• ベストアンサー

彼は何を考えているのでしょうか?

medamaclip4の回答

回答No.1

尽く酷い喧嘩までして、そんなに迄言われる程だから、捨てて貰うほうが、彼にとっても、あなたにとっても幸せですよ、ということですね。 それは、逃げとかそういう類の範囲ではありませんね。 只々本心を述べているのだと聞こえます。 酷く罵倒されたり罵られて迄、一緒にいる意味を感じません。 捨てて、捨ててもらうほうが、より自然に思えるくらいの段階にもう既に来ているのですよ、ということです。 お互いが相手を捨て合って、お別れにしましょうよ、ということです。 好きでも片方だけの気持ちじゃ、どうにもならないと言うのは、全くその通りで、お互いが好き合っている関係でないと、なんの展開にしても、どうにもならないとなるのは道理が通ってます。 お付き合いは、独りでするのではなく、相手あって初めて成り立つことなのです。 自分の気持ちに嘘言ってまで、時間を掛けて、時間を割いてまで、付き合いなんて出来るでしょうか。 普通の人ならば出来ないですよね。 あなたの気持ちはあなたが感じている気持ち、彼が感じている気持ちは彼が感じている気持ち、自者が他者の気持ちをどうにかできるかというと、できないのです。 無理矢理どうにかした他者の気持ちは、既に他者の気持ちではありません。 それを彼は言っいると思います。 別れるしかありませんね。 彼はもうあなたに幻滅していることを悟りましょう。

関連するQ&A

  • 後悔

    いろいろな意見を聞かせてください。 私は今日、結婚を控えている彼との、ほんの些細な事から小さな喧嘩に発展し、そこで彼を傷つけたかもしれません。 今まで過去に確かに彼は浮気をしましたが、今は真面目に私といろんなことを頑張っています。そんな彼に向かって、喧嘩の内容とは全く関係のない、浮気の話題を出してしまいました。かっとなって、どうせまた女でも捜してるんでしょ!と私が言ってしまい、その後黙った彼を見て、私は”今気になる人がいる。”とありもしないデタラメを言ってしまいました。言ったすぐ後、彼は下を向いてしまい、私は一瞬にして”何てこと言ってしまったんだろう”と後悔しました。本当に最低なことを言ってしまいました。彼に、精一杯の気持ちで謝罪しましたが、彼は逆に私を慰めてくれ、さらに後悔する気持ちが深くなり、とてもつらいです。 彼は私を許してくれるのでしょうか? 自分で言ってしまった一言のせいで、彼は傷ついていないでしょうか・・・。

  • 特攻隊員や旧日本兵の遺書について

    『特攻隊員や旧日本兵の遺書は、検閲されるから本心なんて書けない。 だから、日本国を守りたいなんていうのは本当は違うのだ。』 こういう意見を耳にすることがたまにありますが、あなたは 彼らの遺書に書かれていることは本心ではないと思いますか? 私個人の意見としては、他に書きたい本音があった人もたくさん いたと思いますが、遺書に書かれていることが嘘だとは思えません。 遺書の内容も本心、そしてそれ以外に書けなかった本音がある人もいる、 と思います。あのような文章を、あれは本音じゃないと切り捨てるのは ちょっとおかしいと感じますが、皆さんはどう思われますか。

  • 彼は私を本気で想ってくれているのでしょうか?

