- ベストアンサー
国産チーズはなぜ高いのですか?
外国産のチーズの関税は30パーセントもあるそうです。それがなくなったらかなり安くなりますね。国産のチーズはなぜあんなに高いのでしょうか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>国産のチーズはなぜあんなに高いのでしょうか 「消費量が少ない」からです。 日本のチーズ消費量はフランスの10分の1以下です。 日本はチーズの消費量が少ないのです。 消費量が少ないと、作る量が少なくなり、作る量が少なくなれば、製品の単価が上ります。 人件費や設備費は、製品を100個作る場合と、10万個作る場合とで、そんなに変わりません。製造量に比例して上昇するのは「原料費だけ」です。 なので「生産量が少ない」と「1個当たりの製造コスト」が高くなります。 それが「国産チーズが高い理由」です。
その他の回答 (4)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9603)
alaba さん、こんばんは。 農林水産省の計画のミスで原材料の牛乳の量が全然足らないのです。だから、まだ輸入品を入れても高いのです。
お礼
役人はだめですねえ・・・。罰則が必要ですね
原料の牛乳の生産減。 北海道は、バター、チズなどの乳製品の製造。 北海道を以外の都府県は飲料用を製造。 チーズ向けの乳価が低いのでチーズ生産量が増えない。 酪農家の安定収入の為に乳価の高い飲料・バター脱脂粉乳・名クリーム向けに回されて 乳価の低いチーズ用が少なくなる。(国の酪農家保護制度) 2012年牛乳の単価。 飲料用 1Kg109,4円。 バター脱脂粉乳用 1Kg70,96円。 生クリーム用 1Kg75,05円。 チーズ用 1Kg52円。 26年生産量733万t。 飲料用 391万T。 脱脂乳・バター用 154万t 生クリーム用 163万t。 チーズ用 46万t。 酪農家の支払い価格は、牛乳の用途が決まって牛乳の販売額を販売量で割った平均価格。 「プール乳価格」各酪農家の販売量かけたのが酪農家の収入になる。
お礼
うーむ、いろいろ複雑な問題があるのですね
消費が少ないっていうのも理由の一つですけど、 それはやはり価格の高さもあると思います。 また「ガイヤの夜明け」でやっていたように、 酪農家からの生乳の生産~卸~工場での生産までの 古くからある流通段階の商習慣の悪さも問題の一つだと思いますね。 (番組はチーズのことではなくバターに焦点をあてた取材でしたけど、 生乳に関することなのでチーズも同様ですね) これは何もチーズに始まったことではなく、お米も同じですよ。 お米の場合は日本人が米を食べなくなった・・というチーズとは違う理由なので 同列には比較出来ないですけど。
お礼
どうも日本は余計な中継ぎがあってよくないですね
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
元になる牛乳がほぼ飲用として出荷されるので、加工品用の値段(原材料費)が高いことと 人件費および工場・倉庫の設備費、維持管理費、固定資産税が高いからですね。 日本では外国と違って、自然の中でチーズを作れる場所はありませんから余計にですけどね。。。
お礼
日本は自然では作れないのですね
お礼
>日本のチーズ消費量はフランスの10分の1以下です こんなにちがうのですね。チーズ好きがもっと増えてほしいです