• ベストアンサー

JAの問題点とは??

okafukutarouの回答

回答No.1

ちょっと長いですが、この記事が参考になると思います。 http://www.rieti.go.jp/jp/special/special_report/082.html

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • JA(農協)という組織は、なぜ今も昔も変わらない形で存在できているのでしょうか?

    近所にあると思いますが JA、農協をあまりご存知ない方でもJA共済、JAバンクといえば聞いたことあるのではないでしょうか。 例えば、『JA 不祥事』など インターネットで少し検索していただくだけでおわかりいただけるかと思うのですが、  某掲示板にも過去の不祥事の列挙されたレスがあります。もう不祥事だらけ 全国のJAで過去から現在まで星の数ほどと言っても過言ではない数の不祥事が今まで相次いで起きています。毎日どっかで起きてるんじゃないかというくらい。 日本の各地にある大企業ですから、当然人数が多い、だから仕方ないといって片付けてしまえる、そんな度合いを軽く超えてます。  共済業務、金融業務など、では日本有数のレベルと言えるようです。 そんな大企業なのに、お客の大事な信用を担っている組織とは思えないほどだいぶずさんな体質なのではなかろうかと思います。   いつになれば抜本的な改革が行われるのでしょうか。 管轄が農水省ということで、他のメスが入りにくいのでしょうか。 選挙では一部の党への票集めをさせられると聞きました。 それが本当なら問題アリですよね。 JAは日本の農業にも深く関わっています。 今の食料問題にも、農業の現状、農家の生活、すなわち『食』という意味で、今までの日本の現状、今の日本の現状、これからの日本、にも大きく関わっている組織だと思います。  個人的には郵政より先にこの農協という組織を変えるべきだったと思ってます。 JAが農協が変われば、日本の食も大きく変わると信じてます。 JAは民間とはいえ国の行く末に大きく関わっています。 だのに、なぜこの団体には何も変革がないのか。 これが最近の私の大きな疑問です。

  • JA

    JA(農協)と一般企業の違いを教えていただきたいです 難しい組織的なことでなく イメージ程度の軽い?感じでおしえてください

  • 小泉改革の問題点は?

    今の日本政治は昔に比べればさまざまな改革が行われ 変わっていると思います。 今も小泉さんによって改革がされているが 私は小泉さんの改革にはどこか問題点があると思っています。 小泉さんの改革について皆さんも何か不満や問題点が あると思います。 もし問題点や不満を持っている人は教えてもらえませんか? よろしくお願いします。 簡単に質問内容を書いておきます。 現代日本の行政と「小泉改革」についての問題点を教えてください。

  • JAノルマ

    JAは複雑な組織でよく仕事内容がわからないのですが、いわゆる「経済連」は共済推進などのノルマはあるのでしょうか?

  • 外郭団体改革について(どのように改革を進めるべきなのか?)

     最近、自治体の外郭団体(土地開発公社・住宅供給公社・道路公社、財団・社団、第三セクターと呼ばれる株式会社、社会福祉法人等)の改革がおこなわれているそうです。ですが、どうも改革の方向性が見えてきません。ですので、以下の観点のどれでもいいですので、教えていただければ幸いです。 ・外郭団体改革の事例・現状・改革の方向性は?(自治体に限らず、省庁の外郭団体改革、海外の外郭団体改革についてでも結構です。) ・個々の外郭団体組織の改革に対する取り組みは? ・なぜ外郭団体改革が要請されているのか?そもそも外郭団体改革は必要なのか? ・どのように外郭団体改革を進めるべきなのか? (廃止、民間委託への転換、「天下り」の禁止、経営評価の確立など) 以上、よろしくお願いします。

  • 裁判員制度の問題点

    日本の裁判員制度は米国のものとは似て非なるもので、裁判員(一般人)の負担が大きかったり、改革されるべきところが、改革されておらず、様々な問題を抱えているといったことをよく耳にします。どこが問題で、なぜ野放しなのでしょうか?

  • JA、経済連について教えてください。

    はじめまして。タイトル通りなんですが、JAとは農家が農機具や農薬を安く買えるようにと言うことが目的で作られた農家同士が集まってできた団体だと思うのですが、ちゃんと農家の役に立っているのでしょうか?周りの声を聞くと、JAはいらないとか殿様商売とかあまりいいことを聞きません。実際のところ、農協がないと農家はやっていけないんでしょうか。教えてください。

  • JAは解体? それとも存続?

    ■林農水相「今の全中、存続しない」 農協改革で反撃 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140621-00000018-asahi-pol 朝日新聞がこんなに批判記事書いてキャンペーン張ってるということは・・・ やはり解体が正しいってことですよね? なんで朝日はこんなとこだけ保守なんですか? そんなにJA共済とJAバンクのCM欲しいですか? 農家で朝日新聞取ってるとこ少ないですよ。 大抵地元新聞ですけど・・・

  • JAマイカーローンのこと・・・

    今度JAマイカーローンを申し込んでこようと考えています。以前JAマイカーローンを使用した人がいたら申し込むとき何が必要だったか教えてください!

  • JAの給与形態について

    JAにお勤めの方、もしくはお勤めをされていた方、詳しい方に質問です。 全国に「JA○○」というように、いろいろな所にあります。そのJAで業務内容は多少の違いはあるとは思いますが、統一していると思われるんですけど、給与の規程についてはどれくらい違うものなのでしょうか? もともと【JA】という同じ組織ではないのですか?? まわりからは、安い!と噂を聞くのですが、ネットで全国の募集要項を調べてみるとその地域ごとで違いがありました。(「当組合規程による」という記入が多かったです) 都会と田舎では、やはり基本給は違ってくるのでしょうか? どういう仕組みになっているんだろうと疑問に思い、ご存知の方がいましたらおおまかな感じで結構なので教えてください。 よろしくお願いします。