• 締切済み

通りすがりの人に悪口を言われたかも知れません。

hirokogapon2aの回答

回答No.1

俺も訳有で昔から幻聴?言ったか言ってないか分からないということがずっと続いてました。 自分の場合は、顔に傷があり行く先々で誹謗中傷を実際受けます。それで言われなくても、言われたことがあるから、言われてるように聞こえるんです。まぁ人を傷つけるよりは傷ついた方がいいのかも。 アニメのエヴァにこんな言葉があります。 楽しこと見つかったかい?加持に主人公が聞かれ、何も答えることができません。 加持は楽しいことがなくてもそれも良いさ。 辛いことを知ってる人間のほうが人に優しくできる。それは弱さとは違うからな。 こういうシーンがあるのですが、自分は好きなんです。質問者さんもあまり深く考えず自分の糧になる、優しさになると考えたらどうでしょう?

関連するQ&A

  • 悪口を言う人との友達関係

    私は中学2年生です。スキーをやっています。私たちは4人でいつも行動しているのですが、その一人Aさんがいつも悪口を言って、もう一人のBさんに言うかケータイのメールに悪口を言いつけるのです。そのAさんは毎回誰かの悪口を言うのです。確かに、悪口は言われる方も何か原因があると思います。でもそのたんびに、過激な悪口を言ってもいいのでしょうか? Aさんは悪口を言っては誤り、また言うという感じです。でも、それでいいのでしょうか? 謝ればすぐ許してもらえるという考えは良くないと思います。私は、友達はこれからも大切な存在になると思います。でもそういう友達とは縁を切った方が良いのでしょうか? このことを知った私はかなり、ショックでした。でも表情には出さずに、今もその人と何も知らないように接していますが、結構辛いです。 Cさんは、ダメなことはダメと言ってくれる最高の友達です。今回の事も相談しようと思いましたが、いつも迷惑をかけているので今回はこの事を言っていません。 今回の件は自分で解決したいのですが、もし皆さんがこの立場だったらどうしますか?       A・B・Cと仮の名前は付けて説明させて頂きました。

  • 彼氏の悪口を言う男友達に困っています。

    私も彼も大学生で、サークル内で出会い付き合い始めました。 比較的話をする男友達(仮にA君とします)がいるんですが、 A君が私に対して彼の悪口を言うので困っています。 彼はのんびり屋で真面目、素朴なタイプで、A君はせっかちでおしゃれで軽口なタイプです。 元々そんななので私が絡む以前もA君は彼の事を完全に無視、極力関わらないようにしていたみたいでした。 (彼が何か尋ねても、A君は素っ気なく一言単語を口にするだけとかありました。) 一度あまりに態度が違いすぎないか、嫌じゃないのか彼に聞いてみたことがありましたが、 「あいつはいつも(俺には)あんな感じだから」と気にした風も無かったので私も気にしないようにしようと思いました。 でも、A君が彼と付き合っているのを知った時から、明らかに私に対して彼の悪口を言うようになりました。 数人で談笑している時に、A君は目の前に私がいるのに「あいつ(彼)全然分かんねぇ(笑)不思議ちゃんじゃね?俺全然話しかけないもん(笑)」 とか言ってきたり、彼が何か提案したら(べつに何もおかしな事は言っていないのに) 何行ってるの?と小バカにしたような笑顔で私のことを見てくるんです。 別件でA君の発言にカチンときたことがあって私が怒ったことが昔あったんですが、「そんなつもりで言ったんじゃないって、俺の発言真に受けてたらキリないって(笑)」 のような事を言っていました。ただの軽口、のようにも取れるけれど彼のことをからかい気味に言われるのは心外だし、 最初はA君を面白いやつと思っていましたが外見重視の軽薄なやつ、と思うようになりました。 最近では顔を合わせる度に彼に関して絡むので、ムカツキが止まりません。前置きが長くなりましたが、 こういうこと言う人にどうストレスを溜めずに対処したらいいでしょうか。別件のこともあり、何を言っても反省しないような気がします。 ちなみに、一回A君に食事に誘われましたがうやむやに流した事があります…おそらくそれを根に持ってはいないでしょうが…

