• 締切済み

美容室を経営して15年がたちました。後継者がいませ

美容室を経営して15年がたちました。後継者がいません。 腰痛も始まり、1日の人数は3名ぐらいしか出来ません。スタッフ育成が出来ません。技術者としての勉強しかしてこなかったので、経営の方は全くわかりません。経営者として何を学ぶ必要がありますか?最低賃金とか、8時間以上働かせてはいけない。そのぐらいしかわかりません。 自分がいなくても店が回るようにしたいです。人が育たず辞めてしまいます。 経営者になるには、どんな勉強が必要ですか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32971)
回答No.2

15年お店を潰さずにここまで来れたのですから、経営者としての才覚は充分にあったと思います。思えば15年くらい前はミレニアム不況でしたし、その後にリーマンショックや震災不況がありました。それを乗り越えてきたのですから、経営者としての手腕はあったと思います。 ただ、「育成」というスキルはお持ちでなかったのだと思います。人を育成できるのは、「優秀な怠け者」だという話があります。怠け者だから、人を働かせて自分を楽したいと思い、優秀なので、人を働かせるようなシステムも作ることができるのです。 おそらく質問者さんは「優秀な働き者」だったと思います。だから、人にやらせて上手くいかないのが我慢ならない。自分でやっちゃえば上手くいくから、自分でやる。結果、人は育たないとなるのです。 そういう人はまあ結構います。有名な経営者でも、一代限りで終わる人は数多くいます。有名なのがダイエーの中内功氏ですね。中内氏が引退したら、ダイエーは終わりました。セブン&アイの鈴木敏文氏も息子を後継者にゴリ押しして晩節を汚しました。鈴木氏をパージできただけ、セブン&アイはまともだったといえるでしょう。 鈴木修氏以降のスズキ、柳井正氏以降のファーストリテイリング(ユニクロ)、どうなることでしょうね。私はユニクロは柳井氏一代限りで終わると思っています。 ご質問文でも、「もう後進に道を譲って、自分が持っている技術を次代に伝えたい」という言葉はどこにもありません。おそらくそういう発想そのものがほとんどお持ちではないのだと思います。根っからの職人であり、コーチではなかったということなのだろうと思います。 質問者さんがお持ちではなかった才覚が、「我慢」だったと思います。若い子が一人前になるまで、頼りになるまで、我慢することができなかったのではないかなと思いますよ。あるいは、対話能力ではなかったかなと思います。中日の落合博満GMも、悪いつもりはないのでしょうが自分の気持ちや考えを言葉で伝える能力がないので若い選手たちからは不信を持たれてしまっていますよね。 有名な言葉ですが、「やって見せ、いって聞かせてさせてみせ、褒めてやらねば人は動かじ」といいます。私はこの言葉を知ってから、部下になる人たちに対してはそういうやり方で接するように心がけています。

wark4666
質問者

お礼

おっしゃる通り、人に任せられないんです。諦めた方がよいですかね? 今からでも何とかならないかと考えているのですが

wark4666
質問者

補足

そうなんです、人に任せられないんです

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.1

次のような本をざっと読んで、地域の商工会議所にも相談する。 https://www.amazon.co.jp/dp/4532108535 https://www.amazon.co.jp/dp/4757302878/ 働く人のワークライフバランスを考えてあげる。 むしろ教育しないで、フリーの美容師に美容室の施設を営業し、レンタル施設として貸し出す。 などなど。

wark4666
質問者

補足

レンタルスペースも考えましたが、田舎なので募集しても来ません出来ませんでした

関連するQ&A

  • 美容室の経営について

    美容室の経営を検討しています。 しかし、当社には私も含めて美容資格を所有している者はいません。 また、有資格者を採用するつもりもありません。 スタッフは知人が経営する美容室から数名派遣してもらいます。 このような状況で当社が“合法的に”美容室の経営を実現することは可能でしょうか? 店づくりはもちろん当社が行います。(=当社の店舗) 有資格者不在の会社が美容室の経営を“合法的に”できるのかに焦点を絞った質問なので、 「そんなやり方でうまくいくはずがない」的な回答は求めていません。 予めご了承ください。