    ネットの出会いで知りあった彼です。 初めて会った日に、お付き合いを申し込まれました。私も彼がタイプだったので、了承しました。 そして当日に体の関係、お泊まりまでしてしまいました..(こんな事は人生で初めてです) 彼は本音をなかなか表に出してくれず..結構な毒舌です..まだ2週間位のお付き合いです。 が..すでに「会う、会わない」で大喧嘩をして、「2度と会わない」と「さよなら」を何度か言われました。 その後は、ラインで一方的に私が、大喧嘩の謝罪と彼を好きな気持ちを3日間に渡ってメッセージを送りました。が彼は、連日の既読スルーでした。 でも、どうしても私が会いたかったので、会いたい気持ちのメッセージを送り、会いに行きました。会えないと覚悟していましたが、彼の家に向かう途中で、彼から「今日は、何時に来るの?」とラインでやっとメッセージが..涙が出るくらい嬉かったです。 その後、無事に彼と会えました。やっぱり会った時に、毒舌だったし、意地悪な事も言われました..本音を恥ずかしくて、口に出せないタイプのようです。これも最近、分かるようになりました。 ただ大喧嘩した後に、ちゃんと会ってくれた優しさは彼が私を本気で想ってくれていると信じていいものなのでしょうか..?

  • 恋人の本音について

    2年程付き合ってる彼氏がいるのですが、 今だに本音で話せていません。 二人でお酒を飲みに行くと、必ずと言っていいほど二人の雰囲気が悪くなります。 多分、お酒が入ってお互い相手への態度が冷たくなるからです。。。この時の姿が彼の本心なのかな?とも思ってます。(私はお酒が入ると態度が冷たくなるらしく、そこを直そうとしてます(×_×)) お酒を飲むと本心が出るというのは本当なのでしょうか? また、本音で話せないカップルの方がいたらお話を聞きたいなと思って質問しました。 彼とはまだ口ケンカをした事がなく、雰囲気が悪くなったとき、いつも謝り方?が曖昧になってます(×_×)たまには本音でケンカする事も必要なんじゃないかな、と最近思います(×_× 返信遅くなるかもしれませんが、回答をお待ちしてます。

  • 元カノから電話が

    私は25歳の男です。2週間前に彼女(25歳)に振られたものです。 3年8ヶ月付き合っていました。それなりに喧嘩はありましたが。 振られてからすぐはかなりつらく眠れず、食欲もありませんでした。 まわりに相談して、次の恋に向けて自分を磨いたほうがいいとか、いろいろアドバイスをもらったりしていました。少しずつ立ち直りかけていました。 そしたら今日電話がありました。内容は「元気していた?」とか「仕事頑張ってる?」みたいな内容でした。隣に人がいたので深い話はできませんでしたが・・・その後メールが来ました。「1週間仕事が終わってほっとしたから連絡しちゃったの」ってきたんです。 自分から振ってこの行動ってなんなんでしょう? 自分としては気持がまた戻ってしまいました。本心は復縁したいんですがもうどうしていいのかわけ分かりません。 体験した事ある方いたら教えてください。

  • 主人に遠まわしに好きな人がいると言ってしまいました。

    子供が一人いる夫婦ですが、主人とは、一年くらい前からうまくいっていません。 お互いに、うまくいっている時もあるのですが、それは一時的なもので、すぐに何かあると喧嘩になって、離婚話しに発展してしまいます。 特に、私が、主人との間を何とかしたいという気持ちから、ふたりだけで出かける時間をつくるのですが、9割がた帰りに喧嘩になります。 そして、ある事がきっかけで、好きな人ができてしまいました。 ずっとその人の事が好きだったのですが、寂しさからの気持ちだったと思います。 そして、最近、もう本当に離婚するしかないという喧嘩になり、私も 覚悟を決めていたのですが、もう一度、またやり直そうという感じになり、私も、気持ちを改めて、家事なども頑張っていました。 でも、きちんと、夫と向き合うと、寂しくなってしまうんです。 自分は、愛されているのかと・・・ 夜の夫婦生活も、主人から求めてくる事がほとんどありません。 半分、義務でしているというような時もあり、色々な事を思い返して みたら、急に、泣きたくなってきて、 主人に、自分の思いを言ってみました。 でも、あまり、反応はなく、空回りしている感じがして、余計に虚しくなって、「気持ちが外に向いている」とか、「好きな人ができても平気なの」とか、遠まわしに好きな人がいるというような事を言ってしまいました。 それでも、主人は無反応でした。 主人はこんな事を言われてどう思ったんでしょうか?何も思わなかったんでしょうか? もっと、お互い、本心をぶつけ合って、話し合いをしたいのですが、 主人の気持ちは、私にはないのでしょうか? 寂しさを紛らわすには、どうしたらよいのでしょうか?