  • 言ってもない悪口を私が言っていると嘘をつく人がいて困っています。

    言ってもない悪口を私が言っていると嘘をつく人がいて困っています。 派遣社員として勤務し始めて数ヵ月経ちました。 先日派遣会社の担当者と面談があり、その面談の際に 「あなたが人の人格を否定するようなキツイ発言をしていて、それを言われた人が傷ついて困惑しているので、自覚があれば改めてほしい。またあなたが他人の陰口を言っており、その陰口を人づてに聞いた当人が傷ついている。あなたの発言がきつく感じ、二面性があるようでコワイと言っている人もいる」と言われました。 一人ではなく数人から申し出があったそうです。 具体的に誰がどのような発言をしていたかは私には話してはいけない事になっているようで、その時は派遣会社の担当者は何も教えてはくれませんでした。 確かに私は自分でもキツイかな~?と思える発言をする性格があります。 本当におせっかいだとは思うのですが、人の改善した方がいいんじゃないかと思える短所に気づくと、本人が気づいているのかどうか確認したり指摘したりせずにはいられないのです。 だからもし、私が指摘した短所について、本人が元々コンプレックスを感じていたり(何か過去にトラウマがあったりすると尚更)もしかしたら本人を相当傷つけることがあったかもしれません。 本人を心配して言っていることを伝えられればまだマシだったかもしれませんが、そんな自分の気持ちさえ伝えていませんでした。 説明不足で「〇〇さんて△△なところがあるよね~」とただ指摘されたら、誰だってビックリするだろうと思います。 また人が陰口を言っているのを聞くと、その場の雰囲気を和らげたくて、面白おかしく冗談風に陰口をあおるような事を言ってしまったことも何度かあります。 でも、それを冗談と捉えられずに、私の発言に対して不快に感じた人もいたかもしれません。 今回注意を受けて、これらの私の性格は改善していこうと思い大いに反省して、派遣会社の担当者にも迷惑をかけたことを謝って、その日は終わりました。 でもよくよく考えてみると、何か違和感を感じるのです。私が言っていた程度の発言は、ほかの派遣社員も言っていたので、私だけが注意を受けるのは不思議な感じがしたのです。 また、何か私の知らないところで、分からない何かが動いているような、妙な怖さを感じました。(直感としか言いようがありませんが) それで、やはり具体的に聞きたいと思って、派遣会社の担当者に聞いてみました。 本当は私に伝えてはいけない事になっているようなのですが、私を信用してくれたのか、具体的にどういう発言についての事なのか少しだけ教えてくれました。 すると、驚いたことに、言ってもないような事を私が言った事になっているのです。 私が言ったとされる悪口がまるでデタラメだっただけでなく、さらには「交通事故で頭を打ったことがあって、悪口を言っても、言ったこと自体を忘れてしまう」とも私が言っていたというのです。 10年前に交通事故にあった際に健忘症になっていたのは事実です。事故後1年ほどは、物事を覚えたり人の話を理解したりすることに相当な苦労を要しましたが、その後は人並みに戻り、今は全く大丈夫です。(まあ、元々おっちょこちょいで忘れっぽいところがあるので「人並み」じゃないかもしれませんが(笑)) その会社で、交通事故のことを話したのは一人だけです。彼女が「自分は仕事の覚えが悪いしミスが多い」と言って落ち込んでいたので、何とか励まそうと思って、何となく話の流れで交通事故のことを話したのです。 交通事故のことは私のなかでも相当悲しい出来事ですし、よっぽどこのことがない限り人に話すことはありません。 彼女のためを思って、よかれと思って辛い経験を話したのに、こんな酷い作り話に悪用されるなんて・・・すごくショックが大きいです。 こんな作り話を言う人のことを気にせず、仕事に集中すべきだというのは分かっているのですが、今までこのような経験をしたことがなく、非常にショックを受けています。 会社に行かなくては思うのですが、恐怖で体がこわばってしまい行くことができません。 退職したいと伝えたのですが、心を落ち着かせるために1週間休むよう言われました。 退職するのは逃げるかのようで悔しいのですが、でも思い切って転職してしまって、一から人間関係をつくれるところでやり直した方がいいかもしれないと思っています。 心が整理できず、どうしたらいいものか迷っています。 みなさんは、どう思われますでしょうか? ぜひご意見や感想やアドバイスを頂けたら幸いです。 長々と失礼いたしましたm(_ _)m

  • 通りすがりに悪口を言われます…。

    私は、部活でのいじめに耐えられなくなり部活を辞めました。すると、私の事をいじめていた同級生が通りすがりに悪口を言ってくるようになりました。その同級生たちは、今まで自分が1人の時は何もしてこなかったのに、今日は、給食当番で会った時に「キモい、ブス!!」と凄く大きな声で言ってきました。その時は気づかないフリをしました。ですが、月曜日からは、もう1人の同級生も当番で会うようになります。怖くてたまりません。どうしたらいいか教えてください!!お願いします。