  • 私は美容室を経営して丸2年になります。

    私は美容室を経営して丸2年になります。 スタッフは私のほかに3名です。給料のことなんですが、今、私を含め4人中3人が子持ちの主婦なので色々な理由で休むことが多くなるだろうと想定し、固定給ではなくこの2年間時給で給料を出していました。 すると、半年ほど前から「有給はくれないのか」と言われ、時給なので、時給計算して有給を支払うことにしました。 すると今度は「公休を取ると時給だから給料が減るのは納得いかない」と言われました。 スタッフからネット等でプリントした法律の書類まで付きつけられ、私も美容歴は18年ですが、経営に関してはド素人なので、何も言い返せませんでした。 時給はそれなりに売り上げによって歩合のようにして支払っているのですが、どのように説得すればいいのでしょうか? ちなみに、アシスタント900円~、スタイリスト1050円~、社会保険完備です。 私も少しでも多く給料を出してあげたいと思っているのですが、今の売り上げではこれ以上給料を上げると店の利益がギリギリです。 どのようにやりくりすればいいのでしょうか?どうしたらスタッフを納得させられるでしょうか?

  • 店を経営して17年、後継者もおらず45歳になり、人

    店を経営して17年、後継者もおらず45歳になり、人生の半分が過ぎ 回りには新しいお店が出来て、世の中が変わりつつあります。咲いた花はいつかは枯れるような気持ちが押し寄せて来ます。老後も充実して仕事をしていきたいと思っています。現在美容室を独りでやっていますが、立ち仕事がキツくなって来ました。独りは気楽ですが孤独です。売上も上がり、仲間と楽しく出来るものはないかと考えています。何を始めたら良いのでしょうか?似たような気持ちから抜け出せて、毎日を充実させてる方がいましたら、アドバイスください

  • 美容室経営について

    今夫婦2名で美容室経営をしていますが、1500~2000円カットの業態に変えようか検討しています。 そこで質問ですが知っている美容室等で低料金カットの店に変更した店をご存じでしょうか。また、店は繁盛しているのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 美容室の経営とスタッフ

    私は今母の美容室のひとつを任されているのですが、今年出産して産休として5ヶ月間のお休みをもらい来月より復帰予定でした。しかし私の休みの間にスタッフとオーナーである母がもめてしまい私の復帰と同時に全員辞めてしまうことになってしまいました。(地域密着の小さなお店なので私の他は2人です)私も何とか間に入り考え直してもらえるよう説得はしてみたのですが無理な様です。 一人で経営するのはとても無理ですし、スタッフ募集もしているのですがなかなかなく、本当に困っています。 母は頑固なので「去るもの追わず」で私一人でも細々やれば?子育てに専念すれば?みたいな投げやりな態度しか見せません。いままで10年間頑張ってきてやっと安定してきたところです。ここで閉店するのも悔しくとにかく一人ででもやってみようと思っているのですが、美容室を経営されている方の意見や美容室のお客様としていきなりの一人での経営をどう思われるかご意見お聞かせください。

  • 美容院で経営・仕事されてる方へ

    はじめまして。 小さな個人美容院を開店して二年が経ちました。 駅からもとても近く立地的にはわるくありません。 が、その分50メ-トル置きに美容院が立ち並び激戦区です。 ご相談というのは 平日(特に昼間)は、やはりお客さんの集客がとても少なく売上が伸び悩んでおります。 また、二ヶ月ごとに何かしらのキャンペ-ンは、やっていますが・・・。 キャンペ-ンをやった次月は売上があまり良くない。という状況です。 皆さんのお店ではどのように集客をされていますか? ぜひ参考にしたいので教えてください。 また 経営者の方は普段技術のほかにどのような勉強をされていますか?

  • 美容院の経営

    今、日本にはものすごい数の美容院があると聞きました。 この過当競争の中で生き抜いていくために、それぞれのお店は独自の営業努力を重ねていると思います。 小規模の美容院が経営を継続していくために、売上をあげていくために必要なことは、 新規顧客の獲得ももちろんですが、一人の美容師が一日に対応できる顧客数は限られているとの視点から、 新規顧客獲得の努力よりも 客単価のアップと再来店周期を短くすることへの努力の優先度が高いのではと思います。 まず、上記の考え方は妥当でしょうか。 そこでまず、 1.経営視点 サービス単価の高いサービスを受けたい、受けなくちゃと思っていただくためにどういう営業努力を店側はやっているのでしょうか。 接客をすることによりサービス単価の高いサービスの必要を感じてもらうこと、受けたいと思っていただくことという視点もあると思いますが、より具体的にどう接客をしているのか、知りたいです。 また、接客以外に関してもどのような営業努力でサービス単価の高いサービスを受けてもらうための対策など知りたいです。 2.経営視点 来店周期を短縮するための対策についてもより具体的に知りたいです。 3.顧客視点 サービス単価の高いサービスを受けよう、受けたい、と感じたのはなぜでしょうか。接客でどういうことを教えてもらったから、など、その他どういうきっかけでなぜそういう気持ちになったのかを知りたいです。 4.顧客視点 今まで半年に一度、3,4カ月に一度の美容院だったけど、もっと早く美容院に行った方がいいと感じたのはどういうきっかけがあったからでしょうか。 一般個人顧客、美容院のご経営者、経営コンサルタントの方など、できればより具体的にご意見伺えると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 美容室で働いてる一年目アシスタントです。

