• 締切済み

夫婦ってなんですか?

夫婦ってなんですか? 先日夫に、付き合ってきた彼女と連絡取り合ってると言われました。過去に2名同棲してきて、その人たちだそうです。 私達は結婚して半年です。 なぜ過去の女と連絡取るのに私と付き合ったのか?結婚したがったのも彼からだし意味がわかりません。夫のことが気持ち悪くなってきました。 これは普通ですか?世の中には自分の夫が誰と何しようが関係ないという考えの奥様がいらっしゃいますが羨ましいです。私もそう思いたいです。

みんなの回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

逆に結婚って何ですか?なんですが。相手を独占し縛るもの?子孫を残すため?老後のため?生活のため? この辺の価値観があってなければ結婚なんかしても意味ないと思いませんか?結婚したら女性と遊びに行くのはダメ?話はダメ?食事はダメ?キスはダメ?遊びでSEXもダメ?これが結婚だとすれば結婚ってする人は無くなっていくでしょうか? そう結婚というのは気持ちの問題ではなく、国が成り立つために決めた契約と税金の精度なんですが、その制度は国によって違いますよね。フランスなどは結婚しないカップルでも子供を持てるなど制度が整っています。当然これは税金対策のため。結婚しないカップルが増えたからですが。婚姻届けという契約で結婚を縛るのならこれは仕事でしかありません。最近人気のガッキードラマのように。仕事であればお給金を貰えば解決することであり、感情は働かないという事だし、最近は離婚も簡単なので特に結婚が一生の誓いと思う人も居ないでしょう。 理屈を書きましたけど要するに旦那と価値観が違うってことです。なぜ価値観が違う旦那と結婚契約をしたのか?問題はそこだけなんですよね。価値観が違うという事は窮屈なだけ。結婚のメリットって何処にあるのか?ってことを言いたかっただけです。つまり価値観が違ってもメリットがあると踏んだから結婚したのでは?どこかで皮算用があったってことだと思います。それが外れたなら自分の責任でもあります。 旦那は同棲を繰り返してるなかで結婚を選んだのは、単純に世間体だけかもしれませんね。今の若い人は単純に同棲を選ぶようです。メールやLINEで連絡とりあうのが面倒とか、ラブホのお金もバカにならないとか、デート費用がかさむとか。厳選された異性ではなくくっつきたがる。だからこそ一生一緒に居ましょうなんて居心地の悪さを選ぶ必要もないとも思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.1

友人ならともかく、同棲までした昔の彼女と連絡をとるというのは、普通ではありません。さらにそれをわざわざ貴方に言うのも、配慮のない話しです。(仕事上等でどうしても付き合いが続いているのであれば別ですが) 確かに結婚相手の家庭以外での行動に興味のない人もいると思いますが、それは、夫婦それぞれの価値感が一致しての話しですので、あなたが不快なのであれば、それは当然ですし、逆に相手側も、貴方に思いやりがあれば、話さないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長年夫婦をしてると単なる同居人?

    離婚を考えてる主婦です。 結婚当初は愛し合って居た筈なのに、何年かすると愛情も薄れ、夫や妻を単なる同居人としか思えてないご夫婦って、世の中どのくらい居るのでしょうか? 単なる同居人という意識で結婚生活を送ってるご主人は、奥様を家事をしてくれる便利な人くらいにしか思いませんか? また、奥様の立場でご主人を同居人としか思ってない方は、お金を運んでくる人という意識ですか?

  • セックスレス夫婦

    私は36歳、夫は31歳 歳の差のある夫婦です。 結婚前は会えば必ずすると言うぐらい頻繁だったHが 同棲をはじめて少し減り、結婚をしたらさらに減り 現在は2年近く肌のふれあいがありません。 同じ布団に寝ていて接触しようと思えばできるのですが 夫からも求めてこないし 私も気恥ずかしさの方があって求められません。 夫相手にセックスという一種快楽のようなスキンシップを取る事が 親などのセックスを見るのと同じ様な嫌悪感を感じる事があります。 だからといって性欲がないわけではないのですが・・・。 時々回りの人を見ると この夫婦は週にどのくらいHしているのだろうと しみじみと思ってしまいます 一体このままいつまでこんな状態が続くのだろうと思うと 乾いていく自分がわかります。 率直なご意見として30代~40代のご夫婦で 週に何回ぐらいするものなのでしょうか? それは奥様が誘ったりもしますか?

  • 夫婦での中出しは、絶対でしょうか?

