• 締切済み

久しぶりに恋をしました

初めまして53歳会社員の男性です。今片思いしている同じ職場の女性がいます。 相手の年齢は38歳未婚で、スタイルも顔も抜群です。 とても38歳には見えません。 対して自分の容姿は、頭が薄くメタボで眼鏡をしています。更に離婚こそしてませんが、5年程喋ってない妻と18歳の娘もいます。 妻とは離婚するつもりですが、離婚後相手は自分を恋愛対象として見てもらえるでしょうか? 一応、他の社員と話している時よりも自分と話している時の方が楽しそうな感じはします。 また来月に自分のお願いで4人ではありますが、その子を含んで飲みに行く予定があります。 その子はプライベートで会社の人と飲みに行く事は全くないので、その点でも脈はあるかなと思うのですが、どうでしょうか? アドバイスお願いします

みんなの回答

回答No.6

4人飲みだとまだ脈は微妙ですね。嫌われてはいないようですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.5

脈アリ判断するのは速いと思います。 そこでその女性のプライベートについてそこはかとなく尋ねるのがいいんじゃないでしょうか。 もし彼女が女性としての魅力を活用して仕事をまわしてきたタイプだったのなら、結婚してないだけで、長年継続して彼氏がいるのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224992
noname#224992
回答No.4

いいですねぇ。こういう質問が来るのを待っていました。 こういう不可能に近い恋が実るから人生は楽しいのです。 詳しい解説は、のちほど。会議が終わったらまた回答します。 閉じないで待っていてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiko0111
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.3

おはようございます。 久しぶりに恋をしました。 それはとても素敵です。。。。。。でも 離婚するつもりの妻子あり、メタボ、 ここの解決なしに前に進むのは無謀過ぎではないでしょうか。 片想いするのは良いですが、先走るとぎくしゃくした関係になり、仕事にも影響します。 それから、プライベートで飲み誘ったと思っていらっしゃるみたいですが、仕事の延長上で誘いに乗ってくれたのだと思います。 仕事の上で良い関係と感じるなら、今は丁度良い距離感じゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

脈ある、なしの関係までいってない気がします。 既婚の年輩上司(?)から飲みに誘われれば、余程の理由が無い限り断れませんよ。 二人で食事に行く誘いを受けてもらえたのなら良い関係になれそうですが.... 離婚経験有り15歳年上男性を恋愛対象として見れるのか彼女しか分りません。 貴方が魅力的な男性だと彼女に思わせるポイントはどこですか? そのポイントを出して、彼女がどう感じてるのか雰囲気を確かめながら、ゆっくりとアプローチするしかないのかな。 会社の同僚なら脈ありと確信できないと告白も出来ないでしょう。 セクハラ問題にならないよう、気をつけて頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.1

うんうん。もしかしたら、脈ありかもしれませんね。けど、気をつけて欲しいのは、女性は何を考えているかわからないときもあります。38歳で未婚というのは何か理由があると思います。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャバクラ嬢に恋をしました。

    先日、離婚をし、みんなで飲む事が多くなり、キャバクラに行った時の事でした。二人目に付いた子がなんだか、凄く話してると落ち着く・・・キャバクラは初めてじゃないのに何だろうこの気持ち・・・・。気付いたら、1週間後には今まで1人で行った事もなかったのに、お店に足を運んでいました。その後、友達とも店に行き、自分の気持ちを確かめつついたのですが、ひょんな事でその子と同伴でなくプライベートで買い物を付き合う事になりました。お店の子と外で会ったりするのって初めてで、通常こう言う事ってあるのでしょうか?また脈ありなのでしょうか?どうなんでしょう??もし、こう言う経験がある方、色々と教えて下さい。

  • ”好き”なんですか?

    こんばんは。私は20代の男性です。 ”好き”って何なのか、分からず質問します。 今まで恋愛の経験はありません。 会社に、とても顔立ちの整ったスタイルの良い女性がいます。 たぶん社内でも1,2番に良い容姿だと思います。 性格は控えめで、笑顔が素敵な女性です。 趣味は、ピアノ、クラシック、絵画など、なんだかいいところの お嬢さんといった感じです。しかも学歴も立派です。 この女性と何度か食事に行ったりしました。 私は彼女に片思いしていますが、最近この片思いも「本気」でないのではないかと思い始めました。 なぜなら、共通の趣味もないですし、彼女の趣味はどうも私にはハードルが高く感じます。 話をしていても仕事の話はできますが、プライベートの話はいまいち共通の話題がないためか 盛り上がりません。 私は彼女の容姿を好きなんだと思います。彼女を見ているだけで性的な興奮があります。 ○質問1 これって「片思い」といえるのでしょうか? ○質問2 スタイルの良い女性は、「自分はスタイルが良い」と認識しているのですか? ○質問3 私は女性から気に入られることは多いですが、恋愛としてはモテないです。 それでもって、自分自身も相手を好きかも良く分からないのですが、一体 今後どうすればいいんでしょう。 将来は結婚したいです

  • 社員に恋してしまいました。

    はじめまして。 某会社の経営者です。 既婚者で子供はおりません。 自分の経営する会社の社員に恋をしています。 その社員は多分 彼氏がいるようですが・・・ 当然 こういった状況ですので、その社員に告白とかはしていません そぶりも見せていません こういった状況(社長と社員)でないならばと、いつも感じています 当然 妻もいますし妻の事も ちゃんとしないとと思ってはいます もし その社員と恋愛関係になれば離婚するでしょう また そういった関係にならずとも、妻への気持ちは日に日に薄れています。 こんな自分勝手で社会常識の無い自分が 情けなくてしょうがないです 経営者であり既婚者であるという立場上、社員を好きになって離婚とかは、はたから聞くと最悪でしょう 正直 その社員の気持ちもわからずに、いい歳して片思いしている自分も惨めですし 多分 社員の子は自分のことは上司としか見ていないでしょう 今は家に帰っても、妻には気持ちが無いので 会話は殆どしません。 話しかけられても、殆ど返事もしない状態です 自分の精神状態が明らかにおかしくなっています この状態で、何も行動を起こさない、起こせない自分も情けないというか なにより妻に申し訳ないです 会社を経営している立場で、やはり会社では毅然と振舞わなければ社員はついてきませんし、相談できる人間もいません 孤独といえば孤独ですが、こんな考えを持つ事自体がいけない事でしょうか やはり、自分は社会常識的に間違っているでしょうか 本当に悩んでいます 男らしくないです ホントに相談できる話ではなく、相談できる人間もいないので、こんなところで・・・  罵声でも何でも結構です、この最悪の男に意見ください

  • 片思い? 久しぶりの恋

    久しぶりに気になる人ができました。 脈があるのかないのか、一人で考えてもわからないので お願いします。 私は35歳女性です。 彼、A(35歳)は 10年ほど前に勤めていた会社の同僚Bの大親友です。 Bとは同じバンドのファンだとわかり仲良くなりましたが、 すぐに私が会社をやめたのでそれっきりでした。 それから5年、 Bからバンドのことで突然電話がかかってきました。 後日久しぶりに飲むことになりました。 そこにBがAを連れてきました。 それ以来、毎年一年に一度のペースで三人で そのバンドのライブに行っています。 ところが昨年末のライブで Bが病気でドタキャン、Aと二人で行くことになりました。 早めに待ち合わせていたため二人で食事後にライブで、 その後また終電ギリギリまで一緒にいました。 その時にAの性格などを知り、楽しくていい人だなと思いました。 職場が近いのでまた飲みに行く約束をしました。 Bが全治1ヶ月のため来れないのを理由に して、Aがまったく好きでもない人のコンサートに誘ってみたら、 行く!と言いました。 会場までは二時間以上かかるほど遠いのですが。 コンサートのことでメールをしたら、 今から飲める?と言われましたが、その日は断りました。 後日、私から誘って、また終電ギリギリまで飲みました。 しかし、こちらからメールしないと彼からはぜんぜん メールもきません。 メールは苦手なようですが、わりとすぐに返ってきます。 彼の家の近所で会っても、終電乗り過ごしたらファミレス付き合うよとか、 自分の勤め先ならソファで寝れるよと言うので変な目的ではないと思います。 2年ほど前にも、 雨が突然降ってきてずぶ濡れになりましたが、 自分も濡れているのに濡れていない上着を私に着せてくれました。 誰にでも優しいのでしょうか? Aには彼女はたぶんいないようです。 ちょっと天然っぽくて何を考えてるかわかりません。 ここで私の勘違いで何かしてしまったら 三人の関係もおかしくなってしまいそうで慎重になってしまいます。 コンサートは来週です。 こんな関係ですが、 脈はありそうですか? よろしくお願いします。

  • 9年ぶりの恋?

