• ベストアンサー

サンドイッチの日本伝来について教えてください。

DoraemonLOVEの回答

回答No.2

サンドイッチの日本伝来についてはわからないのですが、参考までに… 18世紀、イギリスのケント州にいたサンドイッチ伯爵は、大のギャンブル好きでした。トランプを手にすると、一晩中でもテーブルの前を離れません。そこで困ったのが三度の食事。食べる時間ももったいなかったのです。そこで伯爵が考えました。召使いにパンや肉や野菜をトランプ台の横に並ばせ、二枚のパンの間に肉や野菜を挟んで、手づかみで食べたのです。これが評判となり人々に流行したのです。  こうしてサンドイッチ伯爵の名前はサンドイッチという食べ物と、度を越えたギャンブル好きという事で後世に名を残す事になりました。  こうした食べ方は、古くからあり、古代ローマの時代から「オッフラ」と呼ばれて愛せれていた様です。

baruro
質問者

お礼

ありがとうございました! 実は学校のレポート(明日提出!!)の課題にサンドイッチを選んだものの資料集めが難航しいまだ一行も書けていないんです。 DoraemonLOVEさんの回答を元に何とかかけそうです! 引き続き情報があったらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ああ!!おいしい・・・サンドイッチ なにが好きですか

    ああ!!おいしい・・・サンドイッチ なにが好きですか 皆さんこんにちは!! サンドイッチ好きですよね 僕も好きです 行楽シーズンに向けてご家庭でも作りますよね またお店でも買いますよね 実際にご家庭ではどんなサンドイッチを作りますか 美味しいサンドイッチの作り方も教えてくださいね またお店のだとどんなのが好きですか 玉子サンド・ツナサンド色々あります こころが海のようにひろ~~い皆様教えていただけませんか サンドイッチを作らせたら右にでる名人の皆様 どうぞよろしくお願いします(*^_^*)

  • 日本でサンドイッチ専門店が多くないのは何故ですか?

    お世話になります。 個人的にサンドイッチが好きなのですが、日本ではサブウェイ以外にチェーンが無く、 有名なサンドイッチ屋というのはあまり無い気がします。 似たような食品形態(火を通さずトッピングする)ものでは、 寿司やおにぎりがありますが、これらは数千レベルで存在します。 また、ハンバーガーのファストフードも完全に国民に定着していますが、 「サンドイッチ」となると、パン屋やカフェの付帯品だったりしていて、 あまりメインで作っている店は少ない気がします。 これはなぜでしょうか? 先日、近くにパニーニ?専門店が出来ましたが半年もたず潰れました。 サブウェイに近かったですが、野菜推しではなくファストフード的でした。 逆に言うと、サブウェイは何故一人勝ちしているのでしょうか? 野菜好きな女性などに一定の需要があると思いますが・・・ また、欧米では寿司が人気らしいですが、向こうでは 日本におけるサブウェイがSushiで、 Sushiが日本におけるサブウェイのようなポジションなのでしょうか。 そのあたりについて簡単にご教授頂けましたら助かります。

  • サンドイッチ

    都内でサンドイッチのおいしい店おしえて下さい。 ベーグルサンドでもクラブハウスサンドでも構いません。美味しくてボリュームがあるのが良いです。

  • おいしいサンドウィッチ(大阪)

    大阪でおいしいサンドウィッチが食べれる店知りませんか?

  • 海外のお友達が地元で日本風のサンドウィッチやトーストをテイクアウトがメ

    海外のお友達が地元で日本風のサンドウィッチやトーストをテイクアウトがメインでお店を開きたいらしいんですけど、サンドウィッチやトーストの種類でご意見を聞かせてください。 なるべくお腹にやさしいヘルシーな物だと嬉しいです。 たくさんのご意見よろしくお願いします!!

  • おいしいサンドイッチが食べられる店

    おいしいサンドイッチが食べられる店を 探しています。 都内でどこかオススメの店をご存知でしたら ぜひ教えていただけるとありがたいです。 値段等特にこだわりはありません。 よろしくお願いします。

  • 福岡でおいしい、サンドウィッチの店。

    福岡市内で、サンドウィッチのおいしいお店を探しています。 喫茶店でも、レストランでも、とりあえずサンドウィッチがおいしいのであれば行ってみたいので教えてください。

  • 映画「サンドイッチの年」のマスタード。

    都内のお店でカスレを食べて以来、 ハムやソーセージにディジョン・マスタードを添えていただくことにハマっています。 ピエール・ブートロン監督作品「サンドイッチの年」には「人生とはサンドイッチに挟まれた薄いハムのようなものだ。カラシ一杯で涙しても噛み締めねばならん。」というセリフが登場しますが、ディジョン・マスタードはそれほど辛く無く、映画のセリフとかみ合いません。 日本のカラシを想像して、鑑賞当時は納得していたセリフが今は違和感を感じています。 フランスにも辛いマスタードは存在するのでしょうか。 因みに私が自宅で備えているのは、入手し易いマイユ社のディジョン・マスタードです。

  • ミスドのサンドウィッチ

    東京のミスドでサンドウィッチを販売しているお店の名前を教えてください!!

  • 神戸のお勧めサンドイッチ

    はじめまして~ 今度、神戸に旅行に行きます。 神戸と言えばパン! 特にサンドイッチが気になります・・・ お勧めのサンドイッチのお店ってあります??