  • 通りすがりに悪口を言われる

    底辺大学に通学している者です。 大学内で、変な集団とすれ違う時に、よく悪口を言われます。 講義中も、後ろの方から、変な集団に悪口を言われます。 ちなみに、自分は変な集団と接点は全く無く、関わりたいとも思いません。 自分は無視しようと思うのですが、まるで悪意があるかの様に通りすがりに、近づいてきて、聞こえるように悪口を言ってきます。 教務課に相談しても、「通りすがりに悪口を言ってくるなんてありえない。総合失調症だと思うよ。」と言っただけで何も解決しませんでした。 また、自分は途中から、神奈川県内に引っ越してきたのですが、神奈川県民は老若男女問わずそういう人がとても多いです。 悪口を言ってくるなどの、悪意をもって嫌がらせをして、自分が不快になるのを見て、喜んでいるような下衆な連中が関わってこないようにするにはどうすればいいでしょうか? また、他の地域でもそういう人たちはいますか?

  • ミニスカ、ピンクの服だとぶりっこ?

    今日友人と行った、とある資格試験会場での事です。 友人はミニスカを穿いていたんですが、 女子高生2人組から通りすがりにいきなり 「いい歳こいてミニスカって(笑 何歳だよ」と言われました。 私も薄ピンクのアンサンブルを着ていたんですが、 「あっちも見て。ピンク着るとかどんだけぶりっこだよ(笑」と言われ。 その2人組は他の目に付いた女性にも文句を言っていたんですが、 特に友人に目をつけたらしく、席を私達の近くに移動して来てまで文句を 言う始末…。 私も友人も歳は21ですが、私はともかく友人はモデル体系で足も細いし、 外見も女の子らしいタイプなので何故そんなに友人ばかり言われるのか 不思議でした。 そこで皆さんに質問です。 1.ミニスカやピンクの服ってそんなにぶりっこっぽいですか? 2.21歳でその服装はきついですか? また、個人的には何歳までならOKでしょうか? 3.あなたがその状況になったらどうしますか? 4.こういう女子高生2人組みたいな子ってどう思いますか?

  • 通りすがりの人の悪口を大きな声で??

    人間観察というのでしょうか、ベンチに座っていたりする人たちが、通りすがりの人をじろじろと見て、悪口や意見を言う事ってありますよね。 暇なのか、他に話題がないのか、理由はどうであれ、何を発言しようとその人の自由だと思います。私はこういう事嫌いなのですが、私の友人もその様な事をします。 友人の場合は小さな声で 通りすがりの人に聞こえない様に悪口を言います。 ”あの格好、変じゃない?”  とかそんな感じです。 対象の人が通り過ぎて遠くなってから意見を言ったりする場合もあります。 それが普通だと思ってました。  この間夫と散歩していました。 海外旅行だったのですが、紫外線対策を全くしない様な国(アフリカではありません)です。そんな中、日傘は目立ってしまうので、私は帽子、サングラス、で対策していました。観光客は私のように帽子をかぶっていました。 紫外線が強い割に肌寒かったので、20デニールの薄い黒ストッキング、白と黒のカーディガンも羽織っていました。 夫は別に変じゃないと言っていましたし、私自身も”普通の格好”だったと思っています。  しかし、ベンチに座っていたカップルの前を歩いた際、 女性のほうに 大きな声で、”全身カバーしてる” と言われました。  明らかに私に聞こえるように言ってきました。 この様に、わざわざ聞こえる様に全くの他人に悪口を言う人って何がしたいのでしょうか? ただ、ストレス発散したいのでしょうか? ちなみに、私も夫も日本人ではなく、顔も旅行した国の人と変わりありません。 言葉が分からないと思って大きな声で言った  というのはないと思います。   

