• ベストアンサー

マザーとCPUの関係とか相性を知りたい

noranukoの回答

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.3

マザーボードのメーカで対応するCPU情報を公開していますので、そちらを参照してください。 場合によってはBIOSアップデート等で対応する場合もあります。

sekikun789456
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このCPUに合ったマザー

    すみません只今素人ながら自作PC作成に挑戦しています。先日何も考えないでCPUを購入しました。現在持っているPC(SOTEC PC STATION G4160XP)のマザーを新しいBOXに付け替えてCPUを換装して立ち上げたのですが動作しませんでした。皆さんからはマザーが対応していないとの指摘がありましたのでCPUに対応したオンボードを購入しようと思っています。ちなみにCPUはPen4 2.80A GHZ 1MB L2-Cache 533 MHz FSB です。これに合ったマザーは販売店で説明したらすぐ購入できるのでしょうか?

  • マザーボードとCPUの関係について

     最近ASUSのマザーを手に入れました。 ASUS P8H61-MLE というマザーです。 マニアルには、iシリーズ対応と記入されていました。  手持ちのCPUを使いたいのですが大丈夫でしょうか。マザーのソケットはLGA1155です。  CPUは、LGA1155ソケットで、pentium G2030です。 このCPUをそのまま使用しても大丈夫でしょうか。  このような質問で申し訳ありません。何とか使用したいので、よろしくお願いします。

  • 初心者です。CPU、マザーボードについて。

    初歩的な質問で申し訳ありません。 PCの動作速度が遅いので知人に相談したところ、 CPUやマザーボードを付け替えればよくなるかもしれないと言われて色々と調べていたのですが、 調べているうちに専門用語等の壁についていけなくなって、率直な質問をしてみようと思い立った次第です。 現在使用しているPCは知人から譲り受けたメーカー製のFMV-C330という型で、 CPUはAMD Athlon TM XPプロセッサ 2800+/2500+というものらしいのですが、 Core2DUOやそれに匹敵するCPUに付け替えるにはどうしたらいいのでしょうか? CPUを付け替えるには対応するマザーボードやソケットがどうとか・・・。 現在使っているPCのマザーボードを調べる方法と、 マザーボードが対応しているCPUを調べる方法を教えてください。 メモリは1G増設してあります。 回答お願いします。

  • Core 2 duo非対応マザーによるCPUの破損について

    Core 2 duo E6600を購入して CPUのアップグレードをしたのですが 使っているマザーのチップセットがCore 2 duoに対応していなかったため、動作しませんでした。 その後、対応マザーを購入し、PCを組んでみたのですが やはり立ち上がりません。BIOSすら動作せず。 CPU及びマザーの初期不良なのか それとも、非対応マザーにさすとCPUが破損するのでしょうか?

  • マザーとCPUについて

    私は現在Aopen製のAX45というマザーボードを使っています。CPUをP4の2.26GHzにしようかと考えているのですが、FSB533のCPUでも動くのでしょうか?メーカーのHPの対応表には動作の部分にはチェックがなかったのですが・・・BIOSを更新したら動いたりするものなのでしょうか?(オーバークロック状態になるとか)そもそもFSBが400~533になったことで何が変わったのかもわかりません・・・まあ性能が上がったのでしょうが。どなたか私と同じ環境で動いてるとか、動いてないとかの情報がありましたら教えて頂きたいのですが。

  • CPUのアップグレード

    かなり昔に自作したPCがあります。 マザーにABITのBH6を使用しています。 CPUは370ソケットに対応する為、CPUコンバーターボード(MS-6905)という物を追加し、セレロン533を使っています。 新規にCPUを購入し、アップグレードをしたいと思います。 クロックはどこまで対応しているのか、知りたいのです。 ホームページ上では700Mhzとなっていますが、 実際のところはどーなんでしょうか。

  • このマザーボードとCPUの相性は大丈夫でしょうか?

    現在CPUの買い替えを考えているのですが、 電気店店員から、「ソケットは合っても、相性があわなかったり、 BIOSが古いと、CPUうまく動かないことがある」 といわれ、買う前に、詳しい方からアドバイスを頂きたく思いました。 マザーボードは、GIGABYTE S-Series Socket AM2 M61P-S3 で、CPUは、 AMD Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W) を考えています。 この二つの相性はいかがでしょうか? また、BIOSのアップデートは必要そうでしょうか? (ここであってますでしょうか? http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2434) もし必要なら、よろしければ参考になるHPをご紹介頂けると助かります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 よろしくお願い致します。

  • マザーボードのCPU認識について

    先日ある電気店で店員いわくまちがいなくセレロンDに対応しているマザーボードを購入しました。起動してみると何も画面がでてきません。メモリ、配線等は正常動作確認していますのでやはりCPUが認識していないと思われます。マザーボードのホームページを見るとBIOSをアップデートすれば認識できるようなことが記載されていました。アップデートといっても他にCPUを持っていないのでしようがありません。どうすればいいでしょうか?

  • マザーボードにつけられるメモリーやCPUの種類は?

    今、「Gigabyte Pentium 4 Titan Series GA-8SR533」 というマザーボードにPentium4 2.4GのCPUがついています。 あともうひとつのメモリースロットがあるのでバージョン アップをしたいのですが、どの種類のメモリーをつければ いいのか教えてください。512Mをつけたいと思って います。マザーボードの説明書には、DIMMソケットと 書いてあります。また、メモリーの写真には、DDR-RAMと 書いてありますが、色々種類があるようでよくわかりません。 あと、CPUをバージョンアップするには、 クロック数をいくらまであげられるのでしょうか? マザーボードを買ったときにCPUを換えるには マザーボードも変えなければならないと言われたので、 これ以上の性能には対応していないのか心配です。 また、できればCPUとメモリーの相場も教えてください。

  • CPU交換について

    マウスコンピュータのパソコンを使っていてCPUを交換したいのですが、ソケット478のpen4 2.8AGHzのCPUはつかえるでしょうか? ちなみにマザーはMSI P4MAM2-VでソケットもFSBも対応してるはずです。  今のCPUはCeleronD 325(2.53GHz)です。 電源容量などは考慮しましたので、あとは対応してるかなんですがわかる方いませんでしょうか?