- 締切済み
国民健康保険&世帯主について
現在、母(68・年金受給中)と私(35才・特定疾患・障害年金受給中・無職)で住んでいます。 母は別居している弟の扶養家族として健康保険に入っていて 私は一人国民年金に入ってて世帯主になっています。 (どういう経緯で世帯主になったか忘れましたが役場の方の言うがままだったような?) ・このような家の状態で世帯主は私のままでも問題ないのでしょうか? この状態を世帯分離と言うのですか? ・扶養・仕送りを受けている人は誰かと 役所から問われた場合(国民健康保険料軽減に関係して) 収入が少ない母にするのがいいのか 弟にすればいいのか悩んでいます。 (多少弟から仕送りはあり) ギリギリの生活をしているので 出来るだけ自分の国民保険料金が少なくなればありがたいと思っています。 わかり辛い説明で本当に申し訳ありません。 自分でも勉強してますが何だかよくわからなくて・・・。 どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
違う制度をごっちゃにしているようですが? 〉私は一人国民年金に入ってて世帯主になっています。 国民年金←→厚生年金保険 国民健康保険←→健康保険 という関係です。 お母さんが健康保険の被扶養者である、という説明に対比して、なぜ「国民年金」が出てくるのでしょうか? 〉このような家の状態で世帯主は私のままでも問題ないのでしょうか? 〉この状態を世帯分離と言うのですか? 「世帯主」は住民基本台帳(住民票)や外国人登録の制度です。 基本的に世帯の家計を主に担っている人ですから、所得が多い人ということになります。 健康保険と国民健康保険に分かれていることを「世帯分離」とは言いません。 あなたの世帯がどうなっているのかは、住民票又は外国人登録を見てください。 〉扶養・仕送りを受けている人は誰かと 役所から問われた場合(国民健康保険料軽減に関係して) 軽減措置を受けるにあたり、そんなことは聞かれないと思いますが?
お礼
書き間違えました、すみません。 国民年金ではなくて国民健康保険の間違えです。 年金はまったく関係ありませんでした。 世帯分離の意味を取り違えてました。 もう少し勉強します。 〉扶養・仕送りを受けている人は誰かと 役所から問われた場合(国民健康保険料軽減に関係して) 役場から所得などについて解答せよとありまして。 (国民健康保険被保険者に対する質問です) 色々ご丁寧にありがとうございました。 書き間違えで余計わかり辛い質問なのに お答えくださり心より感謝いたします。