• ベストアンサー

涼しいベッドパッド、シーツ

purの回答

  • pur
  • ベストアンサー率60% (53/87)
回答No.6

こんばんは。数ヶ月前に機能性パッドシーツを購入したところですので、使用感について書いてみます。 値段は7000円くらいで、サイズはセミダブルです。購入したパッドシーツに決めたポイントは、 ・値段が高すぎず安すぎずだった。 ・色が白だった(白いシーツを使うので色が透けないように) ・洗濯機で洗える。 ・「快適な『寝床内気候』を整える」(by東洋紡)というフレーズに惹かれた。 使用してみた感想は、「最高」です(笑)。目覚めたときの爽快感が全然違います。泊まりにきた彼氏も翌朝に「すごく気持ちよく寝れた!なんで?!」と言ってました(パッドシーツを変えたことを言ってなかったので)。上にシーツを敷くので肌触りは変わりませんが、一晩寝た翌朝、ほんとに気持ちよく目が覚めます。寝苦しさが減って熟睡できているからだと思います。 というわけで、7000円程度(ダブルだと8000円)のものでも、普通のパッドシーツにくらべると劇的と言っていいくらいの効果を私は感じました。質問者様が書いてらっしゃる1と2なら、私は2にするかもしれません。しじら織りは、ざらざらしているので肌にも張り付かなくて気持ちがいいというだけだったような気がするので。。。いまどきの「高機能繊維」のパワーはすごいです。気が向かれましたら試してみてください。

noname#63648
質問者

お礼

そうなんですかー。いいことを聞きました。ありがとうございました。 実は、昨日さっそくい草のゴザを買いました。ナント100円ショップに売っていました。100円ショップ用に製造された品じゃなく、ちゃんとしたいい品のようなので、巡り会えてラッキーです! 一晩使ったけどなかなかでした。でもそのうちno.6様のおっしゃるパッドシーツにもトライしてみようかなとも思います。 みなさま本当にありがとうございました! 質問してよかったです。

関連するQ&A

  • ベッド用のパッドシーツ

    自宅でのベッドメーキングについて教えてください。 いつでも快適に寝るためパッドシーツ(ゴムで固定できるタイプ)を使いたいと思っています。 マットレス、ボックスシーツ、パッドシーツがある場合、 パッドシーツは一番上でいいのでしょうか?? それともボックスシーツの下に敷くのでしょうか?? お手入れを考慮すると洗濯が簡単なパッドシーツを一番上にしたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ベッドパッドやパッドシーツの洗濯について

    こんにちは。 ベッドマットレスのうえにベッドパッド、そのうえに普通のシーツではなく、パッドシーツを敷いて寝ています。 厚みはベッドパッドもパッドシーツも同等です。 それぞれの洗濯の表示のところに、『端からくるくる巻いてネットにいれて洗濯してください』と書いてあるのでいつもそうしているのですが、この洗濯方法に若干疑問があります。 これだと、くるくる巻いてある外側しかきれいにならなくないですか? 巻いてある中心のところは充分に洗いやすすぎが出来ていないのではないかといつも思うのです。 それか高くてもクリーニング店に出すべきなのでしょうか? ベッドパッドはまだいいとして、汗を吸収してくれるパッドシーツはきれいに洗濯したいなあと思っています。 ベッドはシングルベッドを2つつけて使用していて、パッドシーツはキングサイズを使用しています。 これをシングル2つにすれば少しは洗える部分が増えるのでしょうか? みなさんどうしていらっしゃいますか?

  • ベッドパッド=パッドシーツ は間違いですか?

    ベッドパッドを買うつもりが、間違えてパッドシーツを購入してしまいました。私の中で ベッドパッド=パッドシーツ だったのですが、色々調べるとどうも別のもののようです。やっぱりベッドパッドとパットシーツの機能は違うものなのですか? 私が購入したベッドシーツは薄手のシングルで0.3kgのキルティングのものです。ベッドパッドのように、マットレスの上に引いて、シーツでくるんで・・と使用しても、意味が無いでしょうか? せっかく購入したので、使用できれば・・と思いますが、パッドパッドを買い直すべきでしょうか?

  • シモンズベッドのパッド、シーツについて

    シモンズでベッドを購入する予定があります。その際に、メーカー純正のシーツとベッドパッドを薦められましたが、数万円もしました。今後も一定期間毎に買い替えるものでもあるので、できれば安くあげたいです。スーパーや一般の寝具店でもサイズ的に会うものは入手可能でしょうか?購入予定のマットレスのサイズですが、次の2通りになります。 シングル: 厚さ23cm たて195cm よこ97cm セミダブル: 厚さ23cm たて195cm よこ120cm

  • ベッドを購入しました。ベッドパッドとボックスシーツの選び方を教えてください

    クィーンサイズのベッドを買いましたが、幅が153センチで 市販されているクィーンサイズのシーツ、パッドはほとんどが 幅160センチ対応になっています。 小さいより大きい方がいいと思い、購入しようと考えていますが、 シーツが大きいとずれたりして寝心地が悪いでしょうか? また、厚めのベッドパッドを探していますが、良いのをご存じでしたら教えてください。 価格は1万円以内で探しています。

  • ベッドシーツの畳み方

    こんにちわ。ベッドシーツで、あの、四隅がゴムになっていて 簡単に着脱できるタイプのもの、ありますよね。あれはベッドメイキングの 時は非常に便利なのですが、洗濯して保管するとき、綺麗に畳めないのです。 どなたか、”美しい畳み方”をご存知であれば、是非、お教えください! よろしくお願いします。

  • ベッドのシーツ

    ダブルベッドのシーツを買いかえようとしているので、あれこれ見てまわったのですが、ベッド用のフラットシーツというのはないものでしょうか?あったとしても、数は少ないのかな?ベッド用はワンタッチシーツが主流なのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ベッドシーツ

    私は、外人のカップルが一緒に寝てるベッドシーツにしたいんですが、作ってくれるところとかあったら教えてください。オススメのサイトなど

  • ベッドに敷くツルツルのシーツが欲しい!

    ベットの上に敷くシルクのシーツを買おうと思ってるのですが うつぶせの顔や肩や手が当たる面積くらいで良いのでツルっツルのを探しています 30匁の シルクサテン 生地 ハイグレード ホワイト(白)30匁 http://item.rakuten.co.jp/orietkyoto/1092171/ と 19匁の 【計り売り】正絹シルクサテン19匁137cm幅【1メートル】 http://review.rakuten.co.jp/item/1/223935_10000511/1.0/ にたどり着きましたが、どちらが良いかわかりません。 物凄くツルツルで、ベットの上に敷いた時に 摩擦が無くてツルツル――っと滑り落ちてしまうようなものが買いたいのです ベットの上にとどまって入れないような、液体のような、 ブランド店のスカーフのようなあの光沢感とツルツル感のある シルクのフラットシーツ探してるんです! 名古屋で実際触って見れるような高級シーツ店があるなら店名でも良いです 上記にあげた二種類の品以外でも 大体1m×2mくらいの大きさの生地で 1万円以下くらいの予算で探してます。 良いものありませんかね

  • ベッドシーツについて

    ベッドシーツについてなのですが,タオル生地と,綿ベロア生地はどちらがいいでしょうか? 人によって好みはあると思いますが,それぞれの利点や欠点があれば教えてください. よろしくお願いします.