無職の兄の帰宅が介護費に変化をもたらす問題への対策とは?

このQ&Aのポイント
  • 実家で両親が年金生活を送っているが、父は要介護でデサービスを利用している。突然帰省する兄の帰宅により介護費が変動することに困惑している。
  • 世帯分離という方法で介護費の負担を軽減できるのか疑問を持っている。特に父が利用しているサービスの金額が変わると、母に負担がかかるため、老老介護の状況を改善したいと考えている。
  • 遠方に住んでいる質問者自身は介護の手助けができないため、詳しい方に世帯分離のメリットについて教えてほしいとのこと。
回答を見る
  • ベストアンサー

無職の兄を世帯分離できるでしょうか?

実家の話なのですが、今までは両親二人で年金で生活していました。 父は要介護でデーサービスも利用し、 ショートステイにも月2週間程いっています。 先日兄が実家に帰ってきました。 兄はずっと派遣などの仕事をしていて、 期間が終わったら突然帰ってくるんです。 期間はその時々によります。 出たり入ったりの繰り返しです。 兄が帰ってくると父の介護にかかわる料金に変化がでます。 いつからどのように変わるのかはよく分かりませんが、 突然の変化に驚くときもありました。 今回もまたどうなるか分からないですが、 父母に負担がかからない方法がないか調べたら世帯分離と言うのがありました。 このような場合、世帯分離はメリットがありますか? 特に父が利用しているサービスの金額が変わると、 母に負担がかかります。 老老介護なのでなんとかしたいです。 私は遠方に住んでいるので介護を手伝う事ができません。 詳しい方教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>このような場合、世帯分離はメリットがありますか? あります。 保険料は世帯全員の収入で決まりますから、お兄さんと世帯分離できればメリットあるでしょう。 ただ、「世帯分離」するためには、両親とお兄さんとの「生計が別」であることが必要です。

tapotapo
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 兄が世帯分離の手続きをしました。 これで様子をみようと思います。 ありがとうござました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>このような場合、世帯分離はメリットがありますか? ありません。 世帯分離しても同一場所に居住していて生活をともにしていれば保険料などは合算して計算されます。 世帯分離の例として出ているのは特養に入所しているなど実際の生活基盤のある場所が別にある場合です。

tapotapo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか・・・ でも、今まで兄が戻った時に請求金額が上がったりした事がありました。 今まではNHKも免除されてましたが、兄がいるとまた請求もきます。 介護関係に何も変化がなければ世帯分離も意味もないですね。

回答No.1

介護保険の負担額は、同居する家族の収入を元に計算されるそうです。 世帯分離することにより、この「同居する家族」を減らすことができるので、結果的に介護費用を減らすことができるということなのでしょう。 以下のサイトに詳しく書かれているので一読をおすすめします。 http://diamond.jp/articles/-/29314 というか、一度外に出た人間をずっと同世帯としてきたのでしょうか。 さっさと自立させることです。

tapotapo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 違うんです。 兄は出入りする度に転入届や転出届けをすぐに出すんです。 ずっと同じ世帯にというのは、世帯分離というのを知らなかったので・・・ 自立しても「仕事が無くなった」と帰ってきたり、 突然「県外に仕事が決まった」と出てみたり・・・ 前から困ってましたので何か方法がないかと調べた次第です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 世帯分離について

    主人の父母と同居しています。 昨年まで父母は国保加入者でした。 今年から父母共に後期高齢者医療制度です。 主人は社会保険加入者です。 世帯主は父です。 将来父母に介護が必要になってくると思われます。 世帯主主人に代わらないで、世帯分離をしたほうが良いでしょうか。

  • 世帯分離&世帯合併について質問お願いし

    現在36歳の子供1人の母子家庭なのですが、親が実家を建て替える予定なので来年には実家に戻ろうと考えています。今の実家は父母兄の家族構成です。父は去年退職し、年金貰ってます。母は専業主婦で年金貰ってます。父母共に国民健康保険です。兄は社会保険です。私はパートで国民健康保険加入です。実家に入る為にはまずどうしたら良いのでしょうか?分離にすると父母は保険料が安くなるようですが、私の方は高くなるのでしょうか?合併にした場合でも3人分まとめて請求がくるのでしょうか?かなりの高額支払いになるのでしょうか?今私が支払いしている保険額は¥5400です。年収もパートで少なく100万円少し越える程度です。どっちにしても世帯分離か世帯合併かしか選べないのでしょうか?どなたかわかる方回答宜しくお願いします。

  • 世帯分離について

    ご覧になっていただき、ありがとうございます。 このケースで世帯分離は可能でしょうか?(世帯というものをあまり理解しきれてないので、よろしくお願いします) 【両親】 父母共に無職 年金暮らし 母は父の扶養に入ってる 【私】 独身 子なし 会社員(近々退職して無職になる可能性あり) 両親は扶養はしてない 父の扶養に入ってない 私を世帯分離する事は可能でしょうか?

  • 世帯分離について

    介護施設の利用料金を安くするため、世帯分離を考えています。つまり住民票は別々。 これで例えば、介護施設利用料金は安くなったけど、なにか他の事でデメリットはありますか。 例えば、健康保険料の支払いは私の扶養に入れていれば払わなくてすむが、世帯分離したら入れることはできないとか。

  • 別居扶養または世帯分離について

    自分は、妻と子供と4人暮らしで住んでおり、別の市にある実家では 私の父83歳(要介護5)母74歳パート、姉40歳(派遣社員)の3人暮らしております。 実家の、生計か厳しく、苦労しておりますが、姉の年収が若干あるため生活保護を受けれません。 父母は、非課税世帯なのですが姉が税金を納めているので医療費の限度額も一般家庭と同じです。 姉も、疲れきって介護放棄しつつあります。 父と母だけでも、別居扶養したいのですが可能でしょうか? その場合何が必要なのでしょうか? また、扶養できない場合、姉と父母の世帯分離は可能でしょうか? 正直に役所に現状を相談した方がいいのでしょうか

  • 世帯分離(?)について・・

    カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。。 現在、84歳の父と私の2人で同一世帯になっています。 父は、身体障害4級と要介護3の認定を受けていて、 7月頃から自力での歩行や排泄が困難になり、 今は老健施設に入所しています。 4月までは別々に生活していたので、父は非課税世帯でしたが、 私と同居する事によって、非課税世帯ではなくなってしまったため、 国保や医療費などの自己負担が増えてしまいました。 それに加え、今月からの介護保険制度の改定により、 更に自己負担が増え、概算で月96,000円程度(最低で)との事。 父の年金は月額で約10万円程度で、 私も生活するのが精一杯で、援助できるような余裕がありません・・ 施設の方に、「役所に世帯分離について相談してみては?」 とアドバイス頂いたのですが、 同一住所で別世帯にする事は可能なのでしょうか? ちなみに、近隣に身内や親戚など無く、 現在の住まいは市営住宅で、私一人で住む事はできないので、 父の住所は変更できません。。 長文申し訳ありませんが、 世帯分離や、その他減額や免除などのアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 住民票の世帯分離について

    私の母親が現在、介護老人保健施設に入所しています。年金を支給されてます。私の年収は450万円です。 現在は母親の住民票は実家(マンション)にあるのですが、このたび実家を引き取り(固定資産税・管理費の負担が大きいため)してもらうことになりました。少しわけありですので無償で引き取りしてもらいます。 その際、母親の住民票を私と同じにすると、施設利用料(現在・2段階 本人および世帯全員が市町村民税非課税で、合計所得金額+課税年金収入額が80万以下。)から4段階になると考えてよろしいでしょうか? 世帯分離の手続きを行えば、現在と同じ2段階で変わらないと考えてよろしいでしょうか? また今回のケースでは母親の住民票を私と同じところに移すと同時に、世帯分離の手続きを行うのでしょうか? 今回のケースでは世帯分離を行う場合は施設利用料・介護保険料・高額介護サービス費は現在と変わらないと考えて間違いないでしょうか? また母親は私の会社の健康保険ですので、世帯分離しても現状と変わらないとの判断でよろしいでしょうか? 世帯分離ではなく介護老人保健施設に住民票を移すことはできるのでしょうか? 世帯分離手続きは必ず受理されるものなのでしょうか? 以上長文となり申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

  • 世帯分離していますが・・・・

    5年前に離婚をし実家に子供と共に戻りました。実家には実両親がいます。同居なので同じ住所ですが、世帯は両親は父を世帯主、私と息子が別世帯で私が世帯主です。両親は高齢で父は年金をもらってます。私は会社員ですが国保です。近ちか引っ越しをします。それをきっかけに同世帯にしたらいいのか?事情が分からないので悩んでいます。国保の負担額や母子手当、両親の国保等の負担、高齢なので今後介護を必要としたときの事など、メリットデメリットをご存じでしたら教えて下さい。

  • 世帯分離、同一世帯どちらが良いのでしょうか?

    私は31歳、妻と3歳と0歳の子供と4人暮らしです。 再来月末に田舎暮らしをする為、田舎の一軒家を借り引っ越します。  そこへ、数ヶ月遅れで私の両親を呼ぼうと思います。 現在は別々に住んでます。 世帯分離、同一世帯どちらが良いのでしょうか? *私と妻は現在無職です。 *保険は社会保険の任意継続中です。継続期間が終わる頃には、就職し社会保険になってる予定です。(もしかすると2~3ヶ月国保かも) *私たちの年金は免除申請を受理されて今現在は払っていません。(もちろん就職すれば、厚生年金です) *妻も1年後ぐらいからパートに出るつもりです。 *両親は2人とも56歳 働いていません *父は寝たきり障害者で障害者認定、介護認定は1番重い認定です。 *今は、障害年金を貰い、介護保険を受け月割りにすると20万弱を支給されそれで生活しています。 *母は国保と国民年金をちゃんと払っているみたいです。 *借りる家は二世帯用では無く普通の一軒家です 以上の事から税金、保険、年金等を考え世帯分離、同一世帯どちらが良いのでしょうか? みなさんのお知恵を貸してください

  • 世帯分離というのは

    重度障害者の入院費用を生活保護をによってまかないたいと、他の家族が要望したとしてもですが。 1.世帯分離する当人には収入もなく見込みもないが、家族は年金収入がある。 2.一応はローン中の持ち家のあるケース。ただし、当人の生活費は家計にたいして非常に過大であり長期間の負担に破産寸前である。 では、世帯分離したとしても生活保護の要件に当てはまらないと思えるのですが。

専門家に質問してみよう