• ベストアンサー

「暑い」の意味を表す文

いつもお世話になっております。 七月の天気が非常に暑いです。こんな暑さを表したく思います。少し書いてみましたが、以下の表現は正しいでですか。 死ぬほど暑い 死にそう暑い 暑くてたまらない また、より多くの暑い時の表現を身に付けたいので、何かほかの表現がございましたら、それも教えていただければ非常に幸いです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 ほんとに暑いですよねー。 ご質問の文の二番目は 死にそう「に」暑い、の打ち間違いでしょうか。 さて、ほかの「暑い」の表現ということで、 思いつくだけ書いてみます。 ・蒸し風呂のようだ ・異常に暑い ・猛暑だ ・蒸し暑い ・うだるように暑い ・焼け付くように暑い ・地獄のように暑い ・息詰まるほど暑い ・歩道で目玉焼きが焼けるほど暑い アルクの英辞郎 on the webは表現が豊富なので、 「暑い」のようなかんたんな言葉で検索すると、 それをふくむ表現がたくさん出てきます。 和英辞典ですけれど、 ただのオンライン国語辞典より面白いと思いますのでオススメ。 ちなみに私は最後の、 「歩道で目玉焼きが・・・」っていうのが好きです。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/
awayuki_ch
質問者

お礼

contigomividaさん アルクの英辞郎は確かにいい辞典ですね。 薦めていただき有り難う御座いました。 大変いい勉強になりました。 面白いことに、私の母国語の中に、「歩道で目玉焼きが焼けるほど暑い」のような比喩もあります。

その他の回答 (11)

  • deepsnow
  • ベストアンサー率20% (55/263)
回答No.12

焦げそうに熱い、とか 溶けそうに熱い、とか使いますね ちなみに逃げ水っていうのは夏の暑い日などにアスファルトの上に水溜りのようなものが見える蜃気楼の一種です

参考URL:
http://www.i-hitachi.com/trend/news/index.php?toretate_id=3397&a=disp
awayuki_ch
質問者

お礼

deepsnowさん ご回答と逃げ水の説明ありがとうございました。 逃げ水の写真も拝見しました。 とても奇妙な自然現象ですね^^

  • aust
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.11

僕は「焼け死ぬ」を使っています。

awayuki_ch
質問者

お礼

austさん ご回答ありがとうございました。 いい勉強になりました。

  • mizuki_h
  • ベストアンサー率33% (176/524)
回答No.10

暑い時の表現ですが、 「うだるような暑さ」 「蒸発しそうな暑さ」 「焼けるような暑さ」 「あまりの暑さに意識が朦朧とする」 「焼けたフライパンの上(に居るようだ)」 「(地面等の上で)目玉焼きが焼けそうだ」 「逃げ水(が見える)」 「照りつける太陽」 「うるさいくらいの蝉の声」 などはどうでしょうか。 上4つ以外は「暑い」という言葉を使わない表現はないものかと考えてみましたが……。 暑さを表す表現として使えるかどうかは微妙、のような気もします。

awayuki_ch
質問者

お礼

mizuki_hさん 早速のご返事ありがとうございました。 大変いい勉強になりました。 「逃げ水」という単語は字面から見ればどうしてもこの意味が想像できません^^

noname#118466
noname#118466
回答No.9

一般には猛暑、酷暑などが使われます。もっと砕けた表現なら「暑いですね」「暑くて死にそうです」などがいいでしょう。 しかし、暑さ、寒さの感じ方は個人差があり、その表現も年代差がありますので、自分らしい表現を考えてもいいのです。 私が好きな表現は「トカゲも汗をかく暑さ」です。 「蝉が汗を流して鳴いています」「蟻もシエスタをする暑さです。」などでもいいと思います。 シエスタはスペイン語で昼寝のことです。外来語として 多くの日本人は知っています。

awayuki_ch
質問者

お礼

martinbuhoさん 早速のご返事ありがとうございました。 大変いい勉強になりました。 martinbuhoさんは動物に関する比喩がお好きですね。 面白い比喩だと思います。 シエスタは私にはまだ新しい単語です。 おかげさまで、習得しました☆

  • mikelucky
  • ベストアンサー率37% (61/162)
回答No.8

酷暑  炎暑 うだるような暑さ なんて表現もよく聞きますね。 うー、こんなん書いてるだけでも暑いー(^^

awayuki_ch
質問者

お礼

mikeluckyさん 早速のご返事ありがとうございました。 常用表現からいい勉強になりました☆

  • rei_baba
  • ベストアンサー率58% (17/29)
回答No.7

こんばんは。 古くからある言い回しとして 「うだるような暑さです」というのがあります。 うだる=茹だる〔「ゆだる」の転〕 (1)「ゆだる」に同じ。 「卵が―・る」 (2)暑さのために体がぐったりする。 「―・るような暑さ」 (大辞林 第二版より ) 「死にそうな・死ぬほど」という例えはよく使いますが、病気の人や神経質な人の前で言うと何かと問題がありますので、くれぐれもご注意あれ^^;

awayuki_ch
質問者

お礼

rei_babaさん 早速のご返事ありがとうございました。 いい勉強になりました。 「死にそうな・死ぬほど」という例えは気をつけて使います☆

noname#7749
noname#7749
回答No.5

猛暑 炎天下 どちらもよく使われる常套句です。

awayuki_ch
質問者

お礼

譲我看看さん 常套句を提供してくださり、ありがとうございました。 大変いい勉強になりました♪

回答No.4

「七月の天気が非常に暑いです」 この文章が気になりました。 「七月の気温は高い」 とか 「七月は非常に暑い日が多い」のほうがいいと思います。 死ぬほどという表現は使いたいのは気持ち的には わかりますが、あまり使わないほうがいいですよ。 うだるような暑さとか じっとしていても汗ばむほどの暑さ とかはよく使われますよね。

awayuki_ch
質問者

お礼

machiko-maronさん 早速のご説明と添削、ありがとうございました。 「うだる」と「~ばむ」は私にとっては新しい知識です。 大変いい勉強になりました♪

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.3

>死ぬほど暑い(OK) >死にそう暑い これはちょっとおかしいかな^^; 「死にそうに暑い」もしくは「死にそう・・・暑くて(話し言葉ですが)」なら大丈夫だと思います。 >暑くてたまらない(OK) とっても暑いことを表現するときは「方言」というものがよく使われます。 「方言」に関しては勉強されたことありますか。 結構、日本人でも「え?どういう意味?」って思うことがありますよ^^; 正しい(方言ではなく)日本語で暑さを表現するとなると、貴女が例にあげたかんじでいいと思うのですが^^; 「猛暑」という言葉があります。 文字通り「猛烈に暑い」という意味ですね。 お力になれない回答でしたが^^;;;

awayuki_ch
質問者

お礼

姫百合さん いつもお世話になっております。 「猛暑」は文の中で、よく見かけます。 思い出しました☆ いい勉強になりました。

noname#7060
noname#7060
回答No.2

「溶ける~」 これはあくまで正式には使わず口語で親しい間柄だけで使います。 氷やアイスクリームが暑くて溶けるのをイメージして自分の身体も暑くて溶けそうだ、というのをイメージしています。

awayuki_ch
質問者

お礼

Ez8さん 生き生きしている言葉を提供してくださり、ありがとうございました。 とても面白いです。 いい勉強になりました♪

関連するQ&A

  • 「また」、「そのほかに」と同じ意味の表現

    皆さん、いつもお世話になりまして、ありがとうございます。 日本語の連続助詞をうまく身につけたいです。今日お聞きしたいのは「また」、「そのほかに」と同じ意味の表現(単語あるいは連語)を教えていただけないでしょうか。また、「また」と「そのほかに」と挙げてくださった表現の中で、どちらが書き言葉に属するか、どちらが口語に属するかも教えていただければ、幸いです。よろしくお願い致します。

