• 締切済み

国民健康保険&世帯主について

現在、母(68・年金受給中)と私(35才・特定疾患・障害年金受給中・無職)で住んでいます。 母は別居している弟の扶養家族として健康保険に入っていて 私は一人国民年金に入ってて世帯主になっています。 (どういう経緯で世帯主になったか忘れましたが役場の方の言うがままだったような?) ・このような家の状態で世帯主は私のままでも問題ないのでしょうか?  この状態を世帯分離と言うのですか? ・扶養・仕送りを受けている人は誰かと  役所から問われた場合(国民健康保険料軽減に関係して)  収入が少ない母にするのがいいのか  弟にすればいいのか悩んでいます。  (多少弟から仕送りはあり) ギリギリの生活をしているので 出来るだけ自分の国民保険料金が少なくなればありがたいと思っています。 わかり辛い説明で本当に申し訳ありません。 自分でも勉強してますが何だかよくわからなくて・・・。 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

違う制度をごっちゃにしているようですが? 〉私は一人国民年金に入ってて世帯主になっています。 国民年金←→厚生年金保険 国民健康保険←→健康保険 という関係です。 お母さんが健康保険の被扶養者である、という説明に対比して、なぜ「国民年金」が出てくるのでしょうか? 〉このような家の状態で世帯主は私のままでも問題ないのでしょうか? 〉この状態を世帯分離と言うのですか? 「世帯主」は住民基本台帳(住民票)や外国人登録の制度です。 基本的に世帯の家計を主に担っている人ですから、所得が多い人ということになります。 健康保険と国民健康保険に分かれていることを「世帯分離」とは言いません。 あなたの世帯がどうなっているのかは、住民票又は外国人登録を見てください。 〉扶養・仕送りを受けている人は誰かと 役所から問われた場合(国民健康保険料軽減に関係して) 軽減措置を受けるにあたり、そんなことは聞かれないと思いますが?

fasioo
質問者

お礼

書き間違えました、すみません。 国民年金ではなくて国民健康保険の間違えです。 年金はまったく関係ありませんでした。 世帯分離の意味を取り違えてました。 もう少し勉強します。 〉扶養・仕送りを受けている人は誰かと 役所から問われた場合(国民健康保険料軽減に関係して) 役場から所得などについて解答せよとありまして。 (国民健康保険被保険者に対する質問です) 色々ご丁寧にありがとうございました。 書き間違えで余計わかり辛い質問なのに お答えくださり心より感謝いたします。

関連するQ&A

  • 国民健康保険の世帯主

    国民健康保険について質問なのですが、現在私は失業中で、失業保険を受給しています。 失業保険を受給していると健康保険は親の扶養に入れないという事で、新たに国民健康保険に加入しました。 両親は会社に勤めており、会社の保険に入っています。 しばらくして国民健康保険の納税通知書が届いたのですが、なぜか親宛に送られており、中の資料を確認したところ”世帯主が加入者でなくとも納税の義務は世帯主にある”という旨書かれていました。 それで自分の分の保険料は親の名前で払う事になるのだと納得したのですが、母はこの請求とは別に私の請求がくるのではないかと言います。 送られてきた額面は4万円程度ですが、もしこの請求とは別に保険料の支払いが必要なら、私一人の加入によって月に何万円も掛かってしまう事になります。 実際国民健康保険に加入すると、世帯主と加入者の両方が保険料、もしくはそれ以外の税か何かを払わなければならない。そんな事になるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    よろしくお願いします。今まで親の社会保険の扶養に入っていましたが抜けて、今回国民健康保険に加入しました。世帯主は父親ですが払うのは私になります。加入しているのは私だけです。今回、計算してもらって去年の所得が40万くらいでしたので(未届けで手続きの時このくらいかなと申告)均等割と平等割だけになっています。ただ、世帯分離をしたりすれば今の状態なら軽減の対象なるのでしょうか?擬制世帯主の父親の所得も軽減の時に含められるのでしょうか?ちなみに未婚で子供を来月出産予定ですので世帯分離をしてもいいのか悪いのかもよくわかりません。なにかあれば補足しますのでアドバイスお願いします。

