• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母離れをするには)

母離れするには?

このQ&Aのポイント
  • 私は20歳の女性で、母離れができません。日中に一人で外に出ると母が恋しくなります。一人旅や日帰りもできず、行き場のない不安に襲われます。母の依存から離れる方法を教えてください。
  • 20歳の女性ですが、母離れができません。外にいると母が恋しくなり、一人旅や日帰りができない状況です。将来的には母と離れなくてはいけないと思うと不安に襲われます。母の依存から離れるためにはどうすればいいのでしょうか?
  • 私は20歳の女性で、母との依存関係から離れられません。外にいると母が恋しくなり、一人旅や日帰りができない状態です。将来的には母と離れなくてはいけないと思うと行き場のない不安に襲われます。母からの離れ方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.5

>日中、一人で外に出ている時、子どもとお母さんが歩いているのを見ると母が恋しくなります。別に家では甘えまくっているわけでもないのですが、なぜか外にいるとそういう気持ちになってしまいます。 ご認識の通り、依存している部分はあると思います。 年齢により大人になる部分と、ならない部分があるのでしょう。 個人差です。 >一人旅とかはここ数年できなくなりました…。日帰りも少し怖いです。 これは気にしすぎというか、別の原因かもしれません。心が成長して恐れをきちんと認識できるようになったら、かえって怖いということはあるかもしれませんが、自分でいろいろ解決できるようにしていけば克服できるのです。 なにをするにしても、自分が責任とりたくないなと思っていると、なんでも親に相談したりお伺いをたてちゃいます。おそかれはやかれ親が責任とってくれないようなことはあります。 それから、家から出るなら、自分が夢みる5年後の暮らしなどを書き出したりして、それに向かって準備することが必要だろうと思います。

noname#226891
質問者

お礼

問題点を書きだしてみようと思います。 あとマザコンですが一人暮らしはしたいとは少し思います。 その希望をつないで夢見る一人暮らし、書きだしてみようと思います! ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.7

質問者さまは子供の頃、どんな風に育てられたのでしょうか。それがなかったらどんな子供だったでしょうか。 そしてお母さんはどういう子供だったのでしょうか。そしてどんな風に大人になったのでしょうか。お母さんには現在も子供っぽい部分がないでしょうか。 それを1つ1つシミュレーションしてみて、間のとり方を考えてみるといいんじゃないでしょうか。

参考URL:
http://next.rikunabi.com/journal/entry/20160128_S9
noname#226891
質問者

お礼

考えてみます。 参考情報も読みます。 ありがとうございます…!

回答No.6

無理に離れなくていいじゃないですか。 いれるだけずっと一緒にいたほうがいいですよ。 なかなかそんな風に思ってくれる子供はいないんじゃないですか。

noname#226891
質問者

お礼

そうですよね… 気持ちは大切にします。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.4

お母様は干渉が強いのか普通なのか解りませんが、 質問者さんの気持ちが30歳でも同じようだと結婚できないか 結婚生活も上手くいかないかもしれませんね。 母親から離れたいというのは自立する自然な感情でしょう。 (このままじゃいけない予感のような) 成長とともに、ある程度、親に反抗する時期あるのが普通であり必要だと思います。 人は環境が変わらないとなかなか自分自身変わりません。 20歳でいきなり一人暮らしというのも早い気がします。 友だちづきあいを家族の用事より優先したり、 一人で出かけたり(行先も自分で決める)から始めてはいかがでしょうか。 親孝行はもっと後からでもできます。

noname#226891
質問者

お礼

なるべくは親に相談せず生きていけるよう練習してみようと思います。 (しかし、いざ自立したとして、親に会うのを疎かにするような子供にはならないように…) ありがとうございました。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.3

じじいです。 >母の依存から離れるにはどうすればいいですか? それだけ依存度が高ければ、自分で部屋を借りて生活して行くことです。 独立したら、極力親を当てにしない。 最初は辛いでしょうが、直ぐに慣れていきますよ。

noname#226891
質問者

お礼

やっぱ何事も慣れなんですかね… 頑張ってみます! ありがとうございました!

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

別居して独立することですね。 社会人なのか学生なのかは分かりませんが、兎に角、お母さんと離れるしかありませんね。 そして、世の中にどれだけ一人暮らしをしている若い女性がいるのかを考えてみては如何ですか? 向こう三軒両隣が全て若い女性の一人暮らしかも知れない。 しかし、彼女たちは特別ではなく、極々ふつーの人たちであることを知ると思いますよ。 ご自身の甘えん坊ぶりが可笑しく思えるのではないですか? ただ、ご両親としては一人暮らしをしなければならない理由が分からない。 素直に、ご自分の今の心境を聞かせてあげたらいいのではないですか? ただし、貴女の「母の依存から離れるにはどうすればいいですか? 」という言葉が本気ならばという条件付きですがね。

noname#226891
質問者

お礼

別居ですか…それは長年考えていましたが、いざ考えると怖いです。 しかし真剣に考えないといけませんね。 ありがとうございました!

noname#227506
noname#227506
回答No.1

とどのつまり、 問題の根本的な原因は 質問者さんが、自分に自信を持っていない事です。 質問者さんのようなタイプは最近特に多いんですよ。 親に反対されただけで、 内定を辞退してしまうのは、まさにこう言う事です。 自分の生き方は、自分自身がきめるもの。 親の意に沿う沿わないも、 全ては自分が決めること。 生きる事とは戦う事です。 その気になればどうとでも戦いようはあります。 交通事故にしてもそうですが、10対0の事故はまずもって起こらないです。 横からぶつかってきたような事故ですら、7対3くらいにしかならないです。 逆にいえば、こんな勝負ですら、10対0で負けることは、まずもってありません。 それからですが、 こと日本と言う国において「家庭」「親」と名の付くものは信用しない方がいいです。 モンスターペアレントの問題にせよ、 PTAの問題にせよ、 日本と言う国において「家庭」「親」とは、この程度のものです。 大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと言って浮かれていたのはどこの誰なのか。 親などいらなくなったら、捨てればいい。 そうでなくとも、親との付き合いは必要最小限に留めるべきですし、 親の意に沿う事が正しいとも限りません。 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 逆らうべきものには逆らうべきであり、 戦うべきものとは戦うべきです。 良い子を演じるのは、止めた方がいいです。 人の世の本質は詰まる所生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳がありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事で動いている訳でもありません。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。 最後になりますが、 イチイチ母親の言う事、する事を真に受けるのも止めた方がいいです。 そんな事をしていたら一生結婚もできません。 母親は母親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものを真に受けていたらキリがなくなります。 質問者さんが自分に自信を持つ方法は一つです。 逆転の発想でもありますが、 今後は徹底的に母親の悪い所を探しましょう。 「なんだ母親ってこの程度の人間なのか」 そう思えるようになった時が、 質問者さんのゴールです。

noname#226891
質問者

お礼

確かに母の反応をうかがっている日々です(いい意味でも悪い意味でも) 早く自立したいです。何かの文書に自立することは依存先を増やすことと書いてありました。今の私は世間話、相談やらすべての話は母にしかしていません。改善しないとですね。自分を開き頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう