お寺でお骨を預かる際のお布施について

このQ&Aのポイント
  • 父のお墓ができるまで、お寺にお骨を預けることになりました。その際、お布施の相場や芯入れの手続きについて気になります。
  • お骨を預かるときに位牌の芯入れもしてしまう場合、お布施は二重になるのでしょうか?相場について知りたいです。
  • また、お布施を乗せるお盆のようなものは自分で用意するものなのか、お寺に用意してもらえるのかも聞きたいです。直接手渡しはNGなのかも気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

お骨をお寺に預かってもらう際のお布施

先月父が亡くなりまして、お墓を立てて埋葬 できるまでの間、お寺にお骨を預かってもらう 事になりました。 その日時について、先日和尚さんと打ち合わせ をしたのですが、49日が平日なので、お骨を 預かるときに位牌の芯入れもしてしまいましょうか? と言われ、お願いする事にしました。 芯入れのお布施の相場を調べてはいたのですが、 お骨を預けるのと同じ日になった場合、お布施は 二重になるんでしょうか? そうだとしたら相場が知りたいです。 また、こちらからお寺に出向くのですが、お布施を 乗せるお盆のようなものはこちらで買って用意する ものなんでしょうか?お寺にあるんでしょうか? 葬儀の時は会館で用意してくれていたので助かり ましたが・・・ 直接手渡しはNGでしょうか? こんな事和尚さんには聞けないので質問させて 頂く事にしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お坊さんにお布施の金額を聞くのは失礼じゃないらしいので伺ってみるとか? でも確かに聞きづらい事でもありますね。「お気持ちで構いません」なんて返されたら絶望だし(^_^;) お骨を預かって頂く期間がどれくらいか分からないので難しいですが、私なら位牌の件もまとめて3万円にします。少ないと言う人もいるかもしれないけど、お布施の金額なんて考えだしたらきりがないです。私は自分で「迷った時は3万円」のルールを決めてしまったので、それからはあれこれ悩む事はなくなりました。 お布施をのせるお盆は「切手盆」と言います。仏具店に行くとピンからキリまで揃ってますが、私は800円くらいの安いのにしました。それも持って行ったのは最初の2回くらいで、あとは面倒くさくて持って行かなかったり単純に忘れたりです。 一応、切手盆にのせてお渡しするのがマナーみたいですけど、直にお渡して怒られた事はないです(かなり厳しい坊さんですが)

oyazine
質問者

お礼

位牌の芯入れの時の相場が1~3万円との事だったので、 お骨の件も含めて3万円にする事にします。 切手盆は安いのを1つ持っていてもいいと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 百ヶ日まで拝んでもらった際の四十九日

    先月父が亡くなりまして、葬儀の時に 百ヶ日までの当たり日を全部拝んでもらいました。 ですが姉が、四十九日は拝んでもらわないと 父が旅立てないから、絶対拝んでもらわない とダメだよ、と言うんです。 まだお墓を立てていないので、四十九日までに 父のお骨をお寺さんに預かってもらうという事で、 先日電話で和尚さん(若くて気さくで、かなり 融通のきく和尚さんです)と預ける日時の打ち合わせ をしたのですが、その際位牌の芯入れの話になり、 四十九日は平日なので、お骨を預ける時に芯入れを してしまって、四十九日に息子さん(私)が仕事が 終わってからでも仏壇に位牌を置いて、それまで 飾っていた3段のは撤去して下さい、と和尚さん から言われたんです。 四十九日に拝んでもらう事が前提ならそんな事は 言いませんよね? 姉が代々からの家に嫁いで、百ヶ日まで拝んでもらう というのを知らないのかも知れませんし、私も喪主は はじめての経験で何も分かりません。 お骨を預ける時に和尚さんにそれとなく聞いてみよう とは思っていますが、その前に経験された方からお話 を聞ければ、と思い質問する事にしました。

  • お布施について

    先日母が亡くなり、直葬で送りました。お世話になってるお寺さんには連絡済みで、49日には納骨しないと思うので、その前に戒名をつけていただき、お位牌も作っていただきます。納骨が別になってる状況で、お布施はどのくらい包んだら良いのでしょうか?ご住職に伺っても、お気持ちで…になるじゃないですか?同じ檀家の人に聞いたら、その人は、和尚さんが二人いたから10万だったけど、3万とか5万でいいんじゃない?と。だけど、3万なのか5万なのかで悩むのです。無知で分からず…お骨は家に置いた状態で戒名&お位牌、これには3万と5万どちらが妥当でしょうか?お墓はあるのでいずれは納骨します。その時に改めてお布施が必要なのは分かっています。それも(お経&納骨)お布施どのくらいなのか… アドバイスいただけると助かります。ちなみにお世話になってるお寺さんは、お金がない所からは本当に無理しなくていい的なお寺さんではあります。

  • 四十九日とお骨を預ける際のお布施 

    四十九日の法要を葬儀社を借りて行い、後日、お寺に1年ばかりお骨を預けたいと思っております。 この場合、お布施はどのように考えたらよろしいでしょうか。 四十九日については、お布施:3万~5万、お車代:1万、お膳代:5千円~1万円を考えています。 読経をお願いする僧侶のお寺で預かっていただく予定 ですが、その際にもお布施は必要なものなのでしょうか。お教えください。

  • お寺にて法要でのお布施、服装

    父の葬儀が先日行われ、初七日の法要は葬儀当日に済ませました。二七日から七七日までの法要は毎週お寺に出向いてお経を読んでもらえるという事ですが、その都度お布施が必要になるのでしょうか?また服装は基本的には喪服が良いとほかのサイトで拝見しました。  お布施に関しても、こちらがお寺に出向く場合と、お寺の方がこちらに来てくれる場合とで違ったりするのでしょうか?  また、お寺に出向く場合、位牌や骨壺は持参するべきでしょうか>  質問だらけで申し訳ないのですが、色々と混乱しているのが実情ですので、お答え頂けたら有り難いです。

  • お骨をお寺に預ける場合

    浄土真宗(東)、関西です。 1/14(土)、母の七七日法要があります。 お墓がないのと諸事情で、法要の後、お骨をお寺さんに暫く預けます。 当日は、お寺さんの法要の御布施、御車代、御膳料を用意しています。 お寺にお骨を預ける場合の年間の金額は聞いてるのですが、表書きは何と書けば良いのでしょうか? 急ぎで申し訳ないのですが、分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 49日のお布施についてについて

     49のお布施等について質問です。  葬儀が終わり、49日の準備をしていますが、葬儀の日に細長い板塔婆をもらい、自宅に保管しています。  49日の日に白木の位牌と一緒に燃やしますが、この作業が卒塔婆供養といわれるものなのでしょうか。  卒塔婆供養というとお墓に納骨するときに後ろに立てる長い板だと思うのですが、この小さい細長い板との違いは何なのでしょうか。  また、お寺で49日法要をするのですが、場所使用料はいくらくらいなのでしょうか。 

  • 四十九日のお布施について

    5月初めに実父の四十九日法要を執り行う予定です。 お寺さんへのお布施のことで質問ですが、 今回の葬儀で葬儀社からご紹介いただいたお寺さんで以前の檀家としての お付き合いはありません。 葬儀前にご挨拶に伺ったときに、各法要のお布施価格表(?)みたいなのを 頂きました。そういう点ははっきりして下さり、とても助かっています。 四十九日法要のお布施は三万円とありました。 ただ、位牌への入魂料が必要なのかどうか分かりません。 我が家には仏壇はあります。 その場合、白木のお位牌から本位牌への入魂は四十九日法要のお布施に含まれるのか わかりません。 開眼法要のお布施は別に記載がありました。それは新たに仏壇をしつらえた場合の お布施なのかな?と思うとどんどん混乱してきて… お寺さんに尋ねるのも不躾で。 ちなみに天台宗です。 やっぱりお導師様にお尋ねするのが一番良いでしょうか。その場合は、どういう言葉遣いを すれば失礼にあたらないでしょうか。

  • 納骨の手順・お布施の相場

    納骨の手順・お布施の相場 父の回忌法要前に、納骨をしようと思います。浄土真宗です。 身寄りが少ないため、母が仏事に疎く、相場や手順が全く分からないと言い、 暗中模索です。 お寺さんは、葬儀会館の紹介です。月命日には母宅に来ていただいています。 お墓は、私営霊園に生前に建立しました。法名は彫っていません。 まず、法名を彫るために墓石を動かすので、お寺さんに霊園に来ていただき、読経。 彫り完成⇒⇒納骨日に、再び読経 ・・・で宜しいでしょうか。 あと、お布施の額なのですが、言葉を濁されます。 なにぶん、上記のように付き合いが浅いのと、 葬儀、それ以降も、とても高額なお布施をしていないと思うので それを踏まえて、お答えを参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

  •  父親が亡くなり、お墓も何も決まっておりません。お寺さん(浄土宗)にお

     父親が亡くなり、お墓も何も決まっておりません。お寺さん(浄土宗)にお墓ができるまで、お骨を預かっていただく予定にしており伝えております。質問ですが、葬儀屋さんからは、お布施は、葬儀の時、他初七日、ふた七日などなど四九日までのお布施や車料御膳料が必要と教えていただきましたが、先日お寺さんから、「しどう料(しどうの字を聞いていませんでしたのでわかりませんが、葬儀屋さんは、「祠堂」ではないかと言っていました)を納めてください、普通一般的平均は、30~70万ですが、最終的に額を決めるのはお任せします。」と言われました。そのとき聞けばよかったのですが、聞きそびれてしまいました。しどう料とは何でしょうか?教えてください。

  • お布施について

    数日前父が亡くなり火葬も無事に終わり、納骨をお願いする為に亡き父が生前自身で建てていたお墓のお寺に連絡したところ70万円かかるといわれてしまいました。墓に納骨して戒名をもらい位牌に魂を入れてもらいたいだけで70万円もかかるものなのでしょうか?墓石彫費はもちろん別途です。こういうことはまったく初めてなので幾らくらいがお布施(!?)の相場なのか全く分からず困っております。ちなみに交渉するつもりもなかったのですが70万は払えないというと60万はどうか、50万はどうかと値下げをしていき最後には30万が最低で分割でも構わないと言われました。値引きなど出来るとはこれまたびっくりしているのですがはたして何が本当なのかご存知の方お教え願えますか?

専門家に質問してみよう