    僕は恋をしてしまいました。 一ヶ月前にバイトに入ってきた子です。19歳で僕の1つ下の子です。 僕はかなりプライドが高いせいか、僕が好きになった子でも、向こうが、僕のこと好きでないと分かったら、その子を嫌いになってしまいます。今、不安でしょうがないです。相手の気持ちを知りたいのですが、言葉にできません。 これは脈ありなのでしょうか?僕は、ひょっとしたらウザガラレテルかも・・・って思ってます。 脈ありかなと思う所。 1、彼氏がいない。 2、この子は14歳の時からタバコを吸っていて一日に3箱吸っていたことがあるそうなのですが、僕が体に悪いから禁煙しよう!って言ったら始めてくれました。まだ一週間位ですが・・・ 今日、久しぶりに会って、聞いてみたら、続けてくれてるみたいでなんだか嬉しかったです。きつくなかった?って聞いたら吸いそうになったけど、俺に対して罪悪感があって吸えなかったといってました。 でも、罪悪感て、僕が強制してるみたいで、もしかしたらうざいと思われてるかもです。 3、僕が飴を渡すといつも受け取ってくれる。これは当たり前かwww 4、普通にアドレスを交換できた。これも当たり前か。 脈なしだと思う所 1、自分から話をしてこない。他の人にもそうですが、これはちょっときついです。 こないだ、試しに相手が喋ってくれるのを待ってたら2時間が経過。 で、今日忙しいね。って声をかけたら、怒ってるんですか?って泣きそうな顔で言われました。 話さない空気が嫌なので、つまらない話になってしまうと、流すような返事をしてきます。 2、他の人と喋ってる時は自分の時よりも楽しそうだな、とか 笑ってるとか、変なことばかり考えてしまって辛いです。 3、二人きりになっても話しかけてこないし、携帯や、髪ばっかいじってる。 もうどういたらいいか分かりません。辛いです。 みなさんはどう思いますか?なんか僕、女の子みたいですね、自分でこんな質問していて恥かしいです。でも本当に辛いです。 なんでもいいので、お願いします。

  • 恋に恋してる

    私は恋愛経験が未熟で、恋に恋してしまうタイプです。片想いしている時が至福で、相手に振り向いてもらえる努力をするのが好きです。付き合ってみたいとも思います。恋愛経験がないので、周りがしてるからという興味本位な思いが強いです。 ですがいざ付き合うと、相手を拒絶したくなります。結局恋に恋してるんです。 また、自分から告白して付き合ったことは一度もありません。何故なら振られるからです。ほとんど玉砕に近い感じでいつも告白をします。 どうしたらまともな恋愛ができるんでしょうか。今の私は相手を傷つけることしかできないです。付き合わなければいいとも思いますが、すると恋愛経験がいつまで経っても上がらないですし…。付き合って1ヶ月も経たないのにもう気持ちは疲れ切ってます…。なぜ他の子はまともなのでしょうか。

  • やはり叶わぬ恋なのでしょうか?(長文です)

    今片思いをしている女性についてです。きっかけはノートを見せて欲しいと声をかけたのが最初で何回かメールをしているうちにいいなと思うようになりました。メールで彼はいるの?と聞いたらいないけど片思いの相手はいると返事が返ってきました。その相手は、別の大学に行っている人みたいで片思いの相手は受身の性格のようで自分からメールなどを送れないみたいです。それを聞いてもうダメだと思いデートに誘ってもう忘れようと思い誘いました。友達と思ってOKしてくれたと思ったのですが一日デートが出来ました。向こうは、デートという感覚ではなかったかも知れませんが好意を持っている自分としては紛れもないデートでした。その子が帰る時駅の改札を通ってこちらを向いて笑顔で手を振ってくれたのを見た時、複雑と言うかやはり諦める事は出来ないと思いました。自分が旅行に行っていてお土産を渡したいから会おうとそれまでは、向こうの都合のいい日に会っていたのですが初めて日にちを自分が決めて会おうとメールしたらバイトで忙しいけど少しなら会えると返事が返ってきました。自分としてはお土産を渡して帰るつもりだったのですが相手の時間の許す限りの間だったのですがいろんな所を紹介してくれたりしました。その相手とはまた会う予定があります。もうそろそろ結論を出そうと思ってはいるのですがやはり相手は友達として見ているのでしょうか?

  • いけない恋

    好きになっちゃいけない人を好きになってしまったかもしれません。 閲覧ありがとうございます。 私は現在24歳、相手は42歳の既婚者で、19歳と17歳のお子さんがいます。 奥さん•お子さんとは別居でほぼ離婚状態で、高校生のお子さんが卒業したら完全に離婚するようです。 再婚するつもりはないと言っていました。 2週間ほど仕事で一緒になり、上司として毎日仕事を教えてくれました。 また、私がちょうど彼氏に振られたばかりで落ち込んでいるのを見兼ねて毎日飲みに連れ出してくれ、話しているうちにいいなあと思うように…。 会社の飲み会の翌日に、ちゃんと帰れた?などの電話をくれたときは本当に嬉しくてドキドキしっぱなしだったり。(上司として心配なだけだとは思うのですが) 両親と同じくらいの年の方を…と自分でも戸惑っているのですが、どうしても意識してしまいます。 いけない恋のような気がして、誰にも相談できていません…。 アタックしてもいいものか悩んでいます。 どう思いますか?よかったらアドバイスお願いします。

  • これは恋と言えるのでしょうか

    年下の男性で気になる人がいましたが、 その人にはお付き合いしている人がいた(今はもういない?)とか、何を話せばいいのか思い付かないという思いから片想いをするにも現実的ではなくたぶん、この気持ちは好きというのではないと考えるようにしていました。 その人も私も30代なのですが、私よりは5歳くらい年下で、話を聞いているとやっぱりまだ若いなと感じてしまい、また、容姿も5歳離れると幼くも感じるときがあり色んな意味で自分とは別の世界にいる人という気持ちがしてしまいました。 年下といっても5歳は離れすぎでは?と感じ冷静になろうと思いました。 しかし、その人が休日出勤すると聞けば、自分も休みの日にもやるべきことをしようと決めたり(私は休日出勤はありませんが、考えるところがあり就職活動をしなければならない)、その人に少なからず影響を受けてしまいます。 また、何か情報が入るたびに、自分はこれでいいのかな?と自責したりその人と自分を比べたり。。 そんな感情を持ち続けてしまい、心が騒がしくなったり悲しくなったり。 でも、その人がいてくれたら安心するのです。 プライベートを知らないので、公の場のその人のことしか分かりません。 これは恋と言えるのでしょうか。

  • 追う恋か、追われる恋か

    私(20代女)は今、二人の男性のどちらを選べばいいのか悩んでいます。 一人は担当していただいている美容師さんです。見た目も好みで穏やかな雰囲気が素敵な人です。 お互いの趣味も似ていて一応連絡先も交換していますが、私から食事などに誘う勇気もなく、また相手からも特に連絡がないので脈はないのだろうとは思っています。 相手は仕事だし、店長になりたての大事な時期だから私なんかと付き合うなんて無理だとわかっていますが諦め切れません。 二人目は高校時代の同級生です。 相手の男性は在学中二回、卒業後偶然再会した時一回告白してくれましたが、その間他の人に片思いしていた為全て断りその後何の音沙汰もありませんでした。 大人になり恋愛で疲れると、つい同級生の男性を思い出すようになりました。 美容師さんへの片思いを拗らせていると、同級生の彼から四年ぶりに連絡がありました。私を忘れられなかったと言ってくれました。九年も想ってくれていたことに驚き、とても嬉しく思いました。きっと彼と会ったら好きになると思います。 しかし、このまま彼を選んでいいのか悩んでいます。 私は今まで告白したことがありません。でも美容師さんには気持ちを伝えられたらと思っていました。初めて告白したいくらい好きな気持ちを諦められるのでしょうか? 中途半端な気持ちではまた同級生の彼を傷付けてしまいます。 同級生を振り美容師さんへの実らないかもしれない片思いを貫くべきか、美容師さんを諦め同級生の彼を選ぶのか、 どうすればいいのでしょうか?