• 締切済み

32歳女性 失恋、仕事のどん底の乗りこえ方

forever520の回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.3

40代既婚者男です。 今のあなたのように不幸だと思うことが幾つも重なってしまい、 どうして私ばっかりと人生に落胆してしまう事って、私にも経験が ありますので、今の辛い気持ちは少しは理解できますよ。 でも、今のあなたは、今という1点だけを見て、自分は不幸だと 決めつけて、この先もいいことなど何も無いと決めつけてしまって います。 もちろん、そう思うのが自然なことですから、決してあなたがおかしい 訳ではありません。 でも、人生での点というのは、幾つもあるのです。 これまで歩いてきた幾つもの点、そしてこれから歩いて行くであろう 幾つもの点と点を結んでみて、初めてその点の様々な経験の意味を 知るのです。 今のあなたはどん底だと思うかもしれませんが、1年後のあなたは とても幸せだと思っているかもしれないという事です。 例えば、1年後のあなたが幸せだと感じていたとすれば、それは 今のどん底という点とを結んでみて、そう思えるという事なのです。 つまり、たとえ辛く悲しい点であっても、必要な点なのだという事 なのです。 辛い時には、中々そんな風には考えられません。 今この時が全てだと思ってしまいますからね。でもね、絶対に諦め てはいけないのです。 あなたの身近に起きてくる出来事というのは、100%あなたにとって 必要な事だからです。 あなたに必要の無い事なら、絶対に起きてきません。 そして、あなたなら乗り越えられる事しか、起きません。 だから心配しないで、潔く今の自分をそのまま受け入れてあげて ください。 一見、とても不幸だと思う事が起きたとしても、それはいつかの 笑顔の為なのです。 幸せになることとは、一生涯辛いことが無く、毎日笑顔でいられる ことでは無いのです。 辛いことも、逆のことも、それなりに起きてきて、周りと比べて しまえば、実に不公平だと感じるのが人生なのです。 それでいいのです。辛くていいのです。悲しくてもいいのです。 不安でもいいのです。何でもかんでも、それがあなたにとって ベストな人生プランなんですから。 人は相反することを体験することで、その体験を得るのです。 例えば、暗闇を体験するからこそ、明るさを体験できます。 辛さを体験するからこそ、甘さを体験できます。 それと同じで、人生も相反する体験をしてこそ、幸せという最高な 体験ができるのです。 だから安心して、陰陽で言えば、陰の部分も体験してください。 陰の部分を強く体験すればするほど、今度は逆に陽の体験が 素晴らしいものになるのです。 もう一度言います。 あんたに起きてくる様々な体験は、全てあなたに必要だから起きて きて、あなたなら乗り越えられるから起きてきます。 だから全てが必要であり、無駄なことなど何一つ無いということを、 絶対に忘れないでください。 そして、絶対に諦めないで、未来への点と点を繋げていって ください。 あなたになら、それが必ず出来るはずです。

shiori0819
質問者

お礼

ありがとうございます 返事遅くなりまして申し訳 すごく心に響きました。 人生なんて人と比べたら不公平だとおもうもんですよね。 私には他の女性たちに比べて一人でいきる力があるとおもうので、収入的な部分では うらやましいと思われるのかもしれませんし。 陰の部分を必死にいきていこうと思いました。 実は最近趣味の学校にもかよっています。 彼の連絡先は拒否して削除しました。 ここまで付き合った人に対してやったのははじめてですが、それほどトラウマになりました。 今はただ考えないで必死に前をむきます。 昇格試験も頑張ろとおもい、もう一度筆記の勉強をしなおしています。 英語も必須なので夜は勉強しています。 結婚相談所にも勢いではいりました(笑) 息抜きであっていこうとおもいます。 こんなことをしていたら、すごく忙しくなり考えこまなくていいのでちょっと楽になりました。 暗闇の中じっとしているのは私らしくないとおもいました。 本当に本当に背中をおしていただきありがとうございます 辛いときは何度もよみますね

関連するQ&A

  • 人はどん底に落ちないと、ありがたみがわからない?

    私はいままでどん底という状況を体験したことはありません。 人はどん底の状況を知らないと、わがままになったり、人格が上がらないものなのでしょうか? こんな私はこれからどうすればいいのでしょうか?

