• 締切済み

抜け毛

抜け毛 20代女性です。 昔から抜け毛が多く、最近すごく頭皮が薄くなったように感じます。前に縮毛矯正をしていたので、最近は控えたりしていますが秋頃から髪がすごく抜け悩んでいます。 育毛剤でケアしていくしかないのでしょうか??

みんなの回答

  • tulip8
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.7

私も、髪の分け目のあたりが広くなっているような気がしたので、美容師さんに相談したら、ノンシリコンシャンプーを使うと抜け毛を防止出来ると教えてもらいました。 そこで、私はユニリーバのCLEARのノンシリコンシャンプーとコンディショナーを使い始めましたが、以前より気にならなくなりました。ノンシリコンと美容液浸透成分配合が良いみたいです。 ノンシリコンシャンプーと書いてあれば、どこのシャンプーでも良いみたいですが、コンディショナーはサラサラ感が失われるという人は、普通のコンディショナーで、何でも良いそうですよ。 マッサージ兼ねて使うと効果アップするし、気持ちが良いですよ。

  • gyeronimo
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.6

秋の抜け毛は頭皮の血行不良が原因だと言われています。20代の女性の秋の抜け毛であれば頭皮の血行を促進できればすぐに改善できると思います。頭皮の血行を良くするためには女性用育毛剤やヘアトニックを使って頭皮マッサージをすることが最も効果的です。20代女性ならば安い女性用育毛剤を使ってもすぐに抜け毛が改善できると美容師さんも言っていました。 抜け毛を放って置くと髪の毛が細くなるそうなので、早めに対策した方が良いそうです。

noname#237141
noname#237141
回答No.5

昔から抜け毛が多いということは、 もともと頭皮が固い体質なんでしょうね。 そこへ来て乾燥する季節に入り、頭皮の柔軟性がさらに 悪くなり抜け毛が増えた・・ということでしょう。 ケアの第一はまず頭皮マッサージです。 入浴しながら頭皮が柔らかくなったらゆっくり揉む。 シャンプーの是非は、、、科学的根拠がないので何とも言えません。 (一説によると、頭皮には石鹸が良いとも聞きますけど、それも「?」です。 シャンプーの化学成分対比でいくと、石鹸が良い、というだけの話です) 加えて体調管理ですね。睡眠をしっかり取るとか、規則正しい食事、 食べ物の吟味(外食とか添加剤の多いものは避ける)ですかね。 育毛剤(発毛剤)の類は「気休め」です。

noname#230940
noname#230940
回答No.4

まず、育毛剤等は必要ないと思います。 すでに他の質問でも紹介している本ですが、 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784041105276 シャンプーを使った洗髪をやめるのが一番です。 頭皮が薄くなったと感じるのであれば、すぐにもやめるべきです。 それがシャンプーの弊害だから。 私も少し前にこの本を読んで、シャンプーの使用をやめました。 特に薄毛などで悩んでいたわけではありませんが、将来的にはどうなるか分かりませんし、シャンプーを使わないということは、その分わずかとは言え余計な出費を抑えられると思ったからです。 シャンプーを使って洗った後は気持ち良いものだとは思っていました。なので、使わないことに対する不安感もありましたが、実際にやってみると何の問題もないという感じです。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.3

女性だと特にホルモンバランスで抜け毛が多くなる・季節の変わり目は抜け毛が多くなることはあります。 心配なら一度きちんと皮膚科で相談した方がいいですよ。 ホルモンバランスに問題があると、体全体に問題(特に生理等)があることも。 皮膚科なら、頭皮・抜け毛に関しても対応してますよ。 一度電話で対応しているかどうか聞くと安心ですね。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

秋は毛が抜ける時期。木の葉が落ちるのと同じ。 1日50本は自然に抜けます。また生えてきますからご心配なく。

回答No.1

育毛剤でケアするか、頭皮マッサージを良くしてください。日光などで頭皮が固くなると抜け毛が増えるそうです。あとコラーゲン減少が抜け毛の原因だそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう