珊瑚の交換・贈与についての許可に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 珊瑚の贈与や交換について、許可の必要性や報告義務についてお知りになりたいようです。
  • 具体的には、珊瑚の交換会についての許可や報告の必要性、また贈与時の報告義務についても質問されています。
  • さらに、珊瑚の種類や購入元によっても違いがあるのか、証拠となる情報の提出期限などについても気になっているようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

珊瑚の贈与、交換は許可無く可能ですか?

ペットとして飼育している、購入元は実店舗、通販混同の主にソフトですがハードを含む珊瑚が増殖し過ぎた場合に、 ネットオークションに出す、物々交換する、贈与する、のいずれかで有効活用したいのですが、"販売する場合は生体に限らず許可が必要"と漠然とした調べは付いたのですが、調べきれていない点について幾つかご質問致します。 1、珊瑚の交換会の様子が雑誌に時々出てきますが、それは交換会をする許可が必要なのでしょうか? (例えば、SNSで知り合った人とその日のうちに交換会を開く等は可能ですか?) 2.交換会を開く許可とは別に、個々の取引内容の報告は必要だったりしますか? 3.贈与の場合は個々の取引内容の報告は必要ですか? 4.(販売以外で)仮に報告などが必要だったとして、ソフト、LPS、SPS、サンゴ砂(やサンゴ片、サンゴ岩)で違いはありますか? 5、(販売以外で)仮に報告が必要だったとして、生体の情報(どの店舗から買っていつ増殖したかなど)は、何を証拠として認め、それが起こった何ヶ月以内に報告をする義務といった制約はありますか? 6.販売したい場合、B to Cの店舗から買った珊瑚でも、それを証明できる場合はC to C取引をして良いのでしょうか?。それとも販売は、B to Bの業者から仕入れた珊瑚に限るのでしょうか? 7.上記とは別の事情でついでにご質問致しますが、水槽を手放さざる負えなくなり、サンゴ砂、サンゴ片、サンゴ岩を贈与したい場合は申請は必要ですか? (我が家の砂は複数の店舗から買っていますし、使っているサンゴ岩が20年以上前に買ったものなので、購入店舗など説明できそうにないのですが…) 以上です。よろしくお願いします。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.1

輸入業者です。 1、許可は必要ありません。 2、報告も必要ありません。 3、必要ありません。 4、ハードコーラルに限って輸入する場合に原産地のサイテス、日本政府の輸入許可書が必要です。 国内採取の場合は、ソフト、ハードともに採取許可が必要です。 5、一切の報告は必要ありません。 6、販売に一切の制限はありません。 7、一切の申請、許可は必要ありません。

関連するQ&A

  • ネット通販の許可は何が要りますか?

    自営をしているのですが、ネット通販を利用して、生キャラメルやフォンダンフロマージュなどのお菓子系を通販で販売したいと考えています。 それにあわせて、ネット通販をする際に必要な許可などはありますでしょうか? 店舗の営業の許可や食品衛生管理はありますが、他に必要なものがあれば教えて頂ければと思います。

  • 古物商の許可について

    A法人は取得した古本を自ら販売せず、古物商の許可を取得しているB法人へ販売を委託しました。この場合、A法人は古物商の許可が必要でしょうか?

  • 不動産の名義変更 贈与

    不動産の名義変更について 親の畑の土地を子に畑のまま贈与しようとしたら農業委員会の許可が必要と言われました。 第三条の許可らしいのですが農業を営む事や50アール規模の土地がないと 許可が出せないと言われました。 地目が畑(300坪)のまま贈与するのは不可能なのでしょうか? 50アール(1500坪)の畑があるなら大丈夫な事を言ってました。 別に住宅を建てる訳でもないし畑で栽培などしているのになぜ、そのまま名義変更できないのか判りません。 贈与で畑のまま名義変更できる方法はあるのでしょうか?

  • 友人のお店で製造業許可は取れる?

    インターネットで自分の作った食品を販売したいと考え色々調べているんですが、友人が食べ物のお店をやっていて、夜、厨房を借りて販売する商品を作ろうと思っているのですが、その場合、友人のお店としてすでに営業している店舗で更に私が製造許可や営業許可は取れるものなのでしょうか? ご存じの方がおりましたらよろしくお願いいたします。

  • 株の譲渡所得税と贈与

    自社株を息子と孫に贈与した場合(贈与金額は110万円以下)贈与には贈与税はかからないと思いますが、 その為に新たに所得税が発生するのでしょうか? 有価証券取引書は必要なのでしょうか? また、株の贈与の為の書面は必要でしょうか? 素人なので、全く分かりません。 わかりやすく教えて下さい。

  • 古物商許可を受けるまでの中古ゲーム屋の営業

    このたび、店舗を構えて中古TVゲーム屋を開業しとうと計画しております。 来店客からの買取は古物商の許可を受けてからとなりますが、 それまでの間、店舗の営業をどのように行うか思案しています。 1.amazon等のネット通販で新品ゲームソフトを購入して店頭で販売する。 2.ブックオフオンライン等のネット通販で中古ゲームソフトを購入して店頭で販売する。 3.yahooオークションで個人から中古ソフトを購入して店頭で販売する。 4.自分の所有物のゲームソフトを中古品として店頭で販売する。 上記のうち、特に2番の 他店から中古品を仕入れて自店舗で販売するのに 古物商許可が必要なのかが知りたいです。 いろいろ調べてみたところ 『古物の委託販売、買い取り、仕入れ等を商売(副業も含む)として行うためには、古物商許可が必要です。』 という説明文をよくみかけました 他店で中古品購入(自店舗での販売目的)は古物の仕入れにあたるのでしょうか? 警察へ古物商許可の申請へいったら 店舗が決まってからでないと申請できないといわれたため 店舗決定→申請→許可取得という流れになると思いますが 申請→許可取得までの期間は 中古ゲーム屋としては営業できないのでしょうか?

  • 食品販売の資格・許可について

    肉や加工品などの卸売販売を起業しようと考えています。 自社で製造したものに関しては営業許可や食品衛生管理などが必要かと思うのですが、大手食品メーカーなどから肉などを仕入、それらを一般消費者に販売する場合、必要とする資格や許可などは必要でしょうか? 仕入先に販売許可を取る必要性など何かあれば教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 古物許可証

    他会社(ブックオフなど)からアパレル、本などを仕入れて、オークションで売ろう(転売)しようとするときに古物許可証は必要なのでしょうか? もしいる場合、その時に古物許可証がないのに販売していたら法律にふれる(警察に捕まる)のですか? 早急に回答よろしくおねがいします

  • 自宅で古物商の許可は取れますか?

    中古の嗜好品や趣味物をネット販売したいと考えています。そのためには古物商の許可が必要なんですが、友人の話しでは警察に届けを出した後、その拠点(店舗)を視察するから、一般の家では許可が下りないと申します。そんなにたいして高額な物でもなければ、物凄くドデカイ物でもありません。それでも客と折衝出来るほどの事務所がないと駄目とか…。本当に個人家では古物商の許可は下りないのですか?詳しい方がおられましたら、コツなり手順なり何なりとご教示願えませんか。宜しくお願いします。

  • こういうとき古物商の許可は必要?

    未使用のジュエリーを買い取って販売したり、使用品のジュエリーを加工してデザインを変えて販売する場合、古物商の許可は必要ですか。