法律・会社の保養所が悪用されている場合の法律適用

このQ&Aのポイント
  • ヨドバシカメラの社長の藤沢照和が新しい自宅を建設するようですが、会社の保養所ということで社長のキャッシュではなくヨドバシカメラという会社名義で建てられるようですが、税務署はこれは認めるのでしょうか?
  • ヨドバシカメラの店頭で脚立に立ってハンドスピーカーで呼び込みをしている社畜が勝手に保養所に行って門前払いされたら、社長も私的な利用ということになって脱税になりそうな気がします。
  • アパホテルの社長も新しい自宅は自宅と申請せずにアパホテルという会社の保養所という形で国に申告して会社名義で建てられているので、アパホテルで働いている従業員は会社の保養所だから遊びに行っても問題ないですよね?
回答を見る
  • ベストアンサー

【法律・会社の保養所が悪用されている場合の法律適用

【法律・会社の保養所が悪用されている場合の法律適用について質問です】ヨドバシカメラの社長の藤沢照和が新しい自宅を建設するようですが会社の保養所ということで社長のキャッシュではなくヨドバシカメラという会社名義で建てられるようですが税務署はこれは認めるんでしょうか? ヨドバシカメラの店頭で脚立に立ってハンドスピーカーで呼び込みをしてる社畜が勝手に保養所に行って門前払いされたら社長も私的な利用ということになって脱税ってことになりそうな気がします。 アパホテルの社長も新しい自宅は自宅と申請せずにアパホテルという会社の保養所という形で国に申告して会社名義で建てられてるのでアパホテルで働いている従業員は会社の保養所だから遊びに行っても問題ないですよね? これは合法なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  税務署の判断 会社名義で建てた別荘を社長だけが使ってた場合は社長への役員賞与とされます。 社長が使っても社員が使った記録があれば、会社の福利厚生として会社の所有とされます。

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 【法律・会社法】会社が3億円の借金を抱えて倒産した

    【法律・会社法】会社が3億円の借金を抱えて倒産したってことは3億円の負債を精算してないってことは解散じゃなくて自己破産ですよね? 自己破産した人がすぐにまた新しい会社を起業出来るのですか? 会社法では5年間は自己破産した者の起業は認めてなかった筈では? なぜすぐに代表取締役社長の名義人で起業出来てるの? 普通は名義貸しから名義を借りてダミーの代表取締役社長を立てて起業するのでは? どうやって自己破産で倒産して3億円チャラにしてすぐに自分が代表取締役社長の名義で会社が作れたのでしょう? 会社法であり得ますか?

  • 【法律・会社が倒産しそうです。助けてください】会社

    【法律・会社が倒産しそうです。助けてください】会社の仕事量が急に前年度と比べて1/2になって今年度の仕事は1ヶ月間のうち半分は休みになりました。1年分の有給休暇を1か月半で使い切ります。 で、社長のここ最近の動きが怪しくて、4月から仕事が減ると分かっていて自家用車を新車に、自宅の外壁塗装を塗り替えたり、なぜかトラックを新車に替えようとしていたり、今までの会社のプール金、余剰金をキャッシュから物に変える動きをしています。 ロシアのニュースでルーブルが急落して紙くずになる前に新車を買って銀行の預金をロシア人は現物資産の車に変えている報道を見て、社長も会社を精算させるときに会社の古株社員に会社の余剰金を分配しろとせままれたときに会社のお金が尽きたふりをするために動いているのかなと思いました。 あと仕事受注先に請負元に保証金1000万円を預けています。 会社精算時に社員は会社の余剰金は分配されるのでしょうか?これらの財産は全部、現職の社長が全部持っていくのでしょうか?ちなみに社長は創業者ではなく元社員の同族はおらず引き継ぎです。あと保証金は社長が創業者に支払って引き継ぎでいると思われます。 社長の家は社宅扱い、社長の車は社用車扱いで会社のお金で買ってます。 社長は会社のお金を使い切って逃げるつもりでしょうか?

  • これって法律に引っ掛かりませんか?