  • あの失恋があったからこそ…と思えるようになりたい

    20代後半、女性。失恋しました。気持ちはどん底です。 私には何もありません。 今までは女は外見さえきちんとしてればいいだろうぐらいにしか思っていなくて、仕事は派遣、給料もたいして良くありません、資格もキャリアもありません。 この年になってやっと自分がバカだったと気づきました。 失恋したことで彼を見返してやるとかではないのですが、自分自身のために何か始めなければと考えるようになりました。 新しい恋を探すとかではなく今は自分の人生のポジションがないんです、それを見つけなければと思っています。 今が幸せなのはあの苦しみがあったからだ!と言える経験をお持ちの方、是非勇気をいただきたいです。 今のこの気持ちを無駄にはしたくはありません。 なんでもいいです、ご意見ください。

  • 人生のどん底とはどのようなことですか

    皆さんは人生のどん底を経験されましたか? どのように立ち上がったのでしょうか? 支えになるものはなんでしたか? 私は現在、職場でも冷たい眼で見られ、自分に自信もなく、 どうしたらいいかも分からず、回りからは色々期待されているものもあるのに どうしたらいいのか分からず、どん底とはいえませんが、苦しいです。 皆さんが経験した人生のどん底について教えてください。 どのように乗り越えたのでしょうか? ノンフィクションの本などで、経験を乗り越えた人の体験談などがあれば その本も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 辛い。どん底から這い上がれるかどうか・・・

    辛い。どん底から這い上がれるかどうか・・・ 完全に失恋して3週間経ちます。 夏に、僕より気になる人が出来たといわれ振られてから 追いすがり、いろいろ駆け引きしたけど 彼女に新しい彼ができたので、こちらから身を引きました。 彼女が振るときに教えてくれた僕の欠点を直して、 新しい彼女を探したいけど、 元カノを引きずっているせいか、気持ちの切り替えがうまくできません。 周りには元カノと同等以上の女性はいませんし、 友人は遠方で生活していたり、休日も仕事で忙しい人ばかりなので、 紹介も期待できないです。 だから新しい出会いを探すとなると、 一から新しい人間関係を構築しなければなりません。 (実は元カノとも、一から関係を築いて付き合いました。) 出会いが多くなるように、街中のスポーツクラブに入会しましたが、 まだ出会いはありません。 僕と同じような境遇を体験された方、 どのようにどん底から這い上がれましたか? 街中で独りでいるのはもう辛いです。 アドバイスお願いします。

  • 女性のみなさん。「仕事」って?

    はじめまして。私は23歳、女、会社員です。 同じ女性のみなさまのご意見を聞きたいのですが。。 みなさんにとって「仕事」ってなんですか? 私は、「仕事」だからとわりきれずストレスを感じてしまっています。 仕事なんだから仕方ない、と割り切りたいのですがなかなかできず苦しいです。 好きなことを仕事にしたいと思ってしまうのです。 好きなことを仕事にしている人は少ないと世間では言いますが、実情としてわからず なんだかもやもやします。すぐ転職したくなってしまいます。。実際、新卒で入った会社を3ヶ月で退職しました。 全く異なる職種に何度も転職した方などいらっしゃいますか? みなさんの仕事に対する思いや、人生における仕事のウェイトがどのくらいなのか、 仕事への不満等、何でもよいので「仕事」に対する考え・意見を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 人生どん底の時期をどう乗りきればいいのですか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 皆さんは人生どん底の時期を乗り切るコツを教えてください。 会社等自分を取り巻く環境は最悪です。 仕事を取ってこれないという状況にも 関わらずやり方を変えない組織、 変えようとしない、変化を促さない上司 組織のビジョンを示そうとしないマネージャー 能力がないため目標にもならない上司 などなど会社関係は最悪です。 こちらから提案してもかき消されます。 かなり迷って転職して今の会社に入ったのですが 自分の見る目のなさが悲しいです。 まだ2年しかたっていないのですが転職したくて 仕方がないです。 精神的に悪くなりうつ病にもなりました。 なんの専門知識もない自分を受け入れてくれるところなど ないと思い、行き詰っています。 また、転職先が必ず自分にあったわけではない、(一度失敗しているし)ということを考えると行き詰まり感が強くなります。 愚痴れる友人もいません。人にも必要とされていないのかも知れません。人間関係も行き詰っています。 会社がビジョンを示さない以上、自分でスキル等身につけていかなければならないと思ったのですが、自分のスキルを磨こうと思っているのですが、そう短期的に身につくものではなく、あせっています。 会社や会社の人間関係にはうんざりし、自分を頼ろうと思っても 自分に何もないことがわかり、自分にも絶望しています。 こんなときどうすればいいのでしょうか? 黙々とスキルを身につけようと思っても 自分に自信が出てきません。 転職できる年を考えるとあせりも出てきます。 行き詰まりを感じたり人生煮詰まったとき、 どのように解決しますか? やはり何も言わず黙々と努力を続けるべきでしょうか? ご自信の体験やアドバイスを教えてください。 よろしくお願いします。

