• 締切済み

幼馴染みから毎年来る意地悪な独りよがりな感じの賀状

timulyの回答

  • timuly
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.3

真面目な方なんですね。 私もcitytombiさんに賛成です。 お返事は出すけど、コメントなしで。 話聞いてくれれば誰でもいいんでしょうね。質問者さんが優しすぎるからでしょうね。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございました m(__)m 。

関連するQ&A

  • 毎年届く年賀状について。

    毎年来る年賀状についてなのですがその年賀状を送ってくれる相手は昔一緒にバイしていた元同僚です。 その友人とは仲がよくて彼が辞めた後もお互い連絡取ったりたまに食事に行ったりと親交がありました。 しかしその友人が結婚し隣県に引っ越して子供が出来た位から親交が少なくなり今までなら遅れてでも着ていたメールがいつのまにか返事も来なくなり疎遠になっていきました。 それなのに何故か毎年年賀状だけは届きます。 可愛い二人のお子さんの写真が載せられていて見ているのは楽しい年賀状です。 ただ 住所の所もプリンタで印刷された文字で手書きのメッセージなどは何もありません。 これはおそらく奥様が名簿に載っている人全員に送っているんだと思います。 だからその友人が直接送っているとは考えにくいのです。 昨年までは自分から年賀状を出したしこちらから出していない時は返事は書きました。 しかし直接友人と話す事も出来ないような今のような状態でもやはりお返しの年賀状は送るべきなんでしょうか? その友人の事は信頼していたし何度かお世話になった事もあるので出来たら親交を続けたいのですがメールもすべて無視されるので僕からもう連絡は一切しなくなりました。 それなのに「何で年賀状だけ届くのか」と悩みます。 こういう場合どうしたらいいと思いますか? 1・今回だけ返事を書き、「もう来年以降は要らないですよ」と奥様に伝える。 2・普通に返事を書く。 3・返事も返さない。 この他ほかにも何か良い方法があるなら教えて下さい。

  • 幼馴染にうんざり

    「どう思う?」と相談を持ちかけられたときなど、こちらも色々と真面目に考えてアドバイスや意見を言おうとするのですが、その際大抵「ていうかさ~」と言って人の話を遮って自分の話ばかりする友人(幼稚園からの幼馴染で親友)がいます。 人にアドバイスを求めておきながら、「ていうかさ~」を連発して人の話を聞こうとしません。いつも人の話に自分の話をかぶせます。 昔からその傾向があり、何度かその事について指摘した事があるのですが、その癖は直りません。 彼女の良いところも沢山知っているので仲良くしてきましたが、正直最近彼女からの相談事を聞くのにうんざりしてきました。 薄情な自分に罪悪感を感じつつも、携帯に連絡が入っても最近は出ようという気になれません。 こんな関係で親友と呼べるのでしょうか? 皆さんどう思われますか?

  • ドタキャンする幼馴染・・・

    はじめまして。今大学1年のものです。今回相談したいのは、幼馴染の事なんですが、書くと長くなりますので、よろしくお願いします。 私には幼稚園からの付き合いの幼馴染がいるのですが、その子が天然、というのかよくわかりませんが、悪意はなく、人を振り回すんです。昔から嘘を平気で付いたり、約束も破り(怒っているのに次の日には「ごめんね~」と話しかけてくる)、今回のようにドタキャンも何度もされてきました。 高校は別々だったのですが、高校1年の冬に「久しぶりに遊ぼう」というメールが来ました。私も久しぶりだったので遊ぶ事にしましたが、前日にドタキャン。「次はしないでね。」と約束し10日後位に遊びました。 それから交流はなかったのですが、今年の8月に入ってから「遊ぼ~」と誘われました。やはり久しぶりだったので、遊ぶ約束をして、彼女から「前日に何処行くかとかメールするね。」というメールが来たので前日待っていましたが来ません。正直こうなるかもと思ってましたが、自分が日にちを勘違いしてるかも、と不安になり夜の8時くらいにメールしましたが、返事は4時間後の12時・・・しかも「行けなくなった。ごめん~。またメールするから~。」という内容です。あんまりにも頭に来たのでメールの返事はしていません。返事は永遠にしないでおこうと考えていました。しかし、成人式などで会うので、音信不通にしていきなり会ったときにゴタゴタするのは嫌です。ですので返事はしようと思っているのですが、あっさり引き下がるのも癪です。メールが来たら返事に文句を書いてやろうと思っていますが、いいですよね? 私が許せないのは、いくら急な事情ができたからといっても、自分から誘っといて、12時にドタキャンするのはないだろう、という事です。私はその程度の友人なのか、と悲しくもなります。 私は間違っていませんよね?

  • 怖い友人(幼なじみ)..呪われているようで怖いです

    私には,毎年,年賀状を送って来てくれる,現在,結婚して子供の居る友人(幼なじみ)がいるのですが,以前,友人の母親が急死した知らせを,喪中ハガキで,私宛に送って来たので,友人の母親と,生前,かなり仲の良かった,うちの母親が,びっくりして,友人の,急死した母親の旦那さんの家に,電話をして,誰も出なかったので,留守番電話を,入れたのですが,そのだいぶ後などに,うちの家に,友人の声で,突然,電話がかかって来たのですが,どうやら,うちの母親が,留守番電話を入れた,友人の急死した母親の旦那さんの居るマンションなどに,たまたま友人が居て,うちの家に電話をかけて来たようです..しかし,うちの母親が,その友人の電話に出た際にも,友人は,何か勝手に想像したような,訳のわからないことなどを,うちの母親にしゃべっていたようで,うちの母親が困っていたようですが,やはり,しきりに,自分自身の現状や行い?に関する,上から目線の自慢話を,うちの母親にしていたようで,人の良いうちの母親は,そんな友人の,一方的な,自分自身の自慢話に,感心したり,褒め称えるようなリアクションをしていましたが,私が,母親と電話を替わると,私は,友人の,割と若くして急死した友人の母親のことについて,ねぎらいの言葉などをかけたのですが,友人は,すごく低い声などで,すごく感情のない感じで,淡々と,自分の母親が,病気で,治療しながら亡くなったことなどを語っていたので,びっくりしました..現在,結婚して子供の居る友人は,一方的に,自分の子供の年齢などを,ギヒヒヒヒ..と,細かく言って来ましたが,とにかく,私の一般的な意見や質問には,変に考える感じになったり,『そうや』と,すかさず否定して来たので,びっくりしました..又,友人の子供のことと,私のことを,いきなり一緒にして,こじつけ,私の意見や言葉などには,一切,耳を貸さない感じなので,びっくりしました..又,私の妹と,友人は,性格,外見,生活的にも,全く違うのですが,いつも,私と話している時には,友人は,私の意見などには,ギヒヒヒヒと,悪意を持って,指を指したりして,いきなり怒鳴ったりして接してくるので,怖いのですが,友人とは,全く似ていない私の妹のことを,いきなり持ち出して,勝手に,想像したことを,私に対する,憎しみのこもった意地悪や悪口として,ぶつけてくるので,怖いです..誰か助けて下さい

  • 12年前に別れた彼氏から、毎年必ず年賀状が…。

    12年も前に別れた彼から、毎年、年賀状が届きます。書かれている内容は手書きで、「今でも元気か?」くらいです。 もうお互いに既婚者となり、子供も双方に出来ています。私は彼に未練はなく、年賀状は迷惑なうえ、夫に妙な詮索をされたくないので、今年、元旦はハラハラしながらポストを覗き、家族の誰よりも早く年賀状を取り出して、仕分け作業。 夫は私の男友達にもうるさいタイプです。 なので、元彼の年賀状を素早く見つけ、すぐに処分しています。 元彼は強引で大変な浮気性の男性でした。私の方から連絡など、うかつにとったりしたら付け込まれてしまいそうで、「迷惑だからやめてほしい」という手紙も電話も出来ません。 毎年、10月位から、年賀状のことが脳裏をよぎり暗くなります。 彼は私を恨んでこんな事を続けているのでしょうか。 止めさせるよい方法はないでしょうか。とても悩んでいます。よろしくお願いします。 ちなみに、私の方からは年賀状の返事は一度も出していません。 最後に元彼と別れることになったのは、相手の浮気、その後、私に別の彼氏が出来、その人(現夫)と結婚したためです。

  • 友達にメールしても着信拒否?(長文です)

    短大時代仲がよかった女友達(同性)です。 遠いけど毎月泊まりで遊びに行っていました。 卒業後も時々行ってましたが、仕事もあるしなかなか会えなくなりました。 その間はメールも(携帯・PCともに)していましたし旅行へ行ったりもしました。 卒業から3年後私は結婚し子供も生まれました。 子供が生まれるとなかなか会えないし、メールもできなくなりました。 子供が1歳になる頃一度ダンナを連れて遊びに行きました。 それから2年ですが、それ以来誕生日とかにメールをしてもあて先不明で返ってきます。 二人目の子供が昨年生まれ、同時にメールアドレスを携帯・PCともに変えました。 その後彼女にメールするとあて先不明で返ってこない、ということは届いたということ? 彼女に毎年年賀状も出しますが、こちらも返事がありません。 その友達とは別の、幼なじみの友達も似たような感じで、全く返事がありません。 どちらの友達も、ずっと会ってないし電話もしてないので、私が傷つけたということは考えにくいです。 幼なじみの友達の方も仕事がとても忙しいようですが、今年初めに結婚するというので年賀状(毎年出してます)に「結婚おめでとう」と書いて出したら、返事が初めて返ってきました。 その年賀状は印刷したものでした。 忙しくて年賀状を作る暇がなくて、印刷を頼んだんでしょうが、それだったら毎年そうすればよかった(or毎年そうしている)のでは? じゃぁ私が毎年年賀状を出しても返事がないのはどうして??って正直思ってしまいました。 二人の友達から同様に無視され(いろいろ仕事も忙しいだろうし返事を期待しているわけではないけど…さみしい)「私悪いことした?」って思わずにいられません。 これってどういうことでしょう?(ただ返事を出すのが面倒なだけ?) どちらもいい友達ではあったんだけど…そう思っていたのは私だけ?

  • 自慢してくる友人への対応

    私はよく人の話を聞く方で、 しゃべりたがりの人に好かれがちです。 だいたいの話は好意的に聞くのですが、 やはり自慢話になると、しんどいな~と 思ってしまいます。 ある友人は、私に電話をしてきても、 いつも自分の自慢話ばかりをしてきて 私の話を聞く気がない。 その友人の誕生日に、(毎年お互いに誕生日にメールしてるので) 今年もメールしたら、その返事は、 『どうもね~。この後も、たくさんの友人に祝ってもらうんだ! なんと日をまたいで明日もだよ!』と来て、また自慢です。 他の友人ならば、 誕生日にメールをしても 『ありがとう。また一緒に遊べるといいね』とか 『メールありがとう。今年で○歳になったよ。また遊ぼう』とか、 送った相手に対しての返事や会話をする人が多いのですが、 (1)上記の友人の自慢メールは どう思われますか? (2)また、友人から自慢話をされたり、 自慢する内容のメールが来たときは、 どのように対処すれば、 相手の自慢を聞かずにすみますか? 「うんうん」と聞けば、永遠に続きます。 どのように反応すれば、それは聞きたくないと分からせられ、 今後、聞かずにすみますか。 (ちなみに私は口下手な方なので 自分の話にもっていったり、 話の切り替えがうまくできません。) (3)またメールの場合に、 自慢する内容しかなく、相手への会話や 相手と共通する内容の話題でない場合、 皆さんは、どのような返事・反応をしますか? 小さなことかもしれませんが、 自慢をする人に好かれ、何時間も聞かされて 時間を無駄にしたり、ストレスをためた事もあり、 かなり苦しんでいます。 どうか、うまくかわす方法をご教示ください。

  • 自分の幼なじみで女子とセックスの夢を見ました。いつもの夢より遥かにリア

    自分の幼なじみで女子とセックスの夢を見ました。いつもの夢より遥かにリアルで、今でも 内容を覚えています。でも夢精はしてなかったです。これって自分が性欲的な事を求めてるからですか?

  • 幼なじみの心理

    私には十数年の付き合いになる一個下の同性の幼なじみがいます。 彼女はとてもマイペースで、昔からよく周りの人を振り回して来ました。 小学校の時によくあったのは 「今日○○ちゃんの家に遊びに行く」と言われたのでお菓子などを準備して待っていました。 しかし、約束の時間を過ぎても来ません。気になって彼女の家に電話をかけると、 「ゴメン、テレビ見るから行けない」と高い元気な声で悪びれる様子もなく… こちらから連絡を入れないとブッチ状態。 その頃から彼女の性格を理解し始め、あまり深く考えない様にと思っていたし、機嫌のいい時は私の事を「お姉ちゃんみたい」とか「二個いち」などと言って、私の前では気を使わなくて良い家族の様な振る舞いをします。 そんな感じで今日まで付き合って来ましたが、どうも最近モヤモヤして仕方ないです。 *彼女は私のアパートに布団を持ち込んでおり、出かけて帰りが遅くなる時は夜中の24:00を回っていても泊まりに来ます。その理由は「眠くて、車の運転が危険だから」 ちなみに彼女の家は私の家から15分くらいの所にあります。 *自分が愚痴りたい時や、暇な時は「今日○○の家にいっていい?」とメールが入るが、連絡が無いときは平気で2~3ヶ月音信不通。 *自分や自分の夢、家族関係の悩み、自慢、愚痴などはノンストップでマシンガントークするのに、私の話は面倒くさそうな返事をするだけで殆ど聞いていない。 *男遊びが激しく、出会い系に登録したり、タイプだからとナンパして来た男について行って関係を持ってしまうと言う事もしばしば。 今はそのナンパ男と付き合っているようですが、私には彼氏がいる事を隠していました。 *話していると、学校関係の話から時々友情の話に発展するのですが「親友はいない」と言う。 *共通の友人に「別に一生○○と一緒に居る訳じゃないし」や 好きな人が被った時は(私の好きな人を後からその子がすきになり、私に内緒でメアドを聞いてメールをしていた)表では応援していると言ったのに「そりゃー好きな人の方が大事に決まってるし、なんでいちいち○○の事考えなきゃいけないか分からない。」と言っていたそうです。 *彼女は電車に乗った事が無く、電車の乗り方が分かりません。なので、町中に用がある時は「一緒にいってくれない?不安なんだよね」と私を誘ってくる。 *将来の夢があって都会に行くと言っており、「その時は一緒に住もう。家賃割り勘にしたら安くなるし」と言う。 暫くしてから、私は何も話を聞いていないのに、「将来東京にいったら向こうの連れと住んで~…」と私にぺらぺら計画を話し出す。「あれ?私はどうなった?」と思いながらも何も言えず。 またまた暫くしてから、「今のアパート出たら一緒に住まない?」と… 私が「アンタ連れと住むって言ってたじゃない」と言うと「それが駄目になっちゃってさー、って言うかその前に○○が彼氏と住むとか言ったから連れに頼んでみたんだよ」 …私はそんな事言ってません。 この他にも態度や細かい事が沢山あるのですが、書き切れないので… 一度ガツンと言ったのですが「…まあね」「そうやな」などと適当な返事を面倒くさそうにしていて、結局何も改善されませんでした。 私は利用されてるのか?彼女にとってのなんなんだろう、都合のいい道具でしかないのかな…と今更ですが思い始めました。文章でちゃんと現状が伝わっているか分からないし、くだらないと思われるでしょうが、他の友人から見ても結構酷いらしいので本気で悩んでます。なんだか幼なじみに馬鹿にされてるとしか思えなくて、考えると自分の情けなさに涙が出ます。彼女との共通の友人は、「2~3回痛い目見れば目が覚める。放っておけ」と結構見放しています。 でも私は何だかんだで幼なじみの彼女が心配で気になってしまうのです。 以前、他の人に「世話を焼いている自分に酔ってるだけだ」と心ない事を言われましたが、そんな事もありません。 私は今後彼女との関係をどのように築いて行けば良いのでしょうか?

  • 仲良くしてくれていた友人に意地悪をしてしまった

    24歳女です。もうだいぶ古い話(学生時代)なのですが、友人のAちゃんと登校中、Aちゃんが突然 「昨日の放課後の再テストの時に、他クラスのS君に"Aさん可愛い"って言われた~!♡」 と自慢してきて、それを聞いた時は「へぇ~よかったね」ぐらいにしか思ってなかったのですが、その話を「あ、これ、あんま誰にも言わないでね」と言ったので、人に容姿を褒められたってだけの良い話なのに、なんで隠そうとするんだろう?と不思議に思って、別の友人Fちゃんについつい話してしまったんです。 するとその話を聞いたFちゃんも疑問に思って、Aちゃんのことを可愛いと褒めた男子に直接「Aちゃんのこと可愛いって言ったの?」と聞いたそうで.. すると返ってきた答えが「まったく言ってない。字が綺麗とは言ったけど...」 とのことで、Aちゃんは"男子に容姿を褒められた"という虚言を吐いたことを知ったFちゃんと私の間で「なんのためにそんな嘘を?」と2人で不思議に思っていたんです。 よくよく考えたら陽キャのAちゃんは陰キャの私を下に見ていてマウントを取る為に、そんな嘘をわざわざついたのかなと思うと腹正しくなってしまって、自分の色んな友達にAちゃんが「ヤバい虚言を吐いてる話」をしてしまったんです。 その話を聞いた私の周りの友達もAちゃんのことを面白がって話題になりました。 ちなみにAちゃんは正直お世辞でも可愛い子とは言えません しばらくしてから、私が周りの友達に「Aちゃん、こんな嘘ついてるんだよ。おかしくない?」と言いふらして面白がっていたことを、Aちゃんが知ってしまい、Aちゃんが私のことを「怖い」と言い始めたんです。 「あんな怖い人(私のこと)と仲良くできるね。」 「Fちゃんはすごく優しいのになんであの人(私のこと)と仲良くしているのか分からない!」 と言われてしまい..自分の行いをすごく反省しました。卒業してから距離を置かれました。友達を1人失うリスクがあると知っていたなら、Aちゃんが虚言を吐いているという事実を知っても黙っていたと思います。 本当に大昔の話なので、今更こんなことをウジウジ考えるのはバカバカしいなと思うんですが、仲良くしてくれていたのにひどいことしたなと今だに罪悪感に襲われます。 ですが、いや、やっぱり全て私が悪い訳では無い..気がするんです。 みなさんはどう思われますか。