- ベストアンサー
春から社会人、家賃について
春から社会人になります、都内勤務です。 初任給が22万ということで、手取りはおそらく18万ぐらいです。 しかし月2万ほど奨学金を返済するため、手取りは16万と見て家賃を考えようと思っております。 そうなると、6万以上の物件は厳しいでしょうか。 会社は家賃補助は出ませんが通勤手当が出ます。 また、賞与は6月と12月の年2回です。 ちなみに一人暮らしは初めてのため、家賃以外にかかる生活費が最低どのくらいあれば生活できるのかいまいち把握できておりません。 一人暮らしを経験している方で、そちらも合わせて教えていただけたら幸いです。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家LIFULL HOME'S 住まいの窓口(@homes_concierge) 住まい探しのアドバイザー
初めてで都内でお一人暮らしとなると 毎月の出費が気になるところですよね。。。 以下HOME'Sからの回答です。ご確認ください。 ------------------------------------------------------------------------------------ 【年収(月収)に見合った家賃】 「年収に見合った家賃」の公式は、ズバリ、年収×0.25=年間家賃額。 ご質問者から頂いたご情報を元に計算いたしますと 16(月収)×0.25=4万円(家賃) になります。 ただ、賞与がおいくらかによって 年収が変わりますので、 そのうえで再度ご計算していただければと思います。 【生活費の全国平均】 現在、一人暮らしの方の、家賃以外にかかる 生活費の平均は約8万円でございます。 (食費/光熱費/水道代/通信費/交際費/日用品費) 上記はあくまで平均額ですので、 食費や交際費によってはその額が上下します。 毎日の外食が多い場合ですと、もう少しかかりそうですね。 ------------------------------------------ 家賃が年収の30%を超えてしまうと、家計がかなり圧迫されます。 5年先にも家賃が「払えるか」考えて家賃を決めましょう。 たとえば一人暮らしの場合、「一人暮らしに関するアンケート調査」 (公益社団法人全国宅地建物取引業界連合会2012年度版)によると、 半数近い人が月収の「30%」程度の部屋に住んでいます。 しかし、月収の「20%」程度を妥当と考える男性が35.2%、女性は31.7%います。 「今後も賃貸で暮らすライフスタイルがいい」「結婚したら住宅を買いたい……」。 どちらにしても、将来、配偶者や子どもの教育費が増えることを見越して 家賃を考える必要があります。 年収に見合った家賃を設定することで、将来の豊かな人生設計につなげましょう! ------------------------------------------------------------------------------------ HOME'S住まい探しのサポートセンターでは 今回のような家賃に関するご相談にも 住まい探しのプロがお答えさせていただき お客様に寄り添って お部屋選びのサポートをさせていただきます。 お気軽にお問合せくださいね。
LIFULL HOME'S 住まいの窓口(@homes_concierge) プロフィール
「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」では 住まい探しのプロが、お客様と不動産会社の間に立ち、 中立な立場からアドバイスする無料サービスです。 このようなお悩み、ありませんか。 ・どこの不...
もっと見る