  • 意味を教えてください。

    いつもお世話になっています。 以下の表現の意味を教えてください。 「80Plusを取る」 宜しくお願いします。

  • この文の意味は何でしょうか。

    いつもお世話になっております。 今日添削文の中の一文についてお聞きしたく思います。 「私だったら,こう書くなというものを・・・.」という文です。 「こう書くなというものを・・・.」はどういう意味でしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=851368 NO。8の方の最初の発言です。 よろしくお願い致します。

  • 「経験者」の意味

     いつもお世話になっております。「教えて!goo」の回答欄の「どんな人:」のところに、「経験者」と書いてありましたら、どう意味なんでしょうか。  質問者に質問されたことを身をもって経験したことがある人それとも質問者に質問された分野の知識に詳しい人という意味なんでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • この文はどういう意味でしょうか

    いつもお世話になっておりますm(_ _)m 日本のマンガやラノベが好きな外国人です。 このたび、ラノベからわからない文章がありまして、質問させていただきます。 わからないのは以下の文です。 「頭のネジがとんだんじゃなくて、むしろネジが突き刺さってないとそうはいかない。機械なんだよ、そんなやつ」 「頭のネジがとんだ」というのは「クレイジーになった」という意味ですね。 でも「ネジが突き刺さってないとそうはいかない」この辺はいまいちわかりません。 ちなみに、前の文は、「刃物を躊躇わないで人に振るやつっていうのは、もう人間じゃないなぁ」です。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • この文の正しい書き方をお願い致します

    いつもお世話になっております。以下の一文の書き方は非常に困っております。 日本の「源氏物語」の地位はおそらく中国の「紅楼夢」が中国の古典文学作品の中での地位と同じでしょう。 この一文は自然ですか。「地位」の後ろにはすでに「は」を使っているので、「紅楼夢」の後ろには「は」を使わず、「が」を使っているのです。この二箇所の助詞「は」と「が」は正しいと思いますか。また、この文の正しい書き方も教えていただければ非常に幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 話し手の意味

    いつもお世話になっております。 Aという言葉を使わない表現はないものかと考えてみましたが……。 話し手の意味はAという言葉を使うそれとも使わないということでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • こんな意味の外来語を探しています。

    いつもお世話になっております。 ある外来語のことについてお聞きしたく思います。男性はよく自分の母親の話を聞いてしっかりと実行しますが、自分の奥さんの話はあまり聞きません。こんなタイプの男性は何と言うのでしょうか。この外来語は以下のような会話の中で聞えました。【 】のところの外来語、ご存知の方、よろしくお願い致します。 ーー前の彼氏とどうして別れたの? ーーあの人は【 】だから。 日本語を勉強しているので、質問文の中で、不自然な日本語の表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ幸いです。

  • 文の意味を教えてください。

     日本語を勉強中の中国人です。下記の日本語はどういう意味なのか、教えてください。 1.資産売却に関して得られている情報は以前メールでお伝えしている内容からアップデートの情報はありません。  この文の意味はいったい何でしょうか。 2.入札により3億RMB高いA社に決まるかと思われたが、新規に投資すればG5ラインで50億RMBは掛ると見込まれる国営企業の物件を、一般企業に28億で販売するのは いかがなものか?と言った横槍がB社から入り、議論が紛糾。決定が遅れに遅れている。  「新規に投資すればG5ラインで50億RMBは掛る」、「議論が紛糾。決定が遅れに遅れている」はそれぞれどういう意味でしょうか。 3.なお、現時点では結局B社への売却になりそうな雰囲気であるが、最終決定は10月中には出ない。12月までは持ち越せないという予想から11月には決まると思われるとのこと。  文末の「とのこと」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • これはどういう意味ですか?

    以下の表現は、何を意味しているのかわかりません。 わかる方教えていただければ幸いです。 static { userCreate(); }

    • ベストアンサー
    • Java