  • 夫に運動を遠回しに勧められること

    新婚1年、付き合って10年の夫婦です。 私は学生の頃に体型のことでいじられたりしていたので、身体のことを指摘されるのがとても嫌です。 夫とも付き合って数年の時に、もうちょっと痩せたほうがみたいな事を言われ、その時に私がすごく不快な思いになって喧嘩してから、そういう事は言われないで今まできました。 結婚し、最近太ってきた事は分かっていたのですが、 遠回しに運動を勧めてきたり、お肉を掴んできたり、フラフープのテレビがやっていると、これやってみる?と言ってきたりして、 遠回しに動けと言ってきているのがすごく引っかかっていて、不快な気持ちになっていました。 今日また言われたので、 『どういうこと?ずっと遠回しに言ってきてるけど何?痩せて欲しいってこと?』と聞くと、『キレイになってほしいなと思って』『運動不足が気になってるし、ちょっと痩せたほうがいいとは思う』と言われました。 ただ運動不足なのを解消する為に言ってくれるのは全然いいんですが、キレイになって欲しいという言葉がどうしても引っかかり、 今はじゃあキレイじゃないってこと?と思って腹が立ちました。 それだったら痩せている人と一緒にいてたらいいんじゃないかと思ってしまうぐらい不快で、私は外見で判断する人はあまり好きではないので、嫌な気持ちになってしまいました。 どう思いますか?

  • 不器用な恋愛です。

    片想いしている男性がいます。 以前その人と結婚の話題になり、 「私が好きな人は◯◯な人で…」と遠回しに話していたらなんとなく彼は自分のことを指しているんじゃないかと気付いたようでした。 その後その人から食事の誘いなどに声を掛けていただきましたが、 はっきりと言われていなかったため、それが社交辞令なのかよく分からなく実現しませんでした。 それ以前に、彼と私が話していると他の女性(先輩方)からよく思われていなく、 私に対して、彼と二人で会ったりしているのかとかいくつか質問されたり、 なんだかそれは感じの悪いものでした。 彼と話しているときに、にらまれているような感じもありました。 上記のことから私は彼とあまり懇意にできませんでした。 彼には最近もう一度、「私が以前に話した好きな人のことが誰だか分からないですか?」 と聞きましたが、 「うーん(^-^)……」という感じで終了しました。 彼から二人で会えないかと言われましたが、 その時は他の女性からまた何か嫌に思われることが怖くて断ってしまいました。 彼からその後連絡はなく、どうしたらよいのか分かりません。 私は彼と普通に食事に行ったり仲良く話したりしたいです。 彼は目上の人なので私から誘いにくく、最近では私から何度も連絡をしてしまったので 今は何も出来ずにいます。 何か良い方法はないでしょうか? 彼に対する気持ちは真剣なのに不器用なばかりに上手くいきません。 アドバイスをお願いします。

  • ケンカで疲れました・・・彼に思いやりがない?

    大変な思いをされている人がたくさんいる時に、小さいとも思える悩みを相談して申し訳ありません・・・。私には今、重大問題で・・・。 今日(19日)からの3連休、私は彼に会うのを楽しみにしていました。彼は仕事がすごく忙しくて、ここ2ヶ月ほどは休日もまともに会えていません。仕方ないと思っていながらも私には我慢の日々でした。だから、本当にすごくすごく楽しみにしてました。 ところが昨日(18日)の夜、電話中の些細なことからケンカになり、19日の予定も決まらずケンカして電話を切りました。ケンカの原因は、私が何度も「もうその話はしないで」と言ってきた話題を彼がしつこ話したからです。私は「またか!」と思い、彼に怒りました。すると逆に「何で怒るんだ!」と彼が怒って電話を切ったんです。 19日の朝、私は自分も言いすぎたかなと思い、今日の予定を改めて話し合おうと思って電話を掛けました。けれど彼は出ませんでした。まだ寝てるのかなと思い、お昼過ぎにも掛けましたが何度掛けても出ません。数度目に私が切ろうとしたところ、彼が電話をとったように見えましたが、手が動いていたので電話は切れました。私は、「何度も私から掛けているし、どうも起きたようだから彼から掛けてくれるだろう」と思って待っていましたが、その後彼から掛かってはきませんでした。 仕方なく、もう一度私から掛けましたが、彼は私が何度も電話を掛けたことを何とも思っていませんでした。ここで私は唖然としました。 私の感覚でいうと、ケンカの後電話をしてきたということは仲直りのきっかけを作っているという気持ちの現われだと思うのです。が、彼にそれを言っても通じません。 普段から、彼はケンカで私が怒ると、「怒る方が悪い」「怒ってる人には対処のしようがない」と言って、怒っている私を放置します。それに対して私は、「怒らせる原因があなたにあるのだから、先にそれを振り返って」と言います。が、何度言っても彼は変わりません。 普通、友達や仕事においてでも、相手を怒らせたのなら自分の態度の何が原因であったのか考えるものだと思います。怒らせた相手をほっておいたりしないですよね。恋愛においても一緒じゃないでしょうか? 今日はその後何度も私からメールや電話をして、何とか仲直りできないかとやってみましたが、彼から仲直りの為のアクションはありませんでした。 仲直りをしようと頑張ってる私の気持ちは一切理解されることなく、結局今日は会わないことになりました。 私だって怒っているけど、なんとか仲直りできないかと思って頑張って連絡したのに無下にされたようで、本当に悲しい気持ちです。これからやっていけるのか考えるとつらくなってきました。 私はどうしたらいいのでしょうか。彼には人の気持ちを理解する優しさが足りないのではと思ってしまいます。それとも、私が求めすぎなんですか? 本当に疲れました。

  • 時間をおいた方がいいのでしょうか

    先日、自分の何気ない一言で彼女を怒らせてしまいました。 その後、電話をしてもメールをしても一日返信がありませんでした。(メール3通・電話3回ぐらいしてしまいました・・・) 今日の昼にメールが入り、ゴメン昨日携帯を会社に忘れて疲れすぎて昨日取りにいけなくて今とってきた というメールが届きました。 その為、こちらから電話をして謝りました。 風邪をひいた~と言っていましたが声のトーンや雰囲気ではまだ完全には許してもらってはいない感じがします。 大晦日の遊ぶ約束も断られましたし。(風邪なのでしょうがない事ですが・・・以前は会ってくれていた気がします。) その後、喧嘩の話題にはふれず風邪のお見舞いのメールと1月後半の旅行のメールをしましたが返信はありませんでした。(疑問文はなしです) 12時を過ぎて新年を迎えたので、あけおめのメールをしました。(4行ぐらい) その後、1時過ぎに彼女から あけましておめでとう 今年も仲良く宜しくといったメールが届きました。(正直、誰にでも送るような感じでこの2行で終わりです。 1時過ぎのメールって普通に遊べるんじゃないかと思いました・・・やはり気持ちの問題が大きいのかと思いました。 ただ、彼女の生活はわかりませんので調度起きたのか・大事をとって今日は延期したのか) あけおめのメールはこちらから送ってますので返信する事もありません。 風邪のお見舞いメールなどしようと思えば出来るのですが、毎回こちらからばかりでウザイのではないかと思いますし喧嘩での彼女の本音がわからないので、こちらからの連絡をやめて少し様子を見ようかと考えています。 みなさんはどう思いますでしょうか。 アドバイスお願い致します。