    私はある会社の支店に勤務しております。支店には私ひとりしかおらず、外回りで留守にするときは無人です。本社に「外出します」「帰社しました」の連絡を入れ、電話は転送し本社にスケジュールも知らせてある為業務への問題はないのですが。社長が気になるらしく監視カメラをつけることを考えているらしいのです。監視カメラとなると同じ社内にいるよりも気を許せず、いつ見られているかわからないので、トイレに立つにもお昼をとるにも緊張します。特にひとりなので逃げ場所もありませんし…萎縮してしまい、始終緊張して業務にも差し支えそうです。監視カメラがつくとなれば、視線を感じないためいつ見られているかもわかりませんしノイローゼになりそうです。社長の言うことは絶対ですし、きっと私には意見も求められずにカメラがつくのだと思います。本社の人間から話を聞くばかりで、直接私の耳に入らないため不安でたまりません。これは法律に引っ掛からないのでしょうか?

  • 住宅ローンに必要な会社の謄本

    会社員です。銀行が勤務先の確認が出来ないと再三資料請求されています。 会社員は社長一人の個人事業で、会社自宅のマンションを登録しています。(外に出る仕事なので自宅は名目上です) 社長に聞きましたが、登記はきちんとしているが謄本は個人事業なのでないといいます。 税務署に行けばわかるのではないか、と社長さんはいいます。 確かに以前税務署からお尋ねが来たりした話しも知ってるのでモグリでないのは確かだと思います。 銀行も社長宅の住所などで調べてくれたようですが帝国データバンクに一切出てこないようです。 一方、社長さんも同じ銀行で自宅の住宅ローンを組んでいます。メインバンクは別です。 収入面からローンが通らない、とかならともかく、これでは門前払いになってしまいます。 どう会社を証明すればいいのか、知恵をお貸し下さい。

  • 黒字会社から赤字会社への利益供与について

    法人税に関して、複数の別会社を所有している場合、黒字会社の利益を、法律の範囲内で赤字会社の損失に補填することは可能なのでしょうか? 会社Aについては万年赤字ですが、会社Bは今期の業績が良く、多額の法人税が発生しそうです。AB両者間において取引関係はありませんが、社長、出資者ともに私一人です。 脱税する気は全くないので、あくまで法律の範囲内で良い方法があればと思います。よろしくおねがいいたします。

  • 法律について至急知りたいです

    ある、展示場(家など)でパンフレットをもらってきて、それがはいっていた封筒を利用して知人に郵送で手紙を送ったのですが、何かの手違いで宛名の所に届かず、パンフレットをもらった会社に郵送されてしまいました。(多分、切手不足)この場合、何か法律に触れることはありますか?会社側はとても怒って警察に訴えたと聞きました。 ちなみにこの会社は、数年前に倒産し今はありません。住所がその会社の社長だったかたの自宅になっていたため、間違って郵送されたみたいです。

  • 主人のお給料について

    主人のお給料が会社名義ではなく社長の奥さん名義で振込されます。 2ヶ月ほど前から急に奥さん名義になったのですがこれって何か理由とかありますか?? 脱税とかそっち系なのかな??とか思ったのですが無知でわかりません。 気になるので教えてください。

  • 取引先の会社からのお歳暮の御礼の仕方について

    初めまして、こんにちは。 マナーがわからないので、お伺いしたいのですが・・・ 主人の父は会社(中小)を経営し、そこで主人は働いています。 他人から見ると、主人の父が引退したら、 主人は社長になると見られていると思います。 私は、その会社で働いた事も、 社員の皆さんにお会いした事もなく、 会社の様子はわかりませんし、 会社とは一切会社と関わっていません。 この度、主人の会社の取引先の会社から自宅に、 ご丁寧にお歳暮が届きました。 (社長さんの名義の物もあれば、担当者さんの名義の物もあります) 担当者さん名義であれば、 主人がその方にお会いした際に、お礼を告げられます。 一方、 取引先といっても、会社にとっては取引先なのですが、 殆ど主人が関わった事のない会社(大手)の社長さん→主人宛の物もあり、 お会いする機会もないと思います。 そのような場合(そればかりでなく担当者さんから頂いた場合も)、 お歳暮を頂いた者として、どの様にお礼すべきでしょうか? (1)(主人名義で) お礼状を送る。 (2)(主人名義で) お礼品とお礼状を送る (3)こちら(家)は何もしなくてよい (会社がお礼する) 自宅に来たのだから、 自宅の者がお礼状を送るのが一般のマナーなのでしょうが、 会社→会社ではなく、会社→社員の自宅となると、 会社の事情をよくわかっていない私がどの様に動いてよいかわかりません。 主人に至っては、もっとよくわかっていません。 (「何もしなくて、いいんじゃん」と言っていますが、根拠はありません  主人の家は何か頂いた時に、お礼を返す発想がない様です) 会社社長名義でお歳暮を 取引先の会社社員の自宅に 送ったことのある方がいらっしゃいましたら、 この場合、私はどうする事がマナーなのでしょうか?

