• 締切済み

怖くて逃げてしまいました。

先ほど信号待ちの時に物を落とし取ろうとした際ブレーキを踏むのが甘く前の車にぶつかってしまいました。 ぶつかってしまい気が動転して後ろにバックをしたところトラックにもぶつかってしまい二台もぶつけてしまったことへの恐怖でとっさに逃げしまいました。(前方の車より後者のトラックの方が被害があるかと...) 警察には行こうと思っているのですがこの場合その場で捕まりますでしょうか? また初心者なのですが免許剥奪になるのでしょうか...?よろしければ回答お願いいたします...

みんなの回答

noname#223555
noname#223555
回答No.2

前後の車にぶつけてその場から立ち去れば「悪質な当て逃げ事件」と認知されるのが当然です。 立ち去った理由がアルコールを抜く為と疑われる事もあります。 今から出頭してもまず軽くはすみませんが、それがあなたの責任です。 当て逃げは軽い罪ではありませんが、免許はく奪にはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

「あて逃げ」ですから、まず警察に行って二台にぶつけて逃げた事を素直に申告して下さい。ぶつけた車のナンバーとか覚えていないでしょう?覚えていないと警察に言った方が良いです。被害を受けた二台の車が被害届を出せば、その後、警察から呼び出しが来て事情を聞かれますが、今の場合は警察に拘束される事はありません。貴方が任意保険に入っているなら今後保険屋さんも交えて、被害者と話し合いも良いでしょう。まずは警察に行く事です。幸運を祈る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追突していた場合、責任の所在は?

    お世話になります。 先日、仕事に向かう際、反対車線で追突事故を起こしていたらしく、 2台の車が左に寄せて警察の到着を待っているようでした。 私の車は、そのまま前方の交差点で右折待ちの列で停車。 信号は一旦赤になり、右折の指示が点灯し右折レーンの車が右折を始めました。 すると反対車線の前方からサイレンも鳴らさずパトカーが信号無視で交差点に侵入。 私の3台前方のトラックが急ブレーキ。 その後続の車も急ブレーキ。私は車間を取っていたので余裕を持って止まれました。 恐らく先ほどの追突現場に向かおうとしてたんでしょうが、トラックの急ブレーキを見てなのか、 そこからサイレンを鳴らして去って行きました。 もし、急ブレーキのトラック以降で玉突き事故が発生していた場合、 責任や過失はどのようになっていたのでしょうか。 今思えばよく玉突きが起きなかったなぁと思えるような状況でした。 どうぞよろしくお願いします。

  • 彼氏の運転の仕方が気になります

    育った環境などが違えば運転の方法もいろいろ癖があるかと思いますが・・・ 私の彼氏は、前方の車にくっついてはブレーキを踏みます。 別に煽っているわけではありません。(運転中も温厚です) そして、信号待ちで止まっているとき見切り発進かのように 前方の車までクリープで近づきます。そしてブレーキでとまります。 前方との距離は かなり近いです。向こうが少しでもバックすれば (バックすることは そんなにないと思いますが) 確実にぶつかる距離です。 私は、赤信号を待っている時は青になって前方の車が 発進しない限りはブレーキを踏んだままで動きません。 なので、彼氏の運転には、かなりいらいらします。 今まで、ずっと我慢してきましたが、先日思い切って 「クリープで動くのって癖??それだと後ろの車も青だと思って 迷惑じゃない??」ってやさしく聞きましたが 「車間距離が開いてるから詰めただけだよ」 と かるーく流されました。 これって、私が神経質なだけなのでしょうか?? もし、同じ気持ちの方がいらっしゃいましたら どうやって注意すれば穏便に話が進められるか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 交通違反(割り込み)

    免許を取って何年もたつのですが、納得いかなかったので、投稿しました。 原付で、信号待ちをしていたのですが、前方に、車がたくさんいたので、先頭の車の前まで、行って信号待ちをしていたのですが、これは、割り込み違反になるのでしょうか? よく通る道なのですが、はじめて取り締まりしていたんですが、点数稼ぎ・・・?

  • これって当て逃げ?

    さきほどバイクですり抜けしながら道を走ってたんですが、 渋滞で停車中のトラックの横を通っている際にトラックが発進し、 カーブだったものですから巻き込まれるような形でミラーとトラックがコツンコツンと当たりました。 トラックが止まっていたならすり抜けられる幅でしたが、 せまーいバイパスで少し無理はあったかもしれません。 私はブレーキをかけ、ことが大きくならないよう、 コツコツミラーを当てながらもその場で停車、 トラックがすぎるのを待ちました。 そして再びトラックが渋滞に捕まっていた時に、 これが事故であるというような認識はなかったため、 気にせずすり抜けていきました。 実際トラックに傷はほとんどついていないと思いますが、 もし警察に届けられて、一方私がなにもしていなければ、 当て逃げですか?? 私のナンバーは覚えやすいし、信号待ちの際運転手さんも見ていた気がします。 警察に報告にいった方がいいですか? 相手の車のことは覚えていないんですが。。

  • 信号待ちの措置について

    免許を取って半年の初心者です。 恥ずかしい質問かも知れませんが、信号待ちの停車時の措置について 教えて下さい。 運転する車は軽のATです。 信号待ちの際、当方はギアを変えず(D、またはLのまま)、ブレーキペダルを踏んで停車しています。 しかし、長い信号待ちの場合は、ずっと踏むのが面倒になっています。 そういう時は、ハンドブレーキ、Nレンジを活用するのだろうか?思いながら、試せずに今日に至っています。 どのように停車すれば良いのか、ご教示下されば幸いです。

  • ぶつからないとなにもならないのでしょうか?

    先日車を運転中に交差点で信号無視をしてきた大型トラックと事故寸前の状況になりました。状況は自分は直進の2台目で信号待ちをしていて青になり前進。前方車両が左折のトラックだったため青に変わってからゆっくりと左折していくトラックのあとで自分は直進しました。するとそこに左方向から大型トラックがスゴイスピードで突っ込んできました。自分はがむしゃらに急ブレーキをして止まったのですがその1mも離れていない目の前をすごい勢いで車が走りさっていきました。私の車はボンネットがないバンタイプの車なのでホントに恐かったです。そのあと走り去ろうとする車を追いかけかぶせて止めて運転手を下ろし話をしたのですが相手は大手の運送会社のドライバー。言い訳はボーッとしてたと言われ頭にきました。運転手によると信号無視の際のスピードは70~80km(法定速度50km道路)こちらは完全に非がないし急ブレーキの際に車内はゴチャゴチャになるしビチャビチャになるしで;;災難です。相手の会社、上司に連絡をしたのですがすみませんでしたというだけなのですが慰謝料の請求とかはできないんでしょうか??ぶつかってないとはいえそのような状況で事故になれば死んでてもおかしくないような惨事ですみませんでしたの謝罪だけでは気がすまないので質問させていただきました。どなたか専門知識のある方教えてください。宜しくお願いいたします。(後日急ブレーキの際にシートベルトで鎖骨のところにあざもできました;;)

  • こういうとき・・・

    今日の午前中に信号待ちをしてて、前の車に軽く接触してしまい、(前方の車には傷みたいのはなく)その後降りて話あいをしたんですが、自分は学校もあり、相手側もも急いでたせいか、自分の電話番号と、免許書番号だけメモして警察には連絡せず、後で電話するんでということで解散したんですが、次の日に警察いってもちゃんと警察受け付けてくれるんでしょうか。また、特に傷も、被害者もも何もなくても保険とかって影響してくるんでしょうか?

  • 前方はMT車AT車

    前方の車が信号待ちや坂道からの発進、走行中(加速時)をしたときにMT車かAT車かわかるものなのでしょうか? 判別できるとしたら前方の車が (1)信号待ちからの発進(or坂道からの発進) (2)走行中(前方の車が加速) (3)車種(MT車しかその車種が存在しないなど) (4)前の車がエンスト どれでわかりますか?

  • 「お先にどうぞ」と言われても

    車を運転中 信号待ちで前方のトラックに目を向けたときに事件はおこりました。 「デジタルタコメーター搭載車 法定速度で走ります お先にどうぞ」 これは…スピード違反をしてくださいとの依頼なのでしょうか? 他にどんなことが考えられますか? 気楽に教えてください。 因みに私がスピード違反をしたということではありません。

  • 追突事故をさけるための信号無視について

    先日の夜11時ごろに24時間営業のマックスバリューに買い物にいったんですが、 その帰りで後方の車に信号無視をさせられました。僕が乗っている車はダイハツのムーブ(AT車)です。 歩行者用の信号が赤になり、距離的にこのまま進んでも車両用の信号も赤になって間に合わないので、 ブレーキを踏もうと思って何気なくバックミラーを見ると後ろの車がライトとフロントの前半分が 見えないぐらいに接近していてこのままブレーキを踏むと確実に事故を起こすので 怖い思いをしながら信号を無視せざるをえませんでした。赤信号に変わって少し時間があったので、 横から車が出てきてもおかしくない状況でしたが、幸い信号待ちの車はいなかったので事故にはなりませんでした。 警察が取り締まり等をしていた場合、信号無視をしたので僕も反則切符を切られるんでしょうか。 それとも状況的に仕方のないことなので、後方の車だけが信号無視と危険な運転をしたと いうことで免停などになるだけで僕はなにもペナルティーはないんでしょうか。 もしバックミラーを見ずにブレーキを踏んで事故になった場合後方不注意だったので 僕にも過失があったということで保険が減額されたりするんでしょうか。 この辺の人は乱暴な運転をする人が多くて気をつけているせいか免許証はゴールド、 今のところ無事故・無違反です(上記のようなことがあるので、あくまで警察には 捕まっていないというだけの話ですが)

このQ&Aのポイント
  • 契約社員の雇い止め解雇について労働基準法により制限があるが、契約期間の更新を無理に切ることは困難。
  • 契約期間満了後の雇い止めには制限があり、無期転換ルールも存在する。
  • 期間中の解雇はやむを得ない事由が必要で、法律違反の場合には解決金が発生する。
回答を見る