• ベストアンサー

タバコをやめさせたい・・・

chmmyの回答

  • ベストアンサー
  • chmmy
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

私は質問者さまと逆の状況(男子非喫煙&女子喫煙)で、まさに同じ立場に置かれたことがありますが、何を言われてもやめることができませんでした。 やっったのは、煙がいかないようなポジションに座る、とかの行為を今まで以上に大げさに行い「私は一応気をつかってるのだ」とアピールすることぐらい。煙草を吸う人の中にはマナーが悪い人もいるので、自分はそっちのジャンルではない、と言いたいわけです。そして結局別の喫煙者と結婚して5年たったところ、二人とも別々の時期に禁煙にチャレンジし、現在は吸っていません。 どちらもヘビースモーカーだったのですが、きっかけは外圧ではなく、自分の意思です。とにかく【自分自身が心からやめたい】と思わなければ、周囲が何を言ってもムダです。それに煙草って体に悪いのは承知の上でホントおいしいんですよ。 ですからアドバイスとしては、小出しにいろいろ言っても意味がないだけでなくデートも楽しくなくなるので、喫煙者とつき合いを続けるか否か、をよーーーく考えたうえで結論を出すことだと思います。

pochi5831
質問者

お礼

やめるというのはやはり自分の意思しだいなのですね。 ありがとうございます。 彼にタバコの話をしたら、やめるような事はいってくれました。 ただ、時間がかかると思うけど・・・ともいわれました。 このままやめてもらえれば・・・とおもっています。 皆さんにいろいろアドバイスもらえて良かったです。 ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ

関連するQ&A

  • 煙草をやめたい!

    煙草を止めたくて・・・ここに相談にきてみました 今のところ、セブンスターを一日一箱 10年前は5箱吸ってました ニコパッチも処方されましたが、張りながら吸っていて 効果なしというか吸ってます 「やめよう」と思ったときにはライターを捨てたり・・・ 結局意思が弱いのだろうと思うのですが、 今日、一箱吸い終わり、ライターと灰皿を捨てました 問題はここから・・・・何日継続できるか? 車の灰皿は使用せず、吸いたいときはコンビニに行き 車を止めて、吸っていました。 なぜそこまでして吸っているのか?情けない時も やっぱり気合いですかね? いい方法があれば教えてください ちなみに医者からは慢性気管支炎と診断され やめるよう指導されています。

  • タバコは嫌い、でも吸っている仕草は好き・・・

    タバコについてですが、お聞きしたいことが2つほどあります。 1つは、タバコについてこのように考えている私は変でしょうか、ということです。 このように、というのは、 ○煙は嫌いなのに、ライターの音や火をつける仕草は好き ○匂いとかは嫌なのに、息を深く吸って吐いてる声(音?)は好き ということです。 ちなみに私自身はタバコを吸いません。 タバコを吸っている人のそういった仕草が好きなのです。 2つめは、1つめに関わるのですが。 そういう嫌いなところ・好きなところがあるので、 ○ライターで火を付けたりするけど煙の出ないタバコ ○自分で息を吸ったり吐いたりするけど匂いの出ないタバコ とかはあるのか、ということです。 煙や匂いがないなんて、喫煙可の方たちにはつまらないものなのかもしれませんが・・・ 例えればファッションタバコ、とでも言うのでしょうか? 体に害のない、でも吸っている仕草が出来るようなものがもしあれば、見てみたいです。

  • タバコについて

    タバコについて質問なんですが、私の彼氏がいつも友達と遊んで帰ってくるとタバコの匂いがします。最初は服や頭がすごく臭くて理由を聞いたところ友達に煙をかけられたと言っていました。 また違う日にとてもたばこくさくて息をフーしてもらいました。そしたら息がタバコ臭かったです。 私はタバコについて全然知識がないので教えて欲しいです。 喫煙してなくても友達が吸ってる煙を吸ったら息が臭くなるものなんでしょうか? 吸ってないの一点張りなんですけど信じれなくて、、 私は気管支炎喘息持ちなのでとても怖いです 害は無いかもしれませんがタバコはやめて欲しいの教えてくれると有難いです。

  • タバコ

    こんばんは。僕は大学4年です。早速質問なんですが今まで僕はタバコを一日一箱吸ってました。ですが今は禁煙一ヶ月目です。 まだふと強く吸いたい気持ちが出てくる時があるのですがこの症状は一生続くのでしょうか? あと人のタバコの煙の匂いが凄く不快に感じる時と凄く美味そうな匂いに感じることがあります。 そこで気になったのですが受動喫煙でも煙を吸い込んでますよね?大体その数時間後にタバコを強く吸いたくなります これって受動喫煙によって禁煙失敗しているのでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。どなたか回答よろしくお願いしますm(__)m

