• ベストアンサー

関東の桜餅は「長命寺桜もち」というそうですが

この読み方は チョウミョウジですか? チョウメイジですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

関東の桜餅を長命寺というわけではありません。 これは文字通りちょうめいじですが、きわめて有名な場所であり、若い時の正岡子規が下宿していたところでもあります。 長命寺の桜餅自体がとんでもないしろものです。いや、うまいというと強烈にうまいのではありますが。 桜のハッパが3枚これもかというくらいにくるんでいます。 またその桜の葉が非常に硬く、とても食い切れるものではありません。 したがって、「皮はむいてたべてください」と言われる独特な桜餅なんです。 桜の香りは強烈に餅についています。 笑い話で、このおそるべき鉄兜みたいな桜の葉を見て「これ、皮のまま食べるのですか」と質問した人があったそうです。 「皮をむいて食べてください」と答えたところ、そうですかとがっかりして、墨田川のほうを向いてわしわしとたべたという話し。 これはバスガイドなんかが紹介することがあるエピソードです。

qtivdqswmdv
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。関東の桜餅、実物は知っていましたが、名前は知りませんでした。興味深いので調べてみました。 桜餅の名前の長命寺の読みは「ちょうめいじ」のようです。下記のサイトの一番目は墨田区の観光協会のサイトですし、二番目は地元のNPO法人で、ふたつともが「ちょうめいじ」と記述してるので、大丈夫だと思います。 長命寺桜もち ちょうめいじさくらもち すみだ観光サイト(一般社団法人墨田区観光協会) http://visit-sumida.jp/spot/6160/ 長命寺の桜もち (NPO法人すみだ学習ガーデン) > 桜餅には、大きく分けて2種類あり、関東系の「長命寺(ちょうめいじ)桜もち」と「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西系のもの。塩漬けの桜葉で巻くのは、どちらも同じだが、餡を包む生地に違いがあります。 http://www.sumida-gg.or.jp/arekore/SUMIDA003/S003-41.htm

qtivdqswmdv
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 桜餅 『関東風』『関西風』

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) 桜餅はぜんぶ一緒だと思っていましたら 『関東風』と『関西風』があるのだそうです 関東風の桜餅は「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる、小麦粉などの生地を焼いた皮であんを巻いたお餅です。 関西風は「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれ、道明寺粉(もち米を蒸して乾燥させたもの)で作った皮であんを包んだ、「つぶつぶ」食感が特徴のお餅です。 以上 説明文をコピペしました わたしがいつも食べているのは道明寺です 皆さんはどちらですか?

  • 関東の桜餅は、何の粉ですか?

    関西の桜餅は道明寺粉ですが 関東の桜餅は、何の粉ですか?

  • 関東風の桜餅が買える店を教えて下さい!

    北九州近郊に住んでますが、福岡県や山口県では桜餅がクソ不味いです!!。 と言うのは、外側が米粒で葉っぱを剥がす時に手が汚れるし、ご飯が嫌いな俺は米粒自体が好きではありません。更に、中身の餡も嫌いな粒餡で豆の皮が呑み込めず、ハッキリ言ってクソ不味いです(>_<)。 昔、東京に旅行した時に食べた桜餅は九州のモノとは全く違い、外側がモチモチした牛皮でベタ付かず、更に中身はダイスキなコシ餡でした(*^_^*)、東京の友人の話では、桜餅は関東風と関西風があると聞きましたが、あの味が忘れられません!!。 因みに宅配の「お取り寄せ」は冷凍で来るので美味しくありませんでした。 門司~下関辺りで、関東風の桜餅を「生」で売ってる店を知っていたら教えて下さい。

  • 桜餅(関東風)の材料について

    桜餅と言えば関西風の道明寺の方が全国的に優勢のようですが、関東生まれの私はクレープ風の長命寺桜餅が好きです。 ところで、この関東風の桜餅の材料を探していて疑問が…。 上新粉、餅粉、だんご粉、白玉粉、それぞれの違いはなんでしょうか?餅米とうるち米の比率らしい事はわかるのですが…。 具体的にどんなレシピにはどれが向いているのかとか、教えて下さい。

  • 桜餅について

    簡単に作ることのできる桜餅のレシピが知りたいです。 私は道明寺粉を使った桜餅が好きなので知っている方がいれば教えてください。 どちらかというと甘さ控えめがいいです。

  • 桜もち!

    3月くらいから見ることが多い桜もち。 スーパーなら通年手に入るので、たまに食べるのですが・・・葉っぱが邪魔であるっ!!(`Д´) これは何とかならないものか・・・葉っぱはいらない派なんですが、葉っぱを上手に剥ぎ取る方法ってないもんでしょうか? 簡単に取れるやつもあるのですが、取れないやつは散々な結果になるんで。。 もちが桜の花それを包む葉っぱで桜自体をアピールしてるんでしょうけど、葉っぱは要らん! かしわ餅は柏の葉っぱで包んでないとただのもちですが、桜もちはピンク色してるんだし葉っぱつけないで生産者さん! というのが切実な問題だったりします(T_T あと、日本で一番桜もちが旨いところってどこでしょう?

  • 桜餅

    桜餅の葉っぱを取るのは面倒だし、一緒に食べてしまいますが、和菓子職人としては、桜餅の本来の食べ方は葉っぱを取る、という話を聞いたことがあります。 実際、桜餅の本来の食べ方はあるのですか。

  • 桜餅をやわらかく・・・

    初めて桜餅を作りました。 レシピどおりに作ったのですが、 桜の葉っぱはまだ塩味が強く、道明寺粉で作った餅は レンジの時間が少なかったのか、少し堅く出来上がってしまいました。 味見をせずに作ってしまったので、 出来上がってからではどうしようもないと残念な思いでいっぱいです、、、 葉をもう一度はずして水につけたり、 餡を包んだまま餅をもう一度蒸すというようなことで おいしい状態にできるでしょうか? 何か案があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 読み間違った漢字 1位は「貼付」だったそうですが

    このデータは2013年のものですが、 みなさんが読み間違えて覚えていた漢字ってあるのでしょうか ? 恥ずかしながら、私自身は2位と3位に挙げられた漢字は 完全に間違えてそう思いこんでいましたが(笑) みなさんはきっとそんな事は無いだろうと思いますけど 読み間違えて覚えていた漢字ってありますか ? ちなみに下記の中にはありましたか ? 1位 貼付(×はりつけ→○ちょうふ) 48.3% 2位 依存心(×いぞんしん→○いそんしん) 32.8% 3位 間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) 31.5% 4位 漸く(×しばらく→○ようやく) 28.7% 5位 早急(×そうきゅう→○さっきゅう) 28.0% http://news.livedoor.com/article/detail/8301700/

  • 猫が桜餅を…

    猫が桜餅の葉を舐めてしまいました。 あとから気になって調べたら桜餅の葉は香り付けの為?クマリンという物質が含まれているようです…。 クマリンは犬猫には良くないものですよね? 過敏になりすぎだとは思うのですが舐めたぐらいでは大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー