• 締切済み

世帯主変更(分離)

長くなりますが良いアドバイス頂きたく質問します。 地方に住む弟が居ます。 アパートで両親と叔母の4人暮らしです。 父母叔母は後期高齢者です。 年金は父が受給できず母と叔母の年金も微々たる物で弟が世話している感じです。 生活保護に頼れと話した事がありますが弟が面倒見ると言うのでそれっきりでした。 母と叔母が病気で入院になり医療費がかなりかかるらしく相談してきたので世帯分離できれば負担減ると教えたんですが認めてもらえなかったとの事。(保険料が安くなる事は言うなと言っておきました) 役場職員に1時間程説明したらしいですが、分離して生活している明確な理由が無い。分離して生活している実態を証明できないと無理。 食費や光熱費のお金を貰ってるだけでは理由にならないとの事。 最後には場合によっては調査する事もあるし虚偽だったら大変な事になると言われたそうです。 弟がなんとか申請できるよう分離して生活している事を書面に書いてもう一度役場に行くと言っています。 虚偽報告になってしまう事を考えると心配ですが、なんとかして認めてもらう為にどのように分離した生活をしているか書かせたいのです。 お力お貸しください。

みんなの回答

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

弟さんの住所をあなたの所に置いてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224992
noname#224992
回答No.2

質問者さまの扶養家族にするのなら、今のまま、保険の扶養家族申請を すればいいのではないでしょうか。 実際に少しでも仕送りをしていれば扶養親族にできますよ。同居かどうか でなく、金銭的な問題ですから。 私は、離婚して3人の子供に養育費を払っている間は、私が扶養申請して いました。(税扶養のみでしたが。保険の扶養はお金はかかりませんが 手続きが面倒なので先妻の扶養にしていました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224992
noname#224992
回答No.1

まず、叔母さんだけ独立世帯にします。 叔母さんが世帯主。これは簡単にできます。

noname#226220
質問者

補足

回答ありがとうございます。私が世帯主になれば両親叔母の医療費が抑えられると思うのですが。 難しいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世帯分離、世帯主変更について。。

    世帯分離、世帯主変更について教えてください。 現在家庭内別居中、夫60代前半、子ども大学生1人、高校生2人、私40代後半。 家は持ち家で夫婦の共有名義、出入り口が3箇所あるため夫とはほとんど顔を合わせません。食事もまったく別です。 夫は50歳半ばでリストラされ、現在はアルバイト収入(200万くらい?)と、60歳を過ぎたので年金をもらっていると思います。私は会社員で、年収は420万くらい、子どもたちはすべて私の扶養家族になっています。 離婚しなかったのは、持ち家を処分したくなかったのと、経済的に離婚しないほうがベターだと思ったからです。 夫からは、子どもの養育費として月額10万受け取っています。これでは全然足りませんが…。 その他の光熱費、食費、生活費などはすべて私が支払っています。4月からは大学生が2人になるので奨学金を借りないとまわっていかなくなりそうです。 現状において特に不都合はなかったのですが、私の勤める会社に住宅手当というのがあり、これは世帯主にのみ支給されるので私には権利がありません。扶養手当はないので、実際に子どもを扶養していても、主に生計を維持するものであっても、私には何も支給されていません。そのためこのような質問をさせていただいたのですが、夫から月額10万受け取っていることで、生計が一つとみなされ、世帯分離できないでしょうか?その場合は、世帯主変更手続きをすればいいのでしょうか? また、それらをすることにより何か不都合なことが出てきますでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 世帯主の変更

    世帯主の変更 先日父が亡くなり、世帯主の変更をします。 今、母(後期高齢者保険)と、私と弟はそれぞれ勤め先の健康保険組合に加入しています。 世帯分離も考えてますが、3人バラバラが良いのか、 世帯を二つで、母をどちらかの扶養にいれるとか・・・等々 保険料や税金などのメリットデメリットがあるのでしょうか? 世帯分離をして、やっぱり不都合があるとまた合併させて・・・ などと都合の良い事ができるのでしょうか この連休明けには手続きに行かないと行けないのですが、 とりあえず誰かをたて、また変更や分離させると言う方法もOKなんでしょうか・・・ 色んな事を早く決めないといけないので、迷ってしまってます 何か適切な方法があればアドバイスをお願いします

  • 国民健康保険&世帯主について

    現在、母(68・年金受給中)と私(35才・特定疾患・障害年金受給中・無職)で住んでいます。 母は別居している弟の扶養家族として健康保険に入っていて 私は一人国民年金に入ってて世帯主になっています。 (どういう経緯で世帯主になったか忘れましたが役場の方の言うがままだったような?) ・このような家の状態で世帯主は私のままでも問題ないのでしょうか?  この状態を世帯分離と言うのですか? ・扶養・仕送りを受けている人は誰かと  役所から問われた場合(国民健康保険料軽減に関係して)  収入が少ない母にするのがいいのか  弟にすればいいのか悩んでいます。  (多少弟から仕送りはあり) ギリギリの生活をしているので 出来るだけ自分の国民保険料金が少なくなればありがたいと思っています。 わかり辛い説明で本当に申し訳ありません。 自分でも勉強してますが何だかよくわからなくて・・・。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 世帯主の変更

    80代後半の父が世帯主、80代前半の母と独身の50代の弟の3人で賃貸住宅に暮らしています。 父が亡くなった場合、母と弟のどちらが世帯主になった方がよいでしょうか? 現在は父の年金のみでの生活で要介護状態、母も要支援状態でこれから先不安ですし、弟も仕事を無くし無収入で社会の常識に無頓着なところがあります。 この状態の中で世帯を変更する場合のアドバイスをお願いいたします。

  • 住民登録・世帯分離

    先日実家の父が亡くなり、母(80歳)と姉(52歳)二人の生活となってしまったのですが、今まで父の年金で暮らしていて(姉はパ-トで月4~5万程度の収入)父の年金が入ってこなくなると母の年金は、2ヶ月で10万円・家賃・光熱費・食費・医療費(若い時から体が弱く医者通いが多い)等賄うのは無理だと思われます。父が入院をした際に役所に行ったら医療費がかからないようにと世帯分離の手続きをしたそうです。今後の生活は二人では無理だろうと言うことで嫁ぎ先で同居をすることになりました。が転入をするとき世帯分離をした方のがいいのか私の夫の扶養にしたらいいのか(高齢のためいつ入院するかわからないので)少しでも家計の負担を減らすにはどちらがいいのでしょうか? *補足・世帯の総収入は、900万ぐらいです。(大学生が二人と高校生が一人)

  • 世帯分離について

    ご覧になっていただき、ありがとうございます。 このケースで世帯分離は可能でしょうか?(世帯というものをあまり理解しきれてないので、よろしくお願いします) 【両親】 父母共に無職 年金暮らし 母は父の扶養に入ってる 【私】 独身 子なし 会社員(近々退職して無職になる可能性あり) 両親は扶養はしてない 父の扶養に入ってない 私を世帯分離する事は可能でしょうか?

  • 世帯分離と生活保護

    お世話になります。 友人の話なのですが・・・ 統合失調症で障害年金を受給している30代の方です。 現在、弟夫婦と同居しております。 弟夫婦とは折り合いが合わないので、自立したいのですが、 仕事が出来る状態ではないため、生活保護を受けたいそうです。 役所に相談したところ、世帯分離しないと生活保護は受けられないと言われたそうです。 世帯分離するには、アパートを借りて、住所を移せば出来る、と。 で、不動産で良い物件を見つけたら、そこからは 生活保護を受けてから引っ越してね。と、言われたんですって。 仕事での収入がないから、国からの補助が受けられる書類をもってきてね。と。 収入が無いから、貸す方としては当然かとは思いますが。 なんだか鶏タマゴになってきた感じです。 一番いいのは、現住所で生活保護認定を受けられて、そのあと引越し出来ることなのですが。 そこで、です。 (1)弟と同一の住所でも、世帯分離は出来るのか? (2)届出は、住民課で異動届け的なもので大丈夫? (3)(1)が出来たとして、同じ住所で血縁が住んでいるのに、生活保護申請は通るのか? ちなみに、今の家賃は親からの相続なので、税金くらいかと思います。 それは弟が払いっていると思われます。 食事、携帯代、交通費は本人。 水道光熱費は弟が払っていると思われます。 ご回答、よろしくお願い申し上げます。

  • 「世帯分離」は難しいことなの?