  • たばこを吸いたいけど・・・

    お世話になります。 昨年末、体調を崩していらいタバコを吸わなくなりました。 これを機に卒業したのですが、悩み事や考え事をするとタバコに手が伸びてしまいます。 昨年末に禁煙を開始して早5ヶ月。 その間に2箱吸ってしまいました。 (喫煙は15歳からで当時はかっこいいからという理由で、20歳過ぎてからはなんとなく続けていました。) 吸いたい衝動は一時的なものであり、考え事をしている時に1箱買って2、3時間で半箱吸ってしまい残り本数を数日間かけて(1日2、3本)消耗していくというカンジです。 その後決まって、気管がやられ病院にかかります。 これを既に禁煙してから2回繰り返しています。 もともと、幼い時に肺炎、気管支炎にかかっており気管系は弱いです。 現在かかっている病院で、先生にも 『たばこどころか排気ガスにさえあなたの気管はやられやすく人より弱い』 と言われています。 考え事や悩みがない時以外はタバコの『タ』の字も思い浮かびません。 考え事や悩みがある時、タバコに手が伸びてしまうこの衝動を緩和し何か違う方向に変えたいのですが、何か方法はありますか?

  • タバコに関してですが・・・

    すみません。 現在32歳。 性別は男。 タバコは20歳から吸ってます。 1(箱/日)のペースです。 結構以前からですが、タバコを吸うと「しゃっくり」が出るときがあります。 毎回では無いのですが、出るときがあります。 1度しゃっくりがでると、そのタバコを吸ってる間(煙を吸う)は、ずっと出ます。タバコを吸い終わると止まります。 これって、変な病気ですかねぇ><

  • タバコの

    タバコの煙は数cmのぼったところで 急に渦を巻くのはなぜか?という 宿題をだされてしまいました。 中学生にわかる程度で説明して いただけるとうれしいです

  • たばこを控えてもらうには?

    お世話になります。 私は小さい会社で1人事務員をしており私が社内唯一の女性です。 事務所には毎日私だけしかおらずたまに社長と営業職Aさんが事務所に寄ります。 社長も私も元喫煙者で、社長は昨年健康上の問題を理由に禁煙開始。 社長に便乗して、私も気管の調子が当時悪かった事も重なり禁煙生活に入りました。 (後に知った事ですが、私は幼少期、気管支炎だったようで医師にも言われましたがもともと気管が弱い体質なんだそうです。) 営業Aさんは元々気管が弱い人でたばこはNGです。 先日、営業Bさんが入社しました。 その人が大変なスモーカーです。 日中、Bさんと事務所内で2人きりになる事が多いのですがたばこの煙で咳き込む症状が出始めました。 煙の匂いで大変気持ち悪くもなります。 以前自分が喫煙者の頃気づかなかった非喫煙者の気持ちを今頃わかりました。 受動喫煙が原因で、病院にかかることになるわけですがこれ以上症状が酷くなる前にBさんにタバコを社内で吸わないよう御願いしたいと思っています。 私は22歳。 Bさんは65歳です。 入社は私の方がもちろん早いですが年齢は何倍も離れています。 角が立たないように言うにはどのように言うのがベストなのでしょうか? また煙や匂いに対する対策はありますでしょうか? 尚、この会社の人間{社長、Aさん、私)は非喫煙者だと伝えてありますし社長や私が禁煙した経緯も雑談時に伝えてあります。 会社は15畳程度で、仕切りは一切なし。 換気扇、清浄機フル活動していますが私の所まで煙は襲ってきます。

  • タバコを吸い始めたばかりですが、気管支がおかしい。

    21歳女です。もともと気管支が弱く、中学校卒業までは季節の変わり目や風邪をひいたときは必ずといっていいほど気管支ぜんそくや気管支炎を発していました。しかし高校入学以降はなくなっていき、今はほぼおきません。(去年風邪をこじらして肺炎になりましたが) 最近、お酒を飲んでいるときにタバコを吸ってしまっています。これまでタバコは吸ったことがなかったのですが、1か月くらい前からお酒を飲んで結構酔っぱらったときにだけ吸っています。(といっても吸う頻度は週に2~3日、1回4本程度) ここ数日間、熱や体のだるさなど風邪の症状はないのですが、気管支がおかしいです。空咳(というか風邪をひいたときのような咳)が止まらず、気管支に力をいれると違和感がし咳を止めることができず、常に痰が気管支に絡んでいるような感じで黄色い痰がでてきます。(まるで喘息のときのような咳) そのためその症状が出始めてからはタバコを吸っていません。(3、4日くらい)ですが一向に治る気配はありません…。 タバコは有害ということは承知ですが、これは単なるタバコをやめた方がいいという体からのサインなのかな、と疑問に思い質問いたしました。タバコを吸い続けているとさまざまな呼吸器官の障害を生み出すことも知っていますが、吸い始めて1か月、ましてやお酒を飲むときだけという状況でもこのような症状がでるのでしょうか?

  • タバコはうまくないけど止められない。

    ここ2~3年タバコを吸ってもまったくうまくないです。でも止められません。1年の3分の1ぐらいは禁煙するんですが、やはり途中で切れて吸ってしまいます。喫煙歴は20年以上です。昔は4箱から5箱吸ってました。今は5~6本しか吸いませんが止められません。減煙しだして3年ぐらいです。だいたい1日5~6本です。皆さんは、どうやってタバコを止められましたか教えて下さい。よろしくお願いします。