    美容室で働いてる一年目アシスタントです。 現在地方の美容室で働いていて客層が三十代から五十代をメインターゲットに単価が高く取れるお客様を増やすことを方針として経営しているお店です。 働いてもう少しで1年になりますが、私が今不満に思っている事はやりたい事とお店の方針の違いです。 お店はシンプルな技術で手早く仕上げるいわゆる回転率を重視したお店です。 なので、当然いつもお店の中で見る技術は決まった切り方、決まった梳き方、染め方。 この一年観ていて特に新鮮だと思うこともありません。 そして店長にもシンプルで素早い技術を教えると言われました。はたしてそれが良いことなのか、全く私は良いとは思いません。 色んなことを経験してその中で見つけた店長独自の型であってそれをそのまんまお前に託すぞと言われたところで自分に選択の余地が中でないということ、、 それってただ機械的に人に言われたような仕事しかできなくなるんじゃないか。と思いました。 アシスタントも私一人でお店に残るのも私だけです。 練習も今は巻き方や切り方を教わるだけでそれ以上は教えてもらえません。 自分で見て自分で学べという昔古風のやり方自体も効率が悪いと思うんです、。 考えがまとまりませんが、今働いてるお店が最初のお店で周りの状況や環境がわからないので質問させて頂いた次第です。 美容師というのはただ単にカラーして切ってなんていう単純な作業にとどまらず、もっともっと細かい技術などがあると思うんです。 そういうものを無視してシンプルに数字だけを見てお店を動かしてるオーナーに一年目のアシスタントがいうのもあれなのですが正直心配です。 自分自身の将来も心配です。 今はまだ一年目ですし、先のことを考えずに今あるべきことだけを必死に取り組んだ方がいいのでしょうか?

  • 美容室って

    どうしてあんなにどこも似たような店構えなんでしょうか? 特にモデルさんのポスターとかタペストリーを飾っているのはどういう意味なんでしょうか? 店のイメージのため? ここは美容室だよという目印? 以前ある美容室が、美容師さんの宣材写真とプロフィールを兼ねた写真を入口に紹介していてとてもいいなと思ったことがありました。 どうして他のお店はスタッフ紹介をしないのでしょうか? 初めてのお客さんなんかは美容師さんを選びようがないから、凄くいいアイデアだと思うのですが。。。 どなたか美容室経営に詳しい方、教えて下さい!

  • 美容師の営業トーク

    こんばんは。 最近お気に入りで通っている美容室の話なのですが。 小さな店で、 スタッフは男女一名ずつ。 おそらく男性が店長で女性はまだ経験が浅そうです。 初めて行ってから指名なしですが三回とも男性が担当でした。 その男性、最初二回は全く話しかけて来ず 黙々と作業をしていました。 たまに必要最低限の質問があった程度です。普段髪しばったりする?とか。 私はよく喋る美容師が苦手なので 技術はもちろん、彼のそういうところが気に入っていました。 ところが今回、まるで人が変わったように饒舌に話しかけられ、驚きました。 それでも静かな方なので嫌ではないのですが、不思議で仕方ないのです。 内容はよくある営業トークみたいなものです。 1 美容師は基本、会話しなきゃと思っている 2 私が鏡越しに作業を監視(笑)するから気まずい 3 指名をとるために私をときめかせようとしている 4 その他 ただの気まぐれ たまたま 店の感じからして3は無さそうですが。 でも1だとしたら最初の二回は何だったのか(笑)。 座ってからすぐに話しかけられたので2でもないような(笑)。 どれだと思いますか?

専門家に質問してみよう