• 締切済み

人を褒めることがうまくできません。

yastraight888の回答

回答No.4

我が子とその友達と接しながら、褒め方を発見して来ました。 息子と同級生の少年に、 「僕の息子はデブだから、こう言ってやってね。【お前はドラえもんか!痩せろ!】と。君はスマートだね。僕の息子と取り替えたいよ。」 この時、少年は、はにかんだ笑顔を見せました。 一先ず、 相手と似た立場に居る人を、けなしたら如何でしょう。 これにより、相手は浮かび上がります。

GalaxyS2
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 同じような人いますか?

    男です。 男友達がいました。嘘か本当かは100%分かりません。 でも、病気を装い、矛盾だらけなので自分の中では嘘にしか聞こえてきません。そして、その人の言うこと、全てが嘘に聞こえてきてしまいました。 他の友達にもそうなのではなく私だけなのです。妻に言ったら、寂しがり屋で心配してほしくて子供なんじゃないのと言われました。 縁を切る決心をしました。 友達に対して嘘なのか本当なのかと確認することが、これほどストレスがかかり胸が苦しくなることなのかと思いました。 最後と思い、自分は嘘は言うことあるけど罪悪感あるかな。で、お前は友達に嘘つくの平気かい?と聞いたら、 嘘つくことは何とも思わない。へっちゃら。と言われました。 その瞬間、その人とだけ縁を切ろうと思いましたが、なんだか共通の友達まで縁を切りたくなってしまいました。縁を切っても悪口を言ってしまうのではないかとどうしても考えてしまって。 皆さんの中に人を欺く行為をへっちゃらと言える人はいますか? いるとしたら、どんな相手を欺きますか? また、許せない嘘をつかれたことありますか? あるとしたら、その人に対してどのような対応をしましたか? 最後に、私のとった対応、思いは客観的に見てどう思いますか?

  • リアクションが薄いと言われました

    付き合っている人に、サプライズでプレゼントをもらいました。 あまりに予期せぬことで、感動して言葉が出ませんでした。 彼はもっとテンションがあがると思っていたようで、 「あれ、リアクション薄いな…」と言われてしまいました。 また、はじめて手料理を振舞ってくれたときも、 予想以上の出来に、これまた感動してしまい言葉が出ませんでした。 そしたら、「あれ、あんまりおいしくない?」と言われてしまいました。 私は感情が高ぶるとうまくしゃべれなくなってしまうようで、 本当に感激してうれしくて、心の中ではテンションあがりまくりだったのに 「リアクションが薄い」ととられてしまいました。 「感動して言葉にならなかったんだよ」とちゃんと伝えたのですが、 何だか逆に嘘っぽくなってしまい、彼をがっかりしてしまったような気がします。 かといって、今後またこういうことがあったときに 「キャ~♪」みたいなリアクションはできないと思うのです。 彼にうまく気持ちを伝えるには、どうすればいいのでしょう?

  • あなたの心に残ってる人から言われた「嬉しかった褒め言葉」を教えてください。

      1.いつまでも心に残っている人に言われた褒め言葉で嬉しかったものを教えてください。 出来れば自分の内面を褒められたような言葉。 2.どうして嬉しかったんですか?  

  • ひとの心の裏ばかり読もうとする。。。

    私は、いつも人の心の裏ばかり読もうとします。たとえば、好きと言われれば、嫌いな癖に嘘をついているんだ!なんでそんな嘘をつくのだ!という風にどんな事にも否定的になり相手を攻撃します。優しさで色んな事を教えてくれたとしても、きっとコイツはそんな事を教えて私を追い詰めるつもりなんだとか。。。全て人の言葉は攻撃にしか聞こえません。言葉だけでなく態度や行動さえ。。。。コレはやはりどうにかしなければならないですよね?どうしていいかわからなくて。。。だから、ドンドン人を嫌いになります。大切なトモダチや親のことも嫌いになっていきます。本当はすごくいい人達に恵まれているはずなのに、心ではそう思っても頭がそうはいきません。失いたくない回りの人達をどうやって守ったらよいのでしょうか。。。

  • 美しさに悩む人

    一般的に「美しい」という言葉は、褒め言葉の部類に入り、プラスのイメージだと思いますが、美人といわれる女性の中には、「美しい」といわれることを極端に嫌がり、わざとパットしない格好をしたり、ノーメークで日常を送ったりする人もいると聞きます。 本当でしょうか? なかには二重まぶたを一重にするなど醜く見せる美容整形をしてまで、美しさから逃れようという人もいるとか。そういう経験をお持ちの方、または身近にそういう人がいる方のご意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 人を許すこと・・・