    既婚男性の気持ちについて質問です。夫婦で中出しは絶対なんでしょうか? 結婚3年目、子無し、31歳と28歳の夫婦の妻です。 表題の件質問です。特に、既婚男性の方に回答を頂ければと思っています。 私は仕事をしており、忙しく楽しいので、あと3年は仕事に打ち込みたいと思っています。 子供はいずれほしいと思っていますが、そのあとで・・・と考えていました。 そのことは夫にも話し、納得してもらっていたように感じます。 が、この半年セックスレスで、元から淡白な夫婦とはいえど少しおかしいなと思っていたのですが、ささいな口げんかの際、「もうセックスしたいと思えないし、これからのことも考えられない」と言われました。 理由は、「半年前、セックスした時に、中出しの後嫌がられたから」とのことでした。 私は、その時子供が出来てしまったら、予定していた仕事ができなくなり、困ったことになると考えていました。もちろん、子供を授かったら産む気でした。だからこそ困ったな・・・と思ったわけですが ただもちろんそんなに嫌がったわけではなく、「赤ちゃんできちゃうじゃん」くらいの軽いノリで言ったことような記憶があります。 しかし、夫はそれに深く深く傷つき、もう私との未来を見ることもできなくなった、と言います。 既婚男性の方への質問は、やはり妻からそのように中出しを拒否されると、傷つくものなのでしょうか?ということです。 私は、深い意味などまるでなく、「明るい家族計画」の意味合いだったのですが・・・ 男として、飾らないご意見が伺えればと思います。 夫はこれを理由に、離婚も考えているようです。 私としても半年のセックスレスは悲しく、辛いものでした。それが私への失望から、と言われた瞬間、体が震えて止まりませんでした。 夫には価値観の違いであり、傷つけたことに対して謝罪をしましたが、受け入れてくれるかどうかはわかりません・・・ 私の、子作りを計画的にする、という考え方は、男性を傷つけるものなのでしょうか?

  • 夫婦生活について

    結婚1年の夫婦です。 真面目な質問があって投稿しました。 今は夫婦ともに仕事に追われており、子供はそのうち、でもできたら可愛いだろうねというスタンスです。 現在夫婦生活はコンドー厶なしの外出しで、夫は中出しは今までしたことないそうです。   外出しは避妊ではないですので、今の状況で妊娠することもあり得ると思います。そうなると夫は中出し未経験のままとなります。 よく外出しで妊娠した、という方がいらっしゃいますがその一方、中出しは憧れだと聞きます。 そのあたりどうなんでしょうか。 おかしな質問で申し訳ありません…

  • 夫婦が逆さまに寝る・・・

    皆さんのご意見をお聞かせ願いたいと思います。 私の知人のご夫婦なんですが・・・ ご夫婦は結婚して20数年。 お子さんは二人、二人とも大学生です。 二度ほど奥様に不倫がばれています。 離婚話もあったそうですが、お子さんの養育で離婚はしなかったそうです。 どんなにプライドを傷つけられても、別れない奥様。 それだけ、その知人のことを愛しているのかと思っていました。 でも、同じ寝室で寝ているらしいのですが、奥様はその知人と逆さまに寝るらしいんです。 その心理には何があると思われますか? よく聞くと、知人に触られるのも嫌がるらしいです。 私は結婚していないので、とても不思議に思ってしまいました。

  • 結婚生活って?夫婦って何?

    私の友人(男性・32歳)が、いま結婚して3年目(子供なし)なのですが、今後の結婚生活について悩んでいる、夫婦って何なのかわからなくなり悩んでいるそうです。 友人は5年間お付き合いしていた彼女と結婚し、現在3年目。奥様(32歳)が不妊気味ということもあり、子供はまだです。 友人は焦るともっとよくないと、奥様とお話をしているそうなのですが奥様は気にされていて、友人も検査に行き特に問題はないとのことだったそうです。奥様は授かりにくい体ではあるけど、妊娠できないわけではないという主治医の意見だそうです。 奥様は同じ女性として不妊に悩んでいらっしゃるつらさはいかばかりかと思います。 友人が支えきれていないことにも問題があるとは思うのですが、すごくデリケートなことですし、私がそこまで口を出すべきではないとも思っています。 そもそも結婚した理由は、「奥様の実家に呼ばれ行ってみるとお父様にそろそろ(結婚は)どうなの?と言われて外堀から固められた」そうです。 誤解を招くといけないので念のため訂正しておきますが決していい加減な気持ちではないそうです。 当時私は友人に結婚の意志がないと知っていたので止めたのですが「いいきっかけかも」と結婚を決めたようでした。 私は奥様にあったことはありませんが(偶然ショッピングモールで会ったことがあったのですが、挨拶しようとしても友人を置いて先に行ってしまわれました。とても人見知りだそうです)付き合っているときから話を聞いているだけで、なんとなく「この2人、大丈夫かな。合わないんじゃないか」という気はしていました。 結婚生活が始まってからも、特に幸せそうな様子でもなく、「生活している感じ」と言っています。気を使うことも多々あるとのことです。 「結婚ってこんなもんなのかも」という友人の言葉に返す言葉がありません。 夫婦にはいろいろな形があり、わからないこともたくさんあります。 すごく仲良しで一緒にいるご夫婦もあれば友人のところのように「生活している」感じもあるのかもしれません。 子供がいれば違ってくるのかもしれませんが、今の状態で授かっても幸せな家庭になるかどうか不安もあるそうです。 いろいろ考えていくうちに「夫婦とは、結婚生活とは何か」との考えの壁にぶちあった様でした。 私自身、友人になんて返事をしてよいのかわからず、悩んでいます。 私には離婚経験があり、離婚のつらさ、大変さがわっかっているのでできればこのまま2人で幸せになってほしいと思っています。 でも、一緒にいないほうが幸せだということもあるんですよね。 私は、結婚生活はもっと幸せなもので些細なことも話し合いながら一緒に乗り越えていくのものだと思っています。 いまの友人になんとアドバイスしたらよいのでしょうか。 つたない文章ですので伝わりきれていないこと、わかりにくい点があったかもしれません。申し訳ありません。 長文を呼んでくださり、ありがとうございました。

  • 【夫婦の財布の共有化】世の中の男性諸君に聞く。

    【夫婦の財布の共有化】世の中の男性諸君に聞く。 タレントの京都弁の元グラビア出の30代?の女性が「自分の給料を夫に打ち明けたら夫が私のお金に頼るようになってしまった」と言っていました。新婚です。 私が思うに、女の人は自分の給料が夫より高いと夫婦の財布は別々に管理して、女の人の給料が夫より少ない場合は夫婦の財布を共有化したがる傾向が強い気がします。 こんなセコイ女と結婚した男性はどう思っているのでしょう? 結婚早々外れ女を引いたと思うのでしょうか? セコイ女だなあと思いながら愛が勝つのでしょうか?

  • 夫婦って・・・・

    結婚して半年の新妻です。 夫婦の関係についてどなたか教えてください。 夫と私は10年付き合って、同じ年です。結婚のチャンスが中々なく、私の方がしびれを切らして、まじめに考えて別れる事も覚悟しての自分の気持ちを伝えました。私は別れてくれても良かったんです。でも、彼は私と一緒に生きることを選んでくれました。 結婚して半年。未だ子供は居なく、共働きしています。彼は、まだ、家庭を持つという意識をもっていないようで、自分の楽しいことばかりが優先になり、なんだか、同居というか、同棲している感覚です。 私も同じ年なだけにどうしても彼と立場を対等で考えてしまいます。家事の分担とかそういったことではなく、考えかたというか、生活するにあたって、「彼が楽しんでいるなら自分も」と言う感じに思ってしまいます。 私も仕事場では、旧姓で仕事しているので、自分自身も新姓になじめないでいます。私たちは30歳なんですが、子供もほしいと思っています。 でも、夫は「子供は要らない。ずっと働いて。」と言って、子供をつくるということに非協力的なので、男性はみんなそう思うのか、なんでそんなに子供を拒否するのか、全くわかりません。

  • 夫婦ってなんでしょう??(いろいろな考えを聞かせてください)

    早くに結婚したので すでに結婚18年です。子供は一人でまだ小さいです。 つくづく夫とは性格や考えが合わないと思うことばかりで 長く会話をすると大抵最後はケンカになります。 ちょっとした言い方にもカチンとくることが多いです。 この先もずっとこの調子だと思うとぐったりです。 ケンカにならないようにするなら、 理解し合うのはあきらめて、 適当に表面上で合わせておけばいいかとも思うけど 何十年も一緒にいて「どうせこの人とは理解し合えない」って お互いが感じる夫婦って??? できるだけたくさんの考えを聞かせていただけたらありがたいです。 「夫婦はお互い心から理解し合えるものですか?理解し合えてますか? 理解し合うのを諦める夫婦はもう実質夫婦の意味がないですか?」