    このカテゴリーでいいかわからないのですが、質問させてください。 今年の4月から息子が保育園に行き始めました。私が求職中ということもあり、週2~3日、一時保育という形で通ってました。しかし、9月になり私のパートが決まり中旬から私は仕事に行き始めました。そこで10月から本保育にしてもらおうと保育園の方に必要な書類(主人と私の就業証明等)を提出したところ、役場の方から「書類が足りない」と連絡があったそうです。それは義父、義母、義妹の就業証明が足りないそうです。 うちは義父、母、妹の住んでる家と、主人、私、息子の住んでる家が同じ敷地内にひっついて建っています。しかし、玄関も別ですし中もつながってはいません。もちろん家計も別ですし、電気、ボイラー用の灯油は別(しかし水道、ガスは義父が払ってます)住所も同じで世帯主は義父になってます。 保育園の先生は家が家も家計も別々なのを知っているので「役場へいって世帯分離をしてみては」とアドバイスしてくださいました。そこで義父が役場へ聞きに行ったところ「保育園に入るのが理由で世帯分離をするというのは前例がないからできない」と言われたらしいのです。そのときは担当者が居なかったので、後日電話連絡するとのことだったのですが、未だに連絡はありません。前例がないからできないだなんてなんか納得いきません。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが ・保育園の入園が理由で世帯分離するのは難しいこと(おかしな理由)なんでしょうか? ・どういう理由なら世帯分離できるのでしょうか? ・世帯分離したらなにか変わることはありますか? 教えてください。 もともと私は義父の家とうちは別物と考えてるので、できれば世帯分離したいです。

  • 世帯主を替えられていた!

    母方の叔父(母の弟)が数年前から、両親の遺産を自分のものにしようとし、高齢の両親に任意成年後見人を申し出たり、遺言状を書かせたりしています。 母は障害者で寝たきり、父も養老院で生活しています。 両親は任意成年後見人が何か知らず、叔父が父を母の入院する病院に呼び、そこに公証人と司法書士を呼んで、任意成年後見人と遺言状の作成をしてしまいました。 両親は軽い痴呆状態なので、自分の意思で叔父を任意成年後見人にした・両親の意思で遺言状を書いたということになってしまっています。 私は一人娘なのですが、当然、弁護士を立てていますが、両親の痴呆が軽いものなので、手続きを取り消すのは難しい状態です。 しかも(ここからが本題)昨日、たまたま役場に行って知ったことなのですが、世帯主が父であったのですが、いつのまにか母が世帯主になっていました。 病床の母に聞いても心当たりがないということで、父も心当たりがないそうです。 役場の住民課に問い合わせるのが1番なのでしょうが、昨日は、世帯主が替わってしまっている事に驚いて、問い合わせする事すら頭から抜けてしまいました。 どうやら叔父がしたことのようです。 それで質問なのですが、たとえ身内とはいえ、親戚の者が勝手に自分の姉一家の世帯主を替えられるものなのでしょうか? これは犯罪では無いのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いいたします。 もちろん弁護士をたて

  • 世帯分離について

    世帯分離について考えています。 私。女。51歳。精神疾患。無職。収入は学生時代を含め、社会に出るコトはなし。障害年金受給者。 弟。48歳。学生時代を含め、社会に出て仕事をした経験が、ほぼなしの状態。無職。収入なし。 後期高齢者の両親。収入は老齢年金のみ。 同じ家に住み続けながら、私だけと弟だけと両親だけの、三世帯に世帯分離は出来ますか? また我が家の場合の世帯分離の、メリットとデメリットを、教えて下さい!