    私は未婚の母親です。 昔不倫をしておりました。そのときにできた子供と今は二人で過ごしています。 彼とは同僚でした。 彼は奥さんとうまく言ってないという事を会社でよく話していて、しょっちゅうみんなと遊んだり飲みに行ったりしていました。 私は不倫だけは絶対に恋愛でもしたくないと思っていたのに、彼の押しに負けてしまい付き合ってしまいました。(大変後悔、反省してます) 子供が産まれて喜んでいたのに、生まれた娘が障害を抱えてると解って、それでも彼は一緒に育てよう、一緒になれるからとずっと言っていましがた、ある日彼から奥さんとやり直すからと言い出しました。 奥さんが二人目を妊娠したからです。それ前からも態度がおかしいと思っていました。 彼には裏切られたというか、そのとき全部嘘だったんだと気づき、ものすごく悔しくなり、人生を返して欲しいと思うくらいになっていました。 もちろん、そういう事をしたわたしの罰だとは思っています。 奥さんから多額の慰謝料が請求されてきました。 一人で悩み、でも自分がしたことの償いはこういうことでしか出来ないんだと思い、慰謝料は払うことにしましたが、彼は奥さんと別れることもなく今は幸せに過ごしているのかと思うとそれだけがなぜかどうしても許せないのです。 二人でしたことなので、二人で慰謝料をと思ったのですが、彼ははらう気はないと言っています。そして妻に謝ってくれと・・・ もちろん奥さんには心から謝罪をしました。許すということは無いといっていましたが、示談書をくれました。 きちんと支払ってくれればいいと・・・私もそれで奥さんの気がすこしでもまぎれるのならと思っていましたが、彼は・・・ なぜ彼は何もなく居られるのかが不思議でなりません。 許せるのならなにもなくすむかもしれませんが、私一人が慰謝料を払ってというのがどうしても納得できないのです。 自業自得なのは承知です。でもこういう場合の男の人の立場って・・・全て女性が悪くなるのでしょうか?

  • おとなしい人じゃないのに‥

    私はこの先どうすればいいか落ち込んでいます。 昔は言いたい事をぽんぽん言って、かなりわがままで気まぐれだったと、今更ながら反省しています。 でも、それが本当の私なんです。 友達がいなくなってから気づいて、きつい言葉を言わないようにがんばってますが、心では違うことを考えているので、心のこもった言葉になりません。 寂しいです。でも本当の自分を出すと嫌われると思い怖くてしゃべれません。 最近知り合った人に「おとなしい人だね」と言われました。なんだかショックでした。 どうしたら心のこもった会話ができるのでしょうか?

  • 『奥が深い人』は誉め言葉?

    30歳の(女)です。 先日『奥が深い人』と片思いしている男性から言われたのですが… 『奥が深い人』というのは誉め言葉として受け取ってもよいのでしょうか? ちなみに、わたしが片思いをしている男性は、同じ職場で働く40代独身男性(未婚)です。 また、彼はいつでもポーカーフェイスのため、わたしの気持ちに気づいているのかいないのかもよくわかりません。 ちなみに『奥が深い人』とは、面と向かって言われた言葉ではなく 職場の同僚に『〇〇さんは、本当に奥が深い人だから…』と私のことを言っていたそうです。 もしもこの言葉に“脈”があるならば、彼に気持ちを打ち明けたいと思っているのですが… 『奥が深い』は、恋愛につながる言葉だと思いますか? 30代~40代の方にご回答いただけましたら有難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 悩んでいます。

    こんばんわ。女子高生です。 今悩んでいることがあります。それは人との付き合い方です。 自分は元から口下手で人と話すのがあまり得意な方ではありません。 心を許している友達などには普通に話したりできるのですが、 普段あまり話さない人などと話す時にはどうしても緊張してしまいます。 相手がたくさん話しかけてくる言葉に対して、相槌を打ったり愛想笑いすることしかできなかったり こちらから言葉を返そうと思ってもうまく言葉が浮かんできませんし、その言葉にも自信がもてません。 特に男子と話す時はどうしても上記のようになってしまいます。 もっとフレンドリーに会話をしたいのですが、こっちが変に気を遣ってしまい 結果的に相手にも気を遣わせてしまう、ということになって気まずいです。 それともう一つ悩みがあります。それは相手への褒め言葉についてです。 自分は素直に相手を褒めているつもりでも、 かなりの確立で「お世辞はいいよ」と言われてしまいます。 照れてこういうことを言う場合もあると思いますが、どうやらそうでもないようです。 その人は他の人に褒められている時は素直に「ありがとう」と言っていたので、 自分の褒め方に問題があるのかな、と思います。 最近気づいたのが、何だかわざとらしいのかもしれない、ということです。 自分では本当に相手を褒めていても、伝わっていないということは、 何処か嘘くさいのではないかと思います。 これに至ってはどうすれば良いのか…うまく人を褒める方法、と言ったら 良い響きではないかもしれませんが…何か良いアドバイスはありませんか? この文章内で伝わってない所とか、質問とか、ありましたら遠慮なく申してください。 宜しければ皆さんの回答お聞かせ下さい。お願いします。

  • こんな人って世の中にたくさんいるんでしょうか?

