カーリースのメリット・デメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • 離婚係争中で子供を育てている場合、カーリースは修理費用の心配がなく、支払いを抑える選択肢となるかもしれません。
  • カーリースは車検費用の捻出の心配がないので、古い車の持ち主にとって選択肢となります。
  • カーリースは新車を買うことができない場合でも、支払いを抑えて車を利用できるメリットがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

カーリースに関して

お世話になります。 タイトルの件、メリット・デメリットがありましょうが、下記条件においてはどのように考えるのが良いか教えて下さい。 ・離婚係争中(婚姻費は受けている)で、既に別居している。 ・婚姻費+パート収入で子供を育てている(実家に居住の為、若干の補助は受けている形) ・古い軽四を所有しているが、近年、修理費用がかさんできているが来月に車検を迎える 車検の見積もりが2社とも13万円程度となっており、これだけの支払いを行っても、むこう2年間において何らかの不具合が懸念される。 新車などもってのほかであるが、カーリースで毎月の支払いを抑え、修理費用の捻出の心配がないのであれば、そちらも選択肢のひとつなのでしょうか。 どうぞ、お知恵をお貸し下さいませ。

  • RDT23
  • お礼率93% (577/618)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

カーリースって車を買うのと同じようなものなのですが。 契約の期間内での途中解釈には、大きな違約金が請求されます。 リースというのは、あなたのために車を用意して、期間を決めての貸与になりますので、買うのと大して変わらないような金額になります。 よくパンフレットなどを見られてください。月に10000円とか描かれているものがありますが、3年リースで、残存価格50%、頭金50万、ボーナス年2回各10万 などと描かれていたりします。 これだと、50万(頭金)+10万(ボーナス)×6回+10000円(毎月)×36回×2(50%残価設定)=292万 なので、諸費用別で、260万くらいの車が持てるような数字になったりします。 リースの価格というのは、そんなに安くはないんです。 細かい条件のところに色々と落とし穴が仕組まれているので、その辺をよく理解しながら確認する必要があります。 しかも、カーリースは、契約期限が終わった時に、車は、設定残価で引き取るか、車を返却するか。です。 契約終了後引き取るにはお金が必要ですし、返したら車がなくなります。 3年後に50%となっていた場合、そこで再度ローンを組むと、前の支払額より増えることのなります。 新車の場合は、メーカーも新車を売るために、金利を補助したりしますが、中古ですからそういうものがありません。なので、中古を買い取ったのに、それまで以上の支払いをしなければならない。ということが起こるのも、リースの特徴です。 それと、車を返却する場合、ぶつけていたりすると、当然そのぶんの修理代や寝落ちぶんを、現金で請求されることになります。(借り物を傷つけた訳ですからそうなる訳です。) こういうことを考えていくと、リースって安くないということがわかってくると思うのですけどね。

RDT23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しっかり検討致します。

その他の回答 (2)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.3

リースはローンで車を買うのとほとんど同じです。 ローンだけど「事故ってなければ〇年後に〇〇万円で買い取る事もできます」という特約付きみたいな。 「事故ってなければ〇〇万円で買い取る」前提で月々の支払いが決まりますので、ローンよりも月々の支払額は低いです。買い取り額を月々に先払いしてもらっているるみたいなもので、その分がローンより月々安いわけです。その代わり〇年後に返さないといけません。 〇年後に〇〇万円の価値を残すのはあなたの責任となりますので、事故って、〇年後に〇〇万円以下の価値しかないと、その分を払う必要があります。 リースにして、リースとローンの差額を毎月貯金しておくと、〇年後におよそ〇〇万円貯まると思います。 リースの方が手数料が加わる分だけ、若干損です。 あと、年一回の車の税金も月割りにしてリース料の中に含まれますが、これは損得は無いと思います。 と言うことで、貯金する余裕が無ければリースも良いかと思います。 貯金する余裕があれば、貯金額をすこし減らしてローンが良いかな(個人の感想です)。

RDT23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しっかり検討致します。

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.1

リースのメリット http://xn--ecko6bzimcwfb.com/kojin-merit.html リースのデメリット http://xn--ecko6bzimcwfb.com/kojin-demerit.html 質問者様の事情なら、メリットの方が勝つかなと思います。 毎月一定金額でよい所が特に。

RDT23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しっかり検討致します。

関連するQ&A

  • カーリースはお得でしょうか?

