• ベストアンサー

オクラの葉の裏に透明の小さなツブツブ・・・

bhojiの回答

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1
noname#7040
質問者

補足

bhojiさん、アドバイスありがとうございます。 1つのサイトにはbhojiさんのおっしゃるように <生理的なもの>と書いてありましたが、 もう1つのサイトには<病気のようなもの>と 書いてありました・・・。 どちらが正しいのか・・・。 今の所、生育に問題はなく、順調に育ってます。 ただ・・・今後もその透明のツブツブを取りつづけて いいものかどうか・・・。 取ってしまうことによって生育を妨げてしまっては かわいそうなので・・・。

関連するQ&A

  • おくらの葉の裏にあるものは?

    先週、オクラ等の苗を買って、プランターで栽培を始めました。 ガーデニングは初めてです。 苗の購入時には気付かなかったのですが、植え付けした翌日に、オクラの葉だけが虫食いがあり、またくるっと巻いているのでおかしいなと思い、葉の裏を見ると、青虫?がいました。 早速、すべて取り除いたのですが、気になることがあります。それは、オクラのすべての葉の裏や茎に、水滴のようなものがいたるところにあるのです。最初、植物自身からでてきた汁なのかなと思ったのですが、触ってみると、塩の結晶のように固体で、つぶすと無色透明の汁のようなものがでます。大きさは、それこそ、塩粒ほどの大きさです。 これって、虫の卵なのでしょうか?

  • ワイルドストロベリーの葉の裏に黒いツブツブがあります。

    最近、ガーデニングに目覚めまして、色々な花やハーブ・野菜を狭いベランダで育てております。 ワイルドストロベリーがだんだん大きくなってきたのでうれしく思うのですが、 今朝見てみると、葉の裏に1ミリくらいの黒いツブツブが多数ありました。 若い葉にもたくさん・・・。 白っぽいのもいくつかありましたが、ほとんどが黒いものです。 自分なりに調べてみたのですが、 アブラムシかグンバイムシというものなのかなと思いました。 黒いアブラムシかと思ってたのですが、 ただ、黒いのは動いてないと思うんですよね・・・。 とりあえず、他の鉢には移っていなかったので、少し離しておきました。 これをどうにかしたいと思ってるのですが、 ワイルドストロベリーは実がなったら食べたいと思っているので、 どのように駆除したらいいか悩んでいます。 まだまだ初心者のため薬剤などにも詳しくないので、どれを選べばいいかも悩みます。 詳しい方、教えていただけますでしょうか? 足りない情報などありましたら、追記しますので、よろしくお願いいたします。

  • イタリアンパセリの葉の裏に白い粒粒のものが沢山ついてきたのですが、これ

    イタリアンパセリの葉の裏に白い粒粒のものが沢山ついてきたのですが、これは病気でしょうか? 治療法をご教示ください。

  • バジルの葉にすごく小さな虫!!

    窓際でバジルを育てているのですが、葉に卵のような糞のような黒い粒々の物が大量についているのを発見しました。 黒の粒々は一ミリほどで、葉は所々食べられて薄く黄緑色になっています。 よくみると白っぽい一ミリ弱の細い幼虫?ウジ?のような虫が這っているのも見えます。 黒い物体からこのウジのようなものが生まれたのかな?という感じもします。 どう対処をしたらいいのでしょうか!? 虫が大嫌いなので早くどうにかしたいです(ToT) よろしくお願いします!!

  • オクラを栽培しています。

    オクラを栽培しています。 蕾はたくさんできるのですが、その後花が咲かず蕾のまま枯れてしまいます。 何が原因なのでしょうか? あと、半透明の卵みたいなのが葉の裏や茎にたくさんつきます。 取っても取ってもすぐについています。 これも蕾の立ち枯れに関係あるのでしょうか?

  • 植木鉢の葉の裏のつぶつぶ

    植木鉢の葉の裏のつぶつぶが最近気になり始めました。植物を見て和んでいたのですが・・・買ってきて水やりのみでした。この虫がついてしまったらもうダメなのでしょうか。撃退方法などご存知でしたら教えて下さい。

  • オクラの葉や茎に水滴のようなものが。

    オクラを植えたのですが、葉や茎に水滴のようなものがどんどん付きます。1ミリもない小さな透明な粒で、触るとぽろっと落ちます。 インターネットや本で探しても確かな情報がなく、取るべきなのかどうか迷っています。 ご存知の方、ぜひ教えてください!

  • オクラ

    こんにちは。今ベランダで、プランターを使いオクラや、アスパラや、カブなどをそだてているのですが・・・・ここで質問です。オクラだけに、茎の部分に、白くて丸い粒見たいものがついています。{水滴ではないです}これは、取るべきなのでしょうかあともうひとつ葉に緑の虫見たいものが、ついています。両方分かる方かいとうおねがいします。

  • 葉の裏の卵および群がる虫の正体

    お庭のハーデンベルギアの葉の裏に画像の通り、卵とその卵に群がる虫を発見しました。今迄見たことがないものでしたが正体を教えて頂けないでしょうか?

  • 金魚の水槽に白いつぶつぶ

    金魚を5匹飼っています。 水を換えて3日目に水槽の内側に白いつぶつぶ状のものがくっついているのを発見しました。水の中に浮いているのもあります。粒の大きさは1ミリないくらいの小さいもので固いです。 病気の金魚は1匹もいません。 何かわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー