• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IT系の仕事を離職された際の理由は)

IT系仕事の離職理由

このQ&Aのポイント
  • IT系の仕事を辞める理由とはどのようなものでしょうか?
  • 現場でのエンジニアの仕事を継続しながらオンラインレッスンを受講するのは困難な場合があります。
  • プログラミングの仕事においてストレスなどの要因で離職するケースもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banban110
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

スケジュールの納期プラスプレッシャーがあるので 辞められるのではないでしょうか?

_windzblue_
質問者

お礼

IDii24様とどちらがベストアンサーか?で考えましたが、当該のプログラミング/コーディングの実務をなされている/なされていた、というところで選択しました。 他、ご回答くださった方、有難う御座いました。

_windzblue_
質問者

補足

ご回答有難うございます。 しかし、ソレは、コーディング/プログラミングの仕事をしていた人が辞めた場合の、なぜ辞めたか?の想像論、推測論ですよね? ご自身がその類の現場に居て辞めた際の経験談でしょうか?

その他の回答 (4)

  • banban110
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

現役のエンジニアです。

_windzblue_
質問者

補足

そうですか。それは失礼しました。 しかし、頂いた回答の語脈の感じですと、ご自身はまだ辞められた訳ではないですよね? 語尾が推測の感じの結びになってますら。ご自身の職場の、身の回りで退職されて行く人を観ていての様子を伝えて頂けた感じでしょうか・・・。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

HTMLとCSSを教えている人間が業務として負っているのは、せいぜいPHPやRUBY、Pythonの開発でしょう。 Javaの開発をしている人間がHTMLを教えるなんてまずないと思います。 そんなものがそれほど忙しいということはあり得ません。 また、自社内でもうまく教えていけば自分が手を汚すようなことはあまりなくなります。 レビューにつきあったり進捗管理するような立場にあるはずです。 通信制御だとかネットワーク構築という仕事であれば、びっちり寝泊りして頑張る必要がありますが、その分野は一般人に教室で教えるような類の技術ではありません。 HTMLの先生をするために本業を辞めるなんていうのはよほどふぬけた人間であり、そもそも実力がないとしか私には思えません。

_windzblue_
質問者

補足

現場のご様子を解説下さり有難うございます。 こなす能力的なものもそうですが、 ちなみに、当方が受講したのはオンラインレッスンでしたので、生徒である当方も自宅、教える先生も(Googleハングアウトで画面共有してのレッスンでして、Webカメラを通して先生の側が見えたので)自宅らしき部屋に居たのですが、 時間は制約されるはずですので、生徒に教えている最中に他の仕事をするなんて無理な状況でしたので、そのレッスンで講師をコンスタントに継続してやるには現場で現役エンジニアを続ける・・・なんて困難だろう、と察したところでした。 それも含めて、現役エンジニアを一旦退いた理由・・・を知りたかった次第でした。

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.2

長い間ITメーカーで務めて、最近転職した者です。 私の場合の理由はただ1つ、「もう商売はしたくない!!」でした。 技術者なのに商売するというところにずーっと疑問があり、頃良いタイミングを 見計らって退職しました。 今は別の所でITの仕事をしていますが、全く商売は関係ないです。 社内システムの管理業務なので。 参考になりますかね?

_windzblue_
質問者

補足

商売・・・というと、「物(事)を売る」わけですよねぇ・・・。 アプリケーションか何かを販売する事に疑問をお持ちになった?という事ですかねぇ?・・・。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

うーん。自分は専門でプログラムを書いた事はなく、あくまでも仕事上必要だから書く程度。要するにプログラマが書けなければ自分が書く。立場上新しい事を提案していくために新しい技術を必要とし、その技術はまだプログラマが少ない場合とかプログラマがこちらのやりたい事を理解するのは難しい場合とかですね。 でご質問の件ですが、たいていプログラマだけでは食っていけないんですよね。あくまでも若い人が生活できる程度の年収しか得られないので。家族を持ち家を持ち子供を持つなんて設計を立てるにはプログラマでは難しい。だから大手は30歳になるとプログラミングはさせませんよね。もっと大きなプロジェクトの管理や営業、そしてコンサルに回される。そのほうがお金が取れるから。 これで答えは出ると思います。講師の方が儲かるから講師の仕事を入れているし、将来のために辞める。これが日本のプログラマの実態でしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう