• ベストアンサー

生ではないビールってあるのですか?

technatamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.9

これまでのどの回答にも、多少思い違いをしている箇所があるようです。 その代表的なものが、「ラガービール」でしょう。 「ラガービール」=「加熱殺菌ビール」ではありません。 「ラガービール」というのは、ビールの製造方法による分類の名称になります。 下面発酵酵母(発酵が終了するとタンクの底に沈んでしまう酵母)を使って醸造したビールであり、本発酵が終了した後、低温の貯蔵工程で熟成(二次発酵)させたビールのことを言います。 ですから、日本における大手ビールメーカーのビールは、基本的には全てラガービールだったと言えます。 キリンビールがかつては、6割ものシェアを誇っていた当時、主力商品だったビールの商品名もまた『キリンビール』だったのですが、これを商品名まで『キリンラガービール』に変更したため、その印象が強く、加熱殺菌してボトリングしたビールのことを、「ラガービール」だと勘違いし、誤解が広がったのかも知れません。 これに対して、上面発酵酵母(発酵が終了すると発酵タンクの上面に浮き上がってしまう酵母)を使ったものは、「エール」と言います。 最近は地ビールの工場などで、この手のものを商品化することも多くなりました。 #7の回答にもありますが、サントリーがミクロフィルターを使って酵母を濾去する「生ビール」を最初に市場に出して以降、最近ではほとんどが加熱殺菌していない「生ビール」になってしまいましたが、未だに一部「生ビール」ではない、「加熱殺菌ビール」も残っているようです。

JWUSCYWTL
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「生ビール」って何が「生」なのですか?

    「生ビール」って何が「生」なのですか? ビンビールや缶ビールは「生」では無いのでしょうか?

  • 生じゃないビール

    生ビールの生って何? 焼きビールとか聞かないけど.. という疑問をずっといだいていましたが、 それは過去ログの中から見つけたので いいとします (このカテゴリの01/04/20 20:03、QNo.66174)。 そこで、国内メーカーの出してるビールはすべて 生ビールだ、というコメントがありました。 じゃ、生じゃないビールは具体的にどのビールなのでしょう? 外国産ビールでも(日本で買えるものなら)いいので、 具体的に生じゃないビールの銘柄を知ってる人がいましたら 教えてもらいたいです。

  • 地ビールにも生はあるのでしょうか?

    ビールは缶ビールや瓶ビール、お店で飲むときは生ビールをジョッキに入れてくれますよね。地ビールにも、瓶や缶ではなく、生でジョッキに注いでくれるというようなことがあるのでしょうか。 また、もしご存じなら、それを当地ではない場所で飲めたりできるか知りたいです(そのお店が当地から生を仕入れてメニューに加えている。※瓶や缶ではなく)。

  • 生ビールとビールの違いってなんなんですか?

    すごい素朴な疑問なんですけど、毎回夫婦でこの話になるので聞いてみます。 「生」ビールと、普通のビールって何が違うんですか? 炭酸の違い?? なんでか「生」ビールはおいしく感じますが、 缶でも「生」ってうたってるのもあるし、「生サーバー」でガスを加えると、「生」ビールになるってことは、ガスを加えると「生」になるんですか?? 教えてください

  • 生ビール

    「生ビール」は、普通のビール?(生ではないビール)と、何が違うのですか? どこら辺が生なのでしょうか?

  • 飲み屋の生中一つは、缶ビールでいうと

    飲み屋の生中一つは、缶ビールでいうと 何mlサイズの缶に相当するのでしょうか?

  • 生ビール大好き!

    なぜ皆さん…ビールと言えば「生ビール」なんでしょうね 生ビールの「生」って鮮度のいい「生」ではなく 熱処理していない「生」なのは周知されているはず… もっと言えば樽も瓶も缶も中身はまったく一緒 なぜ?“ビールは生じゃなきゃぁ”なんて言う輩がいるのか? 注ぎたては美味いとでも思っているんでしょうかね... 飲食店のビールサーバーは扱いがとても難しくて 担当する人によって美味さは変わってくる しかも樽ビールの消費期限は瓶や缶よりも短い ホースの清掃もこまめにやらなくてはいけないし 炭山ガスの圧力だって適正じゃないとねぇ あの炭酸ガスは樽に圧力をかけてビールを出すのに 使っているわけでビールに混ぜているモノではない しかも同じビールなのに容量あたりの価格は 瓶ビールよりもはるかに高い! なのにジョッキの生ビールをありがたがる意味が ボクにはわかりません…なぜなんでしょうね? やっぱ…あのクリーミーな泡がいいのかなぁ でも泡を飲みたいわけではないでしょ… ジョッキの良さって 大きな器で一気に飲めるだけですね 確かに瓶ビールをジョッキに注いで 飲もうとは思わないですし... なぜ?ジョッキの生ビールにこだわるのか そのへんを教えてください!

  • 新・生とは??

    飲食物の頭につく「新」や「生」の意味がいまいちよく分かりません。 魚に対する「生」や「新」は分かるのですが、 生ビールとか新タマネギ・新ジャガイモがよく分かりません。 それらに対して普通のビールや普通のタマネギ・ジャガイモは何がちがうんですか?? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビール業界について教えてください!!

    大学のゼミでマーケティング戦略を専攻し始めたのですが、その課題についてヒントをいただきたいので、ぜひよろしくお願いします!内容は「キリンビールが、アサヒビールのスーパードライによる攻勢を防ぎ切れなかったのはどんな理由か?」という問いです。スーパードライは「辛口」「生」という点が今までのビールにないものであったという独自性がうけたのかな。と思うのですが。私は全くビールを飲めないので良く分かりませんが、消費者が辛口のものや生を缶で飲めるというテイスト的なことが要因だったのでしょうか?どうぞ、お答えよろしくおねがいします。

  • ドライ?生?

    ビールの銘柄でドライや生等といった表記がありますが、これは何をもってつけているのでしょうか? ビールの状態をさしているのでしょうか?それとも単なる商品名なのでしょうか?