    現在使用している軽自動車(中古)が近く車検を迎えます。 平成13年車で走行130000キロ…外装もさびが出ています。 『乗換』を考えています。 そこで…いわゆるC石油さんの『カーリース』を検討し、申し込みまで済ませました。 (本契約はまだです) どなたか、新車購入OR(新車で)カーリースを比較検討をなさった経験のある方、結局どちらを選択し、何がその選択(決定)のポイントになったのか、教えて頂きたく質問させて頂きました。 現在は車検も(新車等)大変お安いコースや整備工業がありますよね。 寒冷地在住で冬タイヤが必要なのですが、タイヤも激安で購入できますよね。 新車購入では、下取りとか値引きがありますよね。 トータル60回の分割払い(リースでもローンでも)で試算しても、『金額的』には“購入”の方が安いと思います…。 何がカーリースはお得なのでしょうか? (ちなみに任意保険は自腹だそうですね。) 色々サイトや一般口コミを検索閲覧しましたが、よくわかりませんでした。 私の希望は…兎に角『安い』事。 寒冷地僻地に居住しているため、冬タイヤの消耗やメンテナンスの負担を軽減したい。 要は、お金をかけずに…が一番の希望です。(貧乏ですから…恥) 宜しくお願い致します。

  • カーリース 通勤費 

    車の維持費等について 初めまして。質問させてください。 まずは私の情報から。 28歳、自家用車フェアレディZ34バージョンs MT、年式2013年、走行距離6万キロです。 来月から引っ越しをしますが、職場までの距離が片道20キロあります。 これから3年から4年間は住みます。 そこで質問です。 これからの通勤にZ34で通勤するべきか否か悩んでいます。 悩むポイントとしては ①毎月のガソリン代  リッター7.5程度です。月に115ℓ入れると  した時に、20000円弱。  一月に12000円の交通費が出るため、  実質8000円程度です。 ②通勤のみで月に850キロ程度。  年間10000キロ。4年間の通勤だけで  10万キロ突破。  いずれファミリーカーを買う時に売ると  なったら、過走行車で売値も低くなる。 これが悩みです。 そう考えた時に、最低グレードの車で良いので 5年のカーリースなどを利用した方が良いのかな?とも考えています。 五年リースをする上では、 月○千円、駐車場代月3300円、ガソリン代の費用はかかってきます。 ①Z34 年間ガソリン代24万円 うち14万4千円補助 実質10万円弱 プラス 売る時の過走行車での売値低下分 自動車税、車検代 ②カーリースした場合  リース料、駐車場代、ガソリン代  z34 自動車税、車検代 もしくは、安くて走行距離が少ない、30万程度の自動車を買うことも選択肢としてアリとします。 これらを比較した時にどちらの方が得でしょうか? また、おすすめのカーリースはありますか? 話のまとまりがなくすみませんが 回答少し急いでおります。 お知恵を貸してください。お願いします。

  • 寿命に近い車の車検

    寿命に近い車の車検 走行距離14万キロの軽四です。軽い整備ができる大手チェーン店よりも専門的な車の修理屋のようなところで車検を受けた方がよいのでしょうか? 費用は高くなると思われますが。教えてください。

  • 婚姻費用

    婚姻費用について教えて下さい。現在夫と別居中ですが夫は生活費をひと月に5万しか送ってきません。夫の収入から算定表にあてはめると月に22万になります。別居を開始した月に行政書士を通じて婚姻費用請求の内容証明を送ってあります。現在、夫が離婚の申立を、私が婚姻費用請求の申立をして調停中ですが、離婚の調停を不成立にして別居を続けることも考えています。調停が不成立になった場合婚姻費用の支払いはどうなりますか?夫に22万の支払いを継続させるのは困難でしょうか?回答宜しくお願いします。

  • (^_^) 軽四輪車にも、車検がありますか?

     ファミリアに乗ってますが、そのへんをちょろちょろ走るていどで、めったに遠出などしませんし、いろんな費用も負担ですから、軽四輪車に乗りかえようかと思ってます。  軽四輪車も、定期的に車検を受けなければなりませんか?  税金は、どのくらい安くなりますか?  走行性能、居住性、値段などの面から、オススメの車種は?  以上、ワンポイントでもけっこうですから、おわかりの範囲でよろしくお願いします。

