家の売却の費用と手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 父名義の実家の売却を進めています。今まで出かかった費用は約45万円で、最低限の手を加えた状態で売りに出せるようになっています。今後の手続きについては不動産屋と司法書士に依頼していますが、費用については不動産屋に相談しておくべきです。売却が完了した後には、父の確定申告や税金のことを考える必要があります。
  • 父が老人ホームに入る前に実家の売却を進めています。現段階での費用は大まかに45万円で、家財道具の処分や清掃、庭木の剪定、リビングのクロス張り替えなどを行いました。これらは最低限の手を加えた費用であり、不動産屋や司法書士による売買の手続きが進む予定です。具体的な費用については不動産屋に相談しましょう。
  • 父名義の実家を売却するため、不動産屋と提携して手続きを進めています。現時点での費用はおおよそ45万円で、家財道具の処分や清掃、庭木の剪定、リビングのクロス張り替えなどを行いました。これらは最低限の手を加えるための費用ですので、妥当な範囲内と考えられます。次は司法書士による手続きが必要ですが、具体的な費用については不動産屋に相談してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

家の売却 費用

父名義の実家の売却を進めています 母が亡くなり、父が老人ホームに入り、自分がきちんといている間に家の売ってしまいたい、と希望しているので 私が代わりに不動産屋に仲介してもらい、買い手が決まったところです。 現段階まで出かかった費用は 家財道具の処分・清掃・庭木の剪定・リビングのクロス張替え で45万ほどです 売りに出せる状態にするだけの最低限の手を加えただけですのでかかった費用としては妥当かな と思っています 今後、司法書士の方に間に入ってもらい売買の手続くが進むことになります。 私は全くそういった知識がないので不動産屋に司法書士への依頼もお願いしてあります 今後かかる費用としてはいくらぐらいが標準でしょうか 何も知らずに法外な金額を請求されないようある程度の金額を見越しておきたいと思います 実家の売却金額は、 土地・建物込みで1500万円です また 売却が完了した後は何をしたらよいのでしょうか例えば、父が来年確定申告をしないといけない、とかありますか? 税金とかのこともよくわかりません。 不動産屋の話では、父の住民票が実家に残っている状態で3年以内なら税金もかからない(?) というような話です。父は老人ホーム入所ですが意志はしっかりしています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lock_on
  • ベストアンサー率54% (64/117)
回答No.1

相続、抵当権の抹消、売主の住所変更があるとき以外は、売主側には原則として登記費用は発生しません。 今後かかる費用は仲介手数料です。 (1500万×3%+6万)+消費税で約55万円です。 今回は「居住用資産の売却の特例」が適用されます。よって「所得(利益)」が3千万までならば課税されません。しかし確定申告は必要です。所有権が移転した年の翌年の2月に行います。税務署に行ってやり方を聞けば教えてくれます。 課税されないのだから申告は必要ないと思う人が多いようですが、申告は必要です。

putirobin
質問者

お礼

ありがとうございます では、もし司法書士のほうから(不動産屋から)多額の費用の請求があったら、ごねてもいいですよね。 確定申告は、来年ではなく再来年の2月になりそうですね。 詳しくは税務署に尋ねてみます。

関連するQ&A

  • 家の不動産売却と立会い契約の必要性

    実家一戸建てを不動産に売却するにあたって、契約サインを不動産側司法書士の立会いのもとで行う必要があるのでしょうか? 実家の名義は父ですが、父が病床に伏しているため母と息子である私が契約書に同意する必要があるそうです。ただ、私は実家から離れたところに住んでいるため、郵送等で契約サインを含めた証明書類を送りたいのが正直なところですが、直接立会いのもとサインをするように求められています。 よろしくお願いします。

  • 土地売却の譲渡費用とは

    土地売却で、登記の手続きを司法書士に依頼しました。このときの司法書士に支払った手数料は譲渡費用に含まれますか教えてください。

  • 住んでいない家の売却と税金について

    祖父の家を売却しようと思ってますが、その税金はどうなるのでしょうか。 43年前に祖母(現在痴呆で会話不能)が土地を買い、すぐにそこへ家を建てました。(かかった費用はもう分りません) 祖父は体が不自由になった為、半年前に同県違う町の私の家に同居し、住所もこちらへ移しました。 その祖父の意向で、家を手放そうとしたところ、不動産屋に「住んでいない家を売る場合は20%の税金がかかる」と言われました。 司法書士には「引っ越したばかりで長年住んでいたし、そんなにかからない」と言われました。 ネットで調べたら、 「売ったときの金額から、最初に手に入れたときの値段(建物は年数の経過により減価する必要がある)と売却にかかった費用を引いて、残った部分に所得税15%、住民税5%かかってきます」とありました。 ただ元の土地の値段が分らない為、こちらも計算のしようが無いのですが、どうすれば良いのでしょう。 祖父の住所変更についても、元の住所に戻しておいたほうが良いのでしょうか。 もしそうしたら、短期譲渡で40%(手に入れて5年以内の売却)のお話だと思います(所得税30%、住民税9%)の税金がかかってくるのでしょうか。 何が最善かなど、教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 家を売却したときの税金について。

    この度、実家を7千万円で売却します。 築年数、居住年数ともに20年。 収得金額はわかりません。 不動産手数料と税金はそれぞれどのくらいになるのでしょうか?

  • 不動産登記に関する費用

    不動産登記時に払う費用20万弱?くらいは何のために誰のために払うのか? 司法書士の方など詳しい方教えてください。 金額の根拠、妥当性など、詳細にお願いします。 また頼む司法書士?等によって金額は変わりますか? よろしくお願いします。

  • マンション売却時にかかる費用

    中古マンションの売買契約を済ませ、来週決済を行います。 その際、仲介不動産に手数料を支払うのは承知していますが、司法書士が立ち会うのですが、司法書士へはどのような手数料が発生するのでしょうか?教えてください。私としては、抵当権抹消登記や住所変更登記など、自分で出来ることは自分でしたいと思っています。 新居を購入する時は、所有権移転登記、保存登記、抵当権設定登記など司法書士に支払いました。 マンションは住宅ローンを組む際、抵当権に設定登記されていますので、売却費用を繰上げ返済にあてます

  • 空き家の売却

    実家を空き家バンクで売却する予定ですが、実際の手続きは宅建取引業者(不動産屋)と司法書士のどちらが信用できますか? 素人なので分かりやすく教えてください。よろしくお願い致します。

  • 不動産の名義変更にかかる費用の相場について

    不動産の名義を父から一人娘へ変更するにあたって、司法書士さんへ依頼しようと思っているのですが、直接伺って、かかる費用の見積もりを聞いた所 19万円と言われたのですが、この金額は、相場なのでしょうか。(不動産の評価額は合計で18,668,422円です。)なお、「10万円以内で出来ると思っていたのでもう少し安くなりませんか?」と尋ねた所、19万円→12万円に下げてくれるという話になったのですが、この金額も相場なのでしょうか?知識が無い為「なんだか適当だなぁ・・・」とも思ってしまったのですが、他の司法書士さんに見積もりをお願いする時間も取れない為、お願いしようか迷っています。。費用の相場が分かる方、実際1800万位の不動産の名義変更を司法書士さんに依頼した事のある方、アドバイスいただけたら大変有難いので、宜しくお願い致します。

  • 司法書士に頼んだ場合の土地売却にかかる費用など

    司法書士に頼んだ場合の土地売却にかかる費用について教えてください。母は他界し父は介護施設に入居しています(痴呆症です)一人っ子の私は海外在住です。大昔に父母が買った土地にようやく買い手がつきました。 (名義は父と半々です)半ば騙されて買ったようなものなので使えない土地です。 値段は50万円にしかならないそうですがそれはいいのです。(どうしようもない土地でも毎年維持費のようなものだけはかかっていましたので)さて、ここからが本題ですが。父の口座などを管理してくれている保佐人の話によると司法書士の示した報酬金額は30万円、その他移転登記の印紙切手代など諸々で約50万だそうです。「 こちら(私)の取り分はゼロですが、50万を上回らないように良心的に考慮してくれている」そうです。それから私の海外在住を考慮すると色々と面倒なので土地の名義をいったん父だけに戻して決済後に精算という形にするそうです。 この金額、このやり方は妥当でしょうか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • 不動産の譲渡費用の件です。修繕費は費用に含まれないとありますが、バス・

    不動産の譲渡費用の件です。修繕費は費用に含まれないとありますが、バス・トイレのリフォームが前提で売却しました(売買契約書にも記載されています)。この場合も譲渡費用には含まれないのでしょうか。また、登記手続きのため、司法書士に支払った費用は含まれますか。