  • どん底から這い上がった方の経験談を聞かせてください

    42歳の既婚男性です。子供はおりません。40歳の頃にうつ病を発症し、約2年間会社を休職しました。今ようやく病気が回復してきて復職できるようになりました。しかし、2年間という月日は長く、会社は大きく変化しており、仕事の内容はよりハイレベルなものになっており、個人に求められる能力はより高いものになっていて、もはや全く仕事についていけなくなっていました。また、2年間ずっと頭を使ってこなかったので、頭の回転も記憶力も極端に鈍っており、今リハビリとして新たな仕事を覚えようとしているのですが、脳が拒絶反応をおこして全くはかどらず、途方に暮れています。この歳ですので、他部署に異動する事もできず、転職する勇気もありません。今の職場でがんばっていくしかありません。このままでは、またうつ病になってしまうのではないかと毎日ビクビクして生活しています。今の私は人生のどん底にいるような感覚です。私のような経験をされた方、または人生のどん底から努力して這い上がった方、是非その経験談を聞かせてください。

  • どん底です。

    生まれて一番どん底です。大学3年前期までで単位が30しかありません。部活も理由があって最近休部してます。 自分の人生に不安を感じます。 もともと父と同じ道を目指していたので医学部を再受験しようと思いましたが、学力を考えて無理だと思いあきらめモードです。 大学には行きたくないです。一年下と授業を受けなければならないからです。 堕落した生活に嫌気がさしながらも変わらないといけないと焦っています。夏休みに自分を変えたいです。厳しくても構いません。アドバイスお願いします。 そして3年前期までで単位30くらいだった人で卒業した人はいますか?

  • 人生のどん底

    私は今人生のどん底にいます。 事業に失敗して、仕事をなくし、多額の負債〔個人)を負い、また姉妹にもたくさんの援助をしてもらい 迷惑をかけました。 今は目先の食いぶちを稼ぐのさえままならぬ状態です。 何とか再起を願ってますが、まったく光がみえません。 どなたか同じような境遇に合ったかたアドバイスをお願いします。

  • 失恋+転職活動でボロボロです・・・

    20代後半の女です。 今年の初めに失恋しました。 一方的に遊ばれたとは思っていませんが、かなり振り回されたので すごく落ち込み半年以上経った今でも傷が癒えません。 仕事の方もここ2年くらいは異動してきた上司とソリが合わず精神的に追い詰められていました。 失恋と同じ時期に仕事でもあるきっかけがあり、このままこの会社にいても 仕方ないと思い、新しい環境に身を置き心機一転という気持ちで転職を決意しました。 今の職場には彼と繋がりのある人もいるので、顔を合わせるのも非常に辛いということも重なり、 たかが失恋で馬鹿馬鹿しいと思うかもしれませんが、自分にとってはそれくらい辛い出来事でした。 しかしずっとひとつの会社で長いこと働いてきたので、他の環境に身を移すことが不安で仕方ありません。 他にやりたいことがあって辞めた訳でもないし、色々な求人情報を見ても意欲が沸いてこず・・・。 私は基本的に引っ込み思案な部分があり、違う職種にチャレンジすることが怖いというのもあります。 同じ職種であればスキルを活かすことも出来るのでしょうが、なんとなく気が引けていて・・・。 こういう状況になってだんだん彼を恨むようになってしまい、人生を変える程の出来事だったのか それほどの男だったのか、と思ってしまう自分にも嫌気がさしてしまいます。 結局どれも自分で選んだ道だし、切り開くのも自分というのもわかっていますが 毎日家にいて、この先の人生がどうなるのか悶々としています。 転職活動を優先することはもちろんしだし、甘えた考えなのはわかっています。 こういう状況から抜け出す何かいいアドバイスがありましたら教えてください。