モニタの仕様についての質問

このQ&Aのポイント
  • VL-178SELの水平同期周波数は15.75kHzに対応しているか?
  • 富士通FMVのモニタVL-178SELの水平同期周波数は15.75kHzに対応しているのか疑問です。
  • モニタVL-178SELの仕様について教えてください。特に水平同期周波数15.75kHzに対応しているか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

モニタの仕様

VL-178SELは水平同期周波数15.75kHzに対応しているでしょうか。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

基本的に、現在使われているRGB信号対応のモニターは 実質的に、IBM PC/AT互換機のVGAの仕様を前提としています。 つまり31kHz以上に対応しています。 そのうちの一部が、PC-9801の24kHzにも対応していますが すでに、かなり少数派になっていると思います。 15.75kHzを使う機器は、一般的に21ピンのRGB端子を使いますから VGA端子やPC-9801用、あるいはMac用のように 15pinのアナログRGB端子を搭載している機器では 物理的に接続手段が無かったりするはずで モニター側で、15.75kHzに対応しているということも、普通は無いはずです。 15.75kHzのアナログRGB出力を持っていて VGA端子(D-sub15pin Shrink)に入力するためのケーブルがあるのであれば その機器の名称を付記して、利用できるモニターを探すほうが効率が良いはずです。 現実的には、1990年以前の機器の中古品を使うか アップスキャンコンバーターで、その端子に対応できるものを使うかのどちらかになると思います。 というか、このへんはレトロゲームマニアとかが事情通です。 PCパーツとして考えても、それは、ほとんど1990年代には終息していたものです。 当時でも、一部のマニアが愛好して動かしていた程度にすぎません。

その他の回答 (1)

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

仕様を見る限りでは対応して無いようです ↓ VL-178SEL 仕様 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/display/vl_178sel/spec.html

関連するQ&A

  • モニタトラブル

    富士通モニタ VL-242SSWL サポート外のモード H75.0KHz V60.3Hz等が表示され、画面が左側に50mm寄ってしまう。 WIN10 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • NECのPC-9801BA3のMS-DOSで利用できるモニターありませんか

    #128にもよく似た質問がありましたが、具体的な商品名は 回答の中になかったようです。 PC-9801型番では水平周波数が24.8KHzに対応している モニターでないとMS-DOSでは利用できないのですが NECのホームページを探しても24.8KHzに対応したモニター が見つかりません。どこのメーカーでも良いので 24.8KHzもOKのCRTありましたら、教えてください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=27641 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=27641

  • モニターが映らない原因

    最近、初めからOS9.2.2と10.3.9がインストールされた中古のMAC G4を譲ってもらったのですが 9.2.2の方はちゃんと起動してFinder画面まで行き着くのに、10.3.9で起動させると、途中で「適切な信号が出力されていません」という内容の表示がでて、以後画面に何も映らない状態になってしまいます。 ただ、OS自体はちゃんと起動しているようで、あくまでモニターに何も映っていないというだけのようです。 事実、譲ってくれた方にもハードディスクを確認してもらったのですが、問題はないとのことでした。 そこで、一つの推測として(素人考えですが)、水平走査周波数が最大で70kHzのモニターに対し、もしかしたらOS10.3.9の表示は、最低でもそれを越える水平走査周波数を必要とするため、映らないのではないかと考えたわけです。 普段は0S9.2.2を解像度1024×768、85kHz(水平68.7kHz/垂直85.0Hz)で表示しています。 私は今までOS Xに触れたことがないので、OS Xの最低解像度や最低周波数がどの程度なのかは皆目わからないのですが、この推測が正しいのかお分かりになる方かいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マルチモニタ

    マルチモニタが複数のディスプレイの設定画面で2台目のモニタが認識されません。(一台ずつは認識しました) 配線はVGAのアナログケーブルを2本つなげています。 片方をDVIのケーブルにした方がいいんでしょうか。 PCとモニタのスペックは下記のとおりです。 よろしくお願いします。 PC:FUJITSU D753/H FMVD06001 nvidia geforce635 OS:Windows® 7 Professional SP1 (32bit) モニタ:FUJITSU VL-195SEL IODATA LCDDTV221XBR ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 液晶モニターについて

    ESPRIMO WD1/A3のパソコンはフルHDの液晶モニターに対応していますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 9801Bでモニター画面が表示されません

    NECのPC-9801B model2を使っていますが、今まで使っていたモニターが壊れたため、新しくSONYのCPD-E230というモニターを買いました。 D-sub15ピンコネクタの形状が違うので、市販の変換アダプターをつけて物理的には接続できました。 CPD-E230は、水平周波数が24.8kHzには対応していないので、 PC-9801Bの「GRAPH」キーと「2」キーを押しながらリセットして31.5kHzに変換したつもりなんですが、画面にOUT of RANGEと表示されるままです。 以前同じディスプレーをFC9801Xaにつけたときは、同じやり方で表示できています。 なにかやり方がまずいのでしょうか? それとも、PC-9801B MODEL2は水平周波数を31.5kHzに変換できないのでしょうか? もしだめなのであれば、新たらしいモニターを手配する必要があります。 ご存知のかたいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • モニター画面が表示されない

    機種は、 FMV desk power(VL17HS1W)2006-12 しばらく使っていませんでした。 電源を入れても画面が映りません。 まず、画面に「入力信号がありません」と表示されます。 ケーブルの接続確認、一度電源を切るを試みましたが、 同じ症状です。 何処が悪いのか特定する方法など、ご教授を頂けません でしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PC98 CanBe水平同期周波数の切り替え

    PC-9821Cx2(CanBe)について教えてください。 DOSの水平同期周波数は24.8KHzですが、PC-9801BX2以降は「GRPH」+「2」を押しながら電源ONとすると31.5KHzに変更できるという情報を得ました。早速やってみたのですが、うまくいきません。CanBeはサポートされていないのでしょうか、あるいはやりかたが違うのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 変調について

    『水平同期周波数の2倍(2×fH=31.5kHz)のサブキャリアを副音声信号で周波数変調した搬送副音声信号と、 3.5fHのサブキャリアを制御信号で振幅変調した搬送多重制御信号』 という文章が参考書にあるのですが、おかしいと思います。 『副音声信号を水平同期周波数の2倍(2×fH=31.5kHz)のサブキャリアで周波数変調した搬送副音声信号と、 制御信号を3.5fHのサブキャリアで振幅変調した搬送多重制御信号』 という文章なら理解できます。 他にも『搬送多重制御信号は、55.125kHzのキャリアを多重モード(2音声またはステレオ)によって異なる周波数の信号(2音声時922.5Hz、ステレオ時982.5kHz)で 振幅変調したものである。』という文章があり、 『搬送多重制御信号は、を多重モード(2音声またはステレオ)によって異なる周波数の信号(2音声時922.5Hz、ステレオ時982.5kHz)を55.125kHzのキャリアで 振幅変調したものである。』という文章なら理解できるのですが。

  • NECのMS-DOS6.2をきれいに表示できる液晶モニター

    NEC PC9821Ra43パソコンでMS-DOS6.2を使っています。 MS-DOSの表示モード640×400を 液晶モニター(水平周波数24.8khz対応)に表示したら にじんだように(ぼやけた)表示になります。 調整するにも無理です。 きれいに表示できる液晶モニターはどこのメーカーのどの型番の商品が よいですか。

専門家に質問してみよう