  • 婚姻費用分担請求の調停について

     夫と離婚することになりました。夫の暴力がきっかけで別居し、現在は私の実家にいます。離婚の原因は、夫の身体的暴力・精神的暴力・性格の不一致・借金・嘘偽りの多さ・嫁姑問題などです。  これまで協議を重ねましたが、養育費・慰謝料の金銭面で折り合いがつかず、夫が離婚調停を申し立てると言い出しました。(私には暴力・不貞・借金など離婚原因となるようなことはなく、養育費や慰謝料の額も決して法外なものではありません。)  そこで婚姻費用について質問させて下さい。 (1)婚姻費用の算定表を見ると、夫は8万円~10万円の婚姻費用の支払いが妥当となっており、私は月々8万円を請求してきました。別居当初は8万円を振り込んでくれましたが、次第に「生活が大変だから」と3万円~4万円が振り込まれるだけになってしまいました。月々の支払い内訳をきいたところ、嘘を言っているようにしか思えない内容でした。  そこで、私は婚姻費用分担請求の調停も同時に申し立てたいと考えているのですが、婚姻費用分担請求の調停はどちらの裁判所に申し立てればいいのでしょうか?  私は住民票をすでにうつしており、夫と私の管轄裁判所が異なります。離婚調停は夫が申立人なので、申立先は私の居住地を管轄する裁判所になります。婚姻費用分担請求の調停を私が申し立てると、本来の申立先は夫の居住地を管轄する裁判所になりますが、離婚調停の申立先と同じく、私の居住地を管轄する裁判所に申し立ててもよいのでしょうか? (2)婚姻費用分担請求の調停ですが、どのタイミングで申し立てればいいのでしょうか?離婚調停の期日連絡が来てからでしょうか?第1回目の調停があってからでしょうか? (3)現在私は実家にいますが、調停にて婚姻費用の額を決める際に、実家暮らしだからと減額される可能性はあるのでしょうか?両親はともに年金受給者で、住居の提供以上の負担をかけられません。 (4)婚姻費用分担請求の調停で決まった婚姻費用の額と、これまで実際に夫から支払われた婚姻費用の差額はさかのぼって請求することができるのでしょうか? (5)婚姻費用の額を少額で妥協してしまうと、養育費の額も少額となってしまうのでしょうか? 長々とすみません。お分かりになる方、教えて下さい。また、婚姻費用分担請求の調停のアドバイスなどがありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 婚姻の破綻した別居中の戸籍上はまだ夫の私に支払いが及ぶか?

    妻とは2003年8月から婚姻が破綻していて別居中。でも婚姻費用は調停の結果にしたがって支払っている。しかし、(私に言わせれば)浪費傾向が直らず、婚姻費用の15/23が住居費に消える高額アパートに住むのを止めない。保証人は別人に頼んだようだが、保証人が死んだ場合、あるいは、支払えなくなったとき、私に、滞納分などの支払い義務が生じるか? もし私がそれ(保証人の死など)を知ったとき、どうすればよいか?よろしくお願いします。

  • 婚姻費用調停 同居

    婚姻費用調停を起こされました、同居です。私は夫です。 算定表は実質的には別居前提とも聞きますし、婚姻費用は必ずしも別居前提ではないとも聞きます。婚姻費用はどういう定義なのですか? 算定表に従い婚姻費用を支払えば、夫婦間の収入格差は無くなったと考えており、家賃精算は折半あるいは部屋の占有率を考えて66%は妻支払いと思ってます。難しいですか?(調停での提示は妻30%です) 夫の義務と称して金ばかり取られますが、妻の義務は?果たさなければ減額出来ますか? 婚姻費用調停した旦那様、あるいは同居で行った旦那様、体験者の貴重なお話を歓迎します。手痛い失敗をした奥様の失敗談も歓迎します。感情論に走りあなたが悪い的な回答は望みません。

  • ★婚姻費用の分担の請求について★

    ★婚姻費用の分担の請求について★ 現在夫と別居中です。夫(定職有)>妻(無職)子供無しです。夫には扶養の義務があります。別居してから1年の間会っておらず、電話連絡2回程度の夫婦関係です。 最近、主人より「離婚」調停を申立られました。と同時に、生活費の合意がつかず困っていたため、私も同時に「婚姻費用の分担」の調停を申立ました。調停員の見解では実生活の期間が短いことから破綻していると思われたようです。が、民法の770条に私自身は該当せずと調停にて主張。 主人は離婚調停を経て訴訟を最初から考えているようです。1回目の婚姻費用の調停では合意に至りませんでした。最近、人間ドッグで手術をしなくてはならい身体であることが判明。早く婚姻費用を決めて治療に専念したいのですが、調停の見通しが立たず困っています。 婚姻費用の調停の申立はそのままの状態で、主人が住む居住地にて「婚姻費用の審判の申立と審判前の仮の処分」が出来ないものでしょうか?仮に「婚姻費用の審判」の申立が却下された場合も可能性はあると思うので、その時の予備対策として、現在の居住地での「婚姻費用」の調停の申立は安全策として、とっておきたいのです。難しいでしょうか? 主人の訴訟の判決が先になり、婚姻費用をもらえずじまいは避けたいのが本音です。 説明が下手で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 婚姻費用分担調停後の増額は?

    現在主人とは別居中です。 今年初めに私から婚姻費用分担調停を申し立て、金額が決定しました。 経済的に厳しいと主張され、私の要求と婚姻費用算定表の金額より少ない金額で、私も渋々納得しました。 しかしその後に新車の購入をしていたことなど、 本当にそこまでお金に困っているとは思えない行動が発覚しました。 このような場合婚姻費用の増額を請求することはできるのでしょうか? また、そのためには再度調停を行うことになるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご回答をお願い致します。