  • こういう夫婦って・・・

    こういう夫婦って・・・ わたしが仕事でお世話になっているご夫婦のことで、気になっていることがあるので皆さまのご意見をお聞かせ下さい。 そのご夫婦は結婚8年目、7月に4人目のお子様が誕生しました。同い年のご夫婦で、いつお会いしてもとても夫婦仲が良くお子様たちもかわいらしく、絵に描いたような幸せなご家庭だと思います。 でも、それが不思議なんです。 ご主人のほうは、責任感が強く仕事もでき、人柄も優しく大らかで、誰からも慕われ頼りにされる人です。超美形というわけではありませんが、頭の良さと人柄の良さがよく現れている整った顔立ちで、同性異性問わず好かれると思います。背も高く、細くもなく太くもなく健康的で、またかなりの高学歴でもあり、非の打ち所があるのだろうか?というような人物です。 一方、わたしは奥様のこともよく存じ上げているのですが、お世辞にも美人とは言えずスタイルもイマイチで、(醜いわけでもありません。極めて平凡な容姿です)、かといってセクシーとかいうのともほど遠いし、すごく優しいとかすごく明るいとかでもありません。大学はかなりの難関のご出身ですが、普段の会話や立ち居振る舞いからは、キレの良さは全く感じられません。お料理も苦手なようで、何度か奥様のつくったものをいただいたことがありますが、リアクションに困るような出来でした。その他の家事に関しても、ご自分でも得意ではないとおっしゃっているとおり、ご自宅はいつも雑然としているし、ご主人の洋服のほつれなんかも、いつまでたってもそのままです。 もし一つだけ長所をあげるとしたら、性格はとても素直な方で、裏表が全くないことでしょうか。でもそれも、大人としてどうなの?というほど、あまりにもストレートな言動をなさいます。 ところが、ご主人はその奥様のことをものすごく愛しているそうです。実際、みんなで雑談などしていると、会話のほとんどが奥様の自慢話です。でも具体的な自慢はなくて、「僕は○○と結婚して本当に幸せだ」、「○○と一緒にいるだけで、僕はとても幸せな気持ちになれる」、「結婚は本当にいいものだ」という抽象的なことばかりです。 そして、奥様のためならなんでもしてあげる、という感じです。ご主人の仕事はフリーで、パソコン一台あればできることです。イメージ的には作家さんのような感じで、できるときにできるだけのことをしてストックし、需要に応じてアウトプットする具合です。なので、奥様の出産予定の一月ほど前から、そして出産後は3ヶ月くらいまでは、外出の必要な仕事は一切引き受けていませんでした。打合せが必要な場合は、全てご自宅(広いお宅で、事務所機能も備えている)でセッティングしていました。また、お料理がとても上手で、普段から食事をつくるのはご主人だそうです。日常の買い物もご主人がなさっているそうです。掃除や洗濯もするそうです。さらに、お昼や夕方は「家族と食事をするから」という理由で電話等には出ませんし、夜も一定時間は「子供を寝かしつけるから」という理由でやはり連絡がつきません。 いったい、この奥様の何がこれほどの男性をここまで惹き付けるのでしょうか。不思議でなりません。こうは言っていても、わたしも奥様のことが嫌いではありません。ストレートな方なので、仕事とは言えご自宅までお邪魔する際も気を遣わずに済みますし、裏表がなく根っから善良な方なので、奥様に嫌な思いをさせられたとか、傷つけられたなんていうこともありません。ストレート過ぎる言動に驚かされたことは多々ありますが。 わたしは来年30歳になるので、そろそろ結婚を現実的に考え始めています。美しいとか、スタイルがいいとか、頭がいいとか、料理が上手とか、そういうありがちな魅力・長所ではなく、一人の人に心から愛され、末長く夫婦円満、家庭円満でいられる秘訣とは何かあるのでしょうか。 長くなりましたが、質問としては、 1.このご主人は、どうしてこの奥様をこんなに愛している(大事にしている)のか 2.特に魅力もないような女性でも、どうすれば夫からとことん愛される(大事にされる)のか ということです。 皆さまのご意見をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • WC-DP150N4 [液晶用ウェットクリーニングティッシュ ボトル 150枚] の詰替方法と適切な商品に関してお聞きしたいです。
  • 詰替用150枚が販売されていない場合、WC-DP150N4を詰め替えるには120枚か160枚の商品が適しているのか教えてください。
  • エレコム株式会社のWC-DP150N4の詰替方法と適切な商品についてご教示いただければ幸いです。
回答を見る