  • 風俗に勤める女性との遊びの関係について

    彼氏(33歳)が20代後半の時に風俗嬢(多分ヘルス的なところ)と半同棲していたということを、共通の知人が武勇伝として語っているのを聞いてしまいました (私と彼が尊敬する知人です) 風俗店でお客として知り合い、その日から間をおかずに半同棲状態になったそうです。 あまり大事にはしておらず遊びだった様です。 彼からも、昔は少し遊んでいたと聞いた事はありましたが・・。 まだ付き合って半年なので・・やはり過去の事とは言えショックです。 で・・質問なのですが・・・。 (1)風俗嬢って、お客=お金のイメージなのでお客と深い関係になろうなんて思ってないですよね? そんな人が知り合ってすぐに、とうしてうちの彼と住もうと思ったのか不思議でなりません。 よほど、うちの彼は女をだますテクニックがあるのかな? 彼はイケメンでもなく・・普通の人です。マメな性格でもなく・・まぁ、気がきくとゆうか・・世話好きなところはあります。 (2)私とは付き合う際は中々進展しせず、億手とゆうか・・シャイな人で純真なのかなぁと思っていました。 男性って真剣に好きになると億手になって、遊びの場合はガンガンいけたりするものですか? (2)女性(風俗嬢という偏見は別として)をあまり大事にしてなかった過去を知ってしまった以上・・ 不安になります。つまり性欲の捌け口として半同棲してたわけですから。 彼は途中から情が移ってしまって悩んだそうですが、でも最初はただでエッチできる!くらいの感覚だったと思います。 こんなんも若いうち(20代)は仕方が無いのでしょうか? 今が幸せならいいのかな?とも思います。 でも・・この先また風俗に通ったり・・風俗嬢と遊びで付き合ったりするのかな?と思うと怖いし不安です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 彼の風俗通い。私に飽きたらまた繰り返しますか?

    大好きな彼と付き合って1年半がたちます。 しかし2W前位に、彼がデリヘルのサイトを見ていて、 私が見つけたのをきっかけに問いつめ、 付き合う前に風俗通いをしていた事を白状しました。 今の大好きな彼と、風俗通いをしていた彼のギャップに ショックで1W程悩みました。 私としていたHの行為全てが、風俗嬢としていた行為と同じ。 求められていた行為が全て風俗嬢にしてもらっていた様な行為だった・・・ と、考えれば考える程信用できなくなり、 彼を不潔とさえ思ってしまいました。 でもやっぱり大好きだし、過去は過去。 許そうと努力し、その問題発覚後、 風俗嬢とHするよりも、それ以上に激しくHをしたい。 でも、ちゃんと彼女として抱いて。 と、泣いてしまいましたが、ちゃんと想いを伝え、 彼とは初めてのホテルに行きました。彼の誠意も伝わってきました。 過去の風俗嬢とのHを打ち消しかったんです。 体だけじゃなく、気持ちも入った、それ以上のHをすれば風俗嬢を 越えられると思ったんです。 話し合い、また彼の事を信用できる。としばらくは思ったのですが、 また、新たな不安が・・・。やっぱりこれから先が不安です・・・。 結婚も考えています。これからもお互いずっと恋人のままの新鮮な 関係ではもちろん居られない。 過去に風俗通いをしていた彼は、繰り返す可能性があるかも知れない。 風俗の気持ちよさを一旦知っていれば、 また行きたいという気持ちは絶対あるはず。 理性で抑えられるのだろうか? ニュースでわいせつ行為で逮捕されている男の人を見ると 不潔で不潔で、最近は嫌で仕方がありません。 彼の事が大好きなのに、また完全に信じきれない私が居ます・・・ (1)正直、彼女の体に飽きたらまた風俗に行きたくなるものでしょうか? (2)過度の性欲を理性で抑えられるものですか? (3)Hをする時、風俗嬢と彼女をかさねて考えますか? 男性方の率直な意見をお聞きしたいです。 また、女性で似た経験をした事がある方はいますか?

  • 思い出すと悲しい・・・

    初めての利用なのでドキドキしています。少しでも多くの人の意見を頂きたいので、宜しくお願いします。 説明が下手ですが、ご容赦下さい。 高校生の女子です。 ファッションやコスメに凝るのが楽しくなってきて、段々と自分に自信が付いてきた所なのですが・・・先日、悲しい事がありました。 学校が終わって、友達と街を歩いていたときのこと。 通りすがりの女子高生2人組とすれちがったんです。 顔を結構ジロジロ見られたので、『何?』とは思ったんですが。 そして、そのすぐ後に・・・ 『『アボリジニ~!!(笑)』』と言って、その2人組は爆笑してました><  ・・・私の顔を笑ってた様です。 メイクはしてないし、奇抜な格好をしていた訳でもなかったのに・・・。 最初は、『ムカツクなぁ』と思っただけだったのですが 思い出すと悲しいのです。自分の不細工な顔を笑われたんだと思うと・・・。 何だか、外に出るのが怖くなってきました。 昔、容姿の事でからかわれていた経験があるだけに。 今現在・・・容姿を改善するために、色々と努力はしてるんです>< どうやって気持ちを切り替えればいいのでしょうか?