  • 法律に詳しい方・・・(長文です)

    法律に詳しい方、どうぞご教示下さい。 私は約2年前に、とある特許を出願し株式会社を興しました。 しかし、展開するに当たり資金が必要となり、知人を介して資金援助をして下さる方を募りました。 そこで偶然、金融会社(A社)の社長と知り合い、私が出願中の特許を「特許使用料」という名目で3億の資金を出すから契約して欲しいと言われ、契約締結しました。(最終的には5000万程度しか頂いてません) 契約の内容は、出願中の特許をA社で営業・販売して良い、と言う趣旨です。 しかし、1年経った頃にあまりに売れないので、私にも営業して欲しいと言われ、営業しましたが、なんせ技術畑だったせいか、全く売れません。 そして、その直後に特許が正式におりました。 がしかし、そのA社の社長が自分と営業をしている会社の名称を特許の 権利者欄に入れろと言って来ました。 別に減るものでもないと思い、素直に私、A社名義、A社社長、という名義にしました。 しかしその後も、さっぱり売れず今に至ります。 また、私の会社では税制上を理由に、頂いた5000万円はA社からの借り入れ勘定にしています。ただし、特許使用料名目で、3億を支払う、と言う契約書を頂いて保管しています。 そこで質問なのですが、このまま商品が売れず、撤退した場合にはA社より金を返せと言われれば、5000万は返す必要があるのでしょうか? また、3億の契約書と相殺し残金の2億5000万は法律的に支払って頂けるのでしょうか? 私としては、成否を問わず3億支払うと言った以上は無論、支払っていただきたいのですが、法律的には支払っていただけるのでしょうか? それとも、失敗したから3億は無し、また、借入金も返せ、と法律的には(裁判)では判決されるのでしょうか? 商品に価値が無い、普通は払いたくないなど、一般論や根性論では無く、法律上はどの様に判断されるか、それをご教示下さい。 どうぞ、お願いいたします。

  • 映画「マルサの女」の脱税手法

    映画のストーリーの話ですが、税金に詳しい方からの回答が期待できるこちらに質問させていただきます。 「マルサの女」は権藤という不動産会社社長が脱税をし、それを国税庁が暴くストーリーです。 wikipediaで調べましたところ、非常に稚拙な脱税手法だそうですが、私には具体的な意味が分かりません。 そこで質問です。 質問I この中で権藤は、 (1)死にそうな爺さん名義の会社を作らせ、自分の会社から貸し出しをした。死んだ後は不良債権となった。 (死んだ人の会社の借入金はどうなるのか?) (2)ヤクザから5000万の金を借りたことにした。 (3)所得を過少申告し、裏金を自宅に隠した。 のような脱税をしましたが、これはそれぞれ何のためにやっているのでしょう? 質問II 映画の中の細かいシーンの意味が知りたいです。 (1)架空名義の通帳と印鑑を、急須や口紅の中に隠している。(なぜ大量の印鑑が必要なのか?) (2)帳簿(本当の売り上げ)を付けて、いちいち毎朝捨てに行かせている。 (3)銀行がグルになっている。(架空名義の口座を知らん振り?) (4)所有するラブホテルの「取締役」となっている。社長は別にいる。