しようと思っていて、日本FP協会のHPやこのHPで調べたりしているのですが、分からないことございまして、お聞きしたいと思っています。 質問1 AFPというのは一つの団体だけが認定しているものなのでしょうか?例えば英検の場合ですと、文部省認定の英検がスタンダードですが、国連英検やその他よく分からない団体も○○英検といって認定したりしています。AFPの場合も日本FP協会のAFP以外にも、○○AFP、××AFPなど、様々なものがあるのですか?また、どれが一番スタンダードなのでしょうか? 質問2 AFPを取得するには、AFP認定研修を修了し、2級FP技能検定に合格する必要があると聞きました。AFP認定研修は、協会の認定教育機関がFP学習ガイドに従って開催され、研修受講者は必要な課目・単位を履修しなければならないようですが、この研修は専門学校などの機関に必ず通う必要があるということですか?そのような機関による通信教育というのはないのでしょうか? 質問3 AFPを取得するまでの期間はどれくらでしょうか。1日4時間くらい勉強するとして、だいたいどれくらいかかると思いますか?また、皆さんは1日にどれくらい勉強して、どれくらいの期間が実際にかかりましたか? 質問4 AFPを取得するまでにかかる費用はいくらくらいなのでしょうか?費用のほとんどは認定研修にかかるものと考えてよろしいのでしょうか? 長くなってしまいまして、申し訳ありません。すぐにでも取得の準備に取り掛かりたいと思っておりますので、回答していただけると非常に助かります。よろしくお願いします。

  • コンビニのPB商品の惣菜が美味しい!

    今日某コンビニのプライベートブランドの惣菜を初めて食べました。テレビでバンバンCM流してるし、プレミアムとか名前ついてるしどんな物かと試しに鯖の味噌煮を買いました。そしたら普通に美味しかったです。他の袋入りで売られてるお惣菜も美味しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう