- ベストアンサー
「生ビール」って何が「生」なのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生ビールは基本的には熱処理をしていないビールを言います。 ビンビールや缶ビールでも熱処理をしていない生ビールはあります。 ただレストランなどで頼む生ビールはメーカー直送で出来てから日がたっていない物が多く美味しく感じる物が多いですのでそういう意味ではちょっと違う意味で「生ビール」といわれるのかも知れません。
その他の回答 (3)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
ビールが出来上がると,酵母を熱をかけて殺していました.がメンブランフィルターという微細なものが濾過できる方法が進歩したので,これで酵母をとり除くことができ,熱をかけないでビールが出来るようになりました.これが生と言われるゆえんです. http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B8%A5%D3%A1%BC%A5%EB http://www.asahibeer.co.jp/mini-guide/type/
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
瓶でも缶でも生はありますよ。 生ビールは、酵母の発酵を停止する方法(殺菌は副次的な物)として加熱処理していないビールのことです。酵母を濾過したりすることでビールに残らないようにしています。残っていると瓶詰め後も発酵が続き、最後は酢になります(ホップが入っているので、苦い酢)。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
熱処理されていない非熱処理ビールのことです。 市販のビールは必ず熱処理を行ない殺菌をしますが、生ビールとして流通しているものはこの熱処理を行ないません。 熱処理を行なったビールと比較して風味が良いのが特徴です。
関連するQ&A
- 地ビールにも生はあるのでしょうか?
ビールは缶ビールや瓶ビール、お店で飲むときは生ビールをジョッキに入れてくれますよね。地ビールにも、瓶や缶ではなく、生でジョッキに注いでくれるというようなことがあるのでしょうか。 また、もしご存じなら、それを当地ではない場所で飲めたりできるか知りたいです(そのお店が当地から生を仕入れてメニューに加えている。※瓶や缶ではなく)。
- ベストアンサー
- お酒
- 冷たいビール
缶ビールにしてもビンビールにしても、一気に飲むことはないですよね。 特にこれからの時期だと途中で冷たくなくなっちゃいますよね。何とか最後まで冷たく飲める方法はないものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- なぜペットボトルのビールはないの?
カテゴリー違いかも知れませんが、素朴な疑問です。 缶ビールの缶くささが嫌いで、なるべくビンビールを買っています。 なぜペットボトルでビールを売らないのでしょうか? ビンに近いビールが手軽に飲めそうなのに。 なにか問題や制限があるのでしょうか? 事情ツウの方、業界関係者の方、教えてください。
- ベストアンサー
- お酒
- 生ビールとビールの違いってなんなんですか?
すごい素朴な疑問なんですけど、毎回夫婦でこの話になるので聞いてみます。 「生」ビールと、普通のビールって何が違うんですか? 炭酸の違い?? なんでか「生」ビールはおいしく感じますが、 缶でも「生」ってうたってるのもあるし、「生サーバー」でガスを加えると、「生」ビールになるってことは、ガスを加えると「生」になるんですか?? 教えてください
- ベストアンサー
- 素材・食材
- 一般的な生ビールの容量
いつも店で注文するときに、ビンビールにしようか生ビールにしようか迷ってしまうのですが。。。 注文するときの参考にしたいので教えてください。 一般的な生中、生大の容量は何mlなのでしょうか?
- ベストアンサー
- お酒
- 生ビールの味が変わった?
最近生ビール(樽からジョッキで飲む生)の味が変わったように思えて生りません。 どのように変わったかと言うと、ビンビールの生の味に近いと思います。 樽を見せてもらったが一流銘柄の表示があり間違いないと思いました、しかしどこで飲んでも味が違う。あのまろやかなのどごし感がありません。 これは私の味覚の変化かなと思っていたが、友人も同じことを言ってたのでぜひ伺ってみようと投稿しました。 如何なものでしょうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)