  • 国民年金と国民健康保険について教えてください。

    出産で、受給延長の手続きをし、出産後受給手続きを して、10月25日から、失業保険の受給を受けました。 ところが何も考えず、主人の扶養のままで、受給を受けて いたのですが、日額が3612円以上である場合は、扶養を 抜けないといけないことを知り、慌てて国民健康保険と 国民年金への加入の手続きをしようとしているところです。 そこで、  1. 国民健康保険、国民年金は、10月分から、遡って    支払うことになるのでしょうか?  2. 1月17日に失業保険の受給が終了し、職がなく、また夫の    扶養となる場合、1月分の国民健康保険、国民年金を    支払うのでしょうか?  3. 実質的に10月25日から、現在まで、無保険状態    になってしまっているのですが、例えば今、怪我なり    病気なりで、病院にかかった場合、とりあえず実費を    支払うことになるとは思いますが、国民健康保険料を    遡って支払った後、実費で払った分はまた戻って    くるものでしょうか? 長い上に、複数の質問ですみません。

  • 国民健康保険について

    国民健康保険について DVから逃れたり、事情があって家庭を離れている方は大勢いると思うのですが そういう方は健康保険ってどうされてますか? 私は父がなくなり父の社会保険の扶養から抜け 国民健康保険に加入することとなるのですが そのことで少々困っています 国民健康保険は世帯ごとの加入が義務付けられており 世帯主が保険料を払うのだと聞いたのですが 私(次女)も母も、長女の暴力や暴言、重度の依存から逃れ 隠れるようにして住んでいますので 住民票の移動もまともにできずにそのままになっています 世帯分離をすればその世帯で国民健康保険に加入できることはわかるのですが 他にも何か個人で保険に加入できるほうほうは無いものでしょうか? 私が社会保険適用してくれる会社に勤めることができれば 母を扶養に入れることもできるのですが なかなかそれもいつになるかわからない話ですので 何か参考になる意見がありましたら ぜひ聞かせていただければ大変助かります。

  • 国民健康保険を世帯主にばれずにすむ方法

      失業を親に隠したままにしています。 国民健康保険に加入しようと役所に行くと世帯主に請求が行くと知り 世帯を分離することも聞きましたがその時は加入しませんでした。 半年以内には仕事を見つけられるだろうし、その時に社会保険に 加入できるだろうからと考えていたんです。めったに病気にもならないしと 安易に考えていました。 そして兄は(兄はこの状態を知っていて相談しています)親から呼び出され、 何かの未払いで見回りにきたらしいと教えてくれました。 この時はまだ、国民年金を払っていなかったので、この話だと思い込んで そちらはすぐに支払い、これでばれないだろうと思っていたのですが 少し時間がたってから、親から直接社会保険庁から 見回りがあったと 聞かされました。 時間がたっている話なのでこれも社会保険庁なのか それが年金なのか 保険なのか わかりません。 国民保険は義務なのでしょうか? とにかく 失業をばれたくないので 世帯分離して加入したほうがよいのでしょうか? 言い忘れてましたが 現在一人暮らししていまして住民票は親元にありますが これは動かしたくありません。 転送届も出しているので加入の際の案内もこちらにくるはずです  

  • 世帯主が失業した。妻は国民年金や国民健康保険料を支払う必要があるか?

    世帯主が失業した。妻は国民年金や国民健康保険料を支払う必要があるか?  いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  架空の話で申し訳ございません。  <家族構成>  世帯主(私とします)・妻(無職)・子(0歳)  世帯主(私とします)が7月末日付けで退職しました。その後14日以内に、国民年金および国民健康保険に加入手続きをする必要がります。  そこで、これまでは私が会社の健康保険(協会けんぽ)、厚生年金保険に加入していましたので、扶養対象の妻の負担は実質ありませんでした。  この度、私が退職したことで、扶養対象である妻は、国民年金・国民健康保険をそれぞれ個人で負担(支払い)する必要はありますか?  ご回答、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険、国民年金について質問です。

    国民健康保険、国民年金について質問です。 このほど海外から帰国し、転入の手続きを行うと共に、 国民健康保険と国民年金にも加入しました。 私は昨年は日本で収入がなかったのですが、 国民健康保険、国民年金ともに、 世帯主の収入で計算されると考えてよろしいのでしょうか。 また、今から世帯分離した場合、 私が世帯主になれば保険料も変わってくると思うのですが、 それは即時(例えば翌月など)に適応されるのでしょうか。 もしくは、国民健康保険、国民年金ともに、 1年間は保険料が変わらないなど決まりがあるのでしょうか。

  • 世帯分離をする事で、両親の国民健康保険料等は軽減出来るでしょうか。

    40代の男性です。未婚で両親(70代)と同居しています。 現在の世帯主は父親です。 両親の収入は母親の年金のみ 私は個人事業主で仕事をしており、最近年収の微増(ほんの少しなんですが)と共に、両親の国民健康保険料、介護保険料が上昇しており、殆ど収入のない両親が気にしています。ちなみに私の平成18年の年収は400万弱程度です。自宅は借家です。 基本的には保険料は全て私が支払っていますが、少しでも両親の健康保険料、介護保険料を軽減出来ないかと思っています。軽減を考えた理由は両親の気持ちを思ってです。 世帯分離をすれば軽減出来ること知り少し調べた所、国民健康保険料には「世帯割」があり、世帯を分離する事で、トータルの国民健康保険料が上がる可能性があることを知りました。トータルで支払う国民健康保険料及び、介護保険料が上がったとしても、両親の支払う金額が軽減出来ないかと思っています。 また、保険料等を軽減にする為に、世帯分離することは厳密には脱法行為になると言う件も知り、軽減が目的な場合余りお勧め出来る行為ではないと言う事も知りました。 世帯分離が難しい場合、各種保険の請求書が私宛に来るようになればと思います。今は世帯主が父親の為、国民健康保険や、介護保険等に関する書類は全て父親宛に来ます。せめて自分宛にする事か可能でしょうか。 本来であれば地元の役場で確認するのが良いと思いますが、何処に問い合わせて良いのか判らず、アドバイスを頂ければと思います。 最終的には、役場で試算をして頂かなければ判らないとは思いますが、事前の知識として知っておきたいと思います。 質問を整理しておきます。 1、世帯分離をする事で、両親の国民健康保険料、及び介護保険料は軽減出来るか。 2、世帯分離が無理な場合、各保険の請求先を父親では無く、私に変更出来るか。 以上です。

  • 国民健康保険における世帯主と保険料について

    こんにちは。 彼氏から相談を受けて、困っているので教えてください。 彼は両親と同居しており、98年の12月からフリーター状態で国民健康保険に加入しています。収入はほとんどないので、2000年の4月からは保険料はすごく低くなりました。 先日、市の保健医療課から「国民健康保険における世帯主の変更について」という 文書を受け取りました。 それには、国民健康保険の世帯主は自分になっているのに、住民票の世帯主は父親となっているので、国民健康保険の世帯主名を父親に直す手続きに来て欲しいと書かれていました。 期日までに手続きがなかった場合、住民票の世帯主が自分になってしまうそうです。それはマズイので、父親の名前に変更しようと思うのですが、その場合、父親の収入で保険料が決まってしまうのでしょうか? もしそうだとすると、すっごく高くなるので、国民健康保険はやめて、両親のどちらかの健康保険にいれてもらった方がいいのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 国民健康保険上の世帯主変更の必要性

    国民健康保険の加入者が家族にいるとします。 世帯主は加入者ではないケースです。 国民健康保険の軽減措置の判定には、加入者でない世帯主の所得も含まれますよね。 そのため、加入者の所得が低くても、世帯主の所得が高い場合は 軽減措置が受けられないことがあるでそうです。 ネットで調べてしりました。 その場合の対策として、国民健康保険上の世帯主を変更する制度があるそうです。 この制度を利用して、加入者だけの所得で判定してもらえるようにしましょう というアドバイスを見かけることが多いです。 しかし、そんな制度を使わずとも、役所にいって 加入者を住民票上の世帯主に変更をすればよいだけでは?と思うのですが、 何故そうしないのでしょうか?すぐできますよね?