    すみません、長文です。しかもただ励まして欲しいだけなのかもしれませんが、アドバイスなどありましたらどうぞよろしくお願いします。 去年のクリスマスに付き合っていた彼氏が実は結婚していたと発覚しました。何かおかしい・・って思っていたから彼が寝ている隙に携帯を(マナー違反ですが)見てみたら奥さんがいることがわかりました。 どうしても許せなくてそのまま奥さんに電話して全てをバラしました。 彼は泣きながら奥さんとは離婚するから私と一緒にいたいなど調子のいいことを言い、年末年始にかけてもメールでひたすら「愛している」など送ってきては年明け早々離婚したと報告してきました。 しかし、私はずっと嘘をつかれていたのでもう彼とは関わりたくないと思い、着信拒否とメール拒否を設定したのですが一日に20件も着信履歴を残されり、違うアドレスからメールが来たり・・正直ストーカーのようで怖かったです。はっきりと拒絶していた私に「元嫁と離婚したから俺の気持ちをわかってほしい」というようなことを散々言い続けていたのです。 しかし、あまりにしつこく、いい加減にしてほしいと思い、彼の奥さんに再び連絡をとって「元旦那さんがあまりにしつこいのできちんと管理してください」的なことを丁寧にお願いしたら、これまたびっくり!! 実は離婚してなかったんです! クリスマスに発覚して以来、私のことをほっといてくれたらここまで悩まなくてもよかったもののストーカーばりの連絡や更なる嘘で私は2重にも3重にも傷つきました。そして、人間どこまで嘘つけるんだろうって・・人間不信に陥ってしまいました。 奥様はとても良い方で、しかも奥様もたくさん騙されていたみたいでお互いに話し合うことで今まで彼がついていた嘘を照合し、呆れてはてて2人で笑いあうくらいうち解けられたのがせめてもの救いです。一歩間違えば、知らなかったとはいえ、訴えられてもおかしくないので・・ 奥さんと話して新たにわかったのが彼は・・ 1・実はギャンブルで作った借金が300万円あって奥さんが働いてそれらを返していた(奥さんは看護婦さんでしっかりした方です) 2・(私は九州、彼は大阪に住んでいるので月1で九州に来てくれていたのですが)借金のため、かつかつの生活の中、彼は奥さんに「出張」と嘘を言い、奥さんの貯金から旅費を貰っていた→奥さんの結婚前からの貯金は底をついたそうです 3・奥さんが三行半をつきつけて実家に戻っている間、私にしたように散々女々しいメールを送りつけたり、電話したりしていたがその合間に(奥さんが携帯チェックをしたら)出会い系サイトで女あさりをしていた 4・彼は母親を早くに亡くし、実の父親は病気で目が見えなくて仕事もできないにも拘わらず借金の肩代わりを今まで何回もしてもらっていた。今回私との浮気が発覚したことによって奥さんが初めて借金のことを父親に打ち明けたら今までもそうだったと言われたようです。 5・付き合っている時、九州にくる予定を「姪っ子が生まれたから」とキャンセルされが、姪っ子が生まれたのは実はごく最近の話で、生まれてから姪っ子の顔を見に行ってもいないらしい。 6・離婚話を奥さんがするために会う度に包丁などを振り回す・・ こんな人とたとえ短い時間であったとはいえ、付き合ってたと思ったら自分が本当に情けなく、また新しい恋をする勇気も出ません。見抜けなかった私が悪いのですが本当に悲しくて、どう乗り越えていいかわかりません。何が一番悲しかったかといえば、彼はメールで同僚などに私を2号ちゃんとして付き合っていることを自慢していたそうなんですが私のことを名前で呼ぶわけでなく職業で呼んでいたんです。私は(自慢するつもりは毛頭もありませんが)人がうらやむ華やかな職業にたまたま就けて誇りをもって毎日仕事をしています。しかし、そんな聞えがいいだけで寄ってくる人がいたなんて・・私を私という人間でなく名刺の肩書きでしか見てなかったような人にさんざん踏みにじられて本当にやるせない気持ちでいっぱいです。同時に今の仕事をしている自分も嫌になり、失恋して悲しいっていうのではなく自尊心をズタズタにされて悲しいです。 ここまで読んで下さった方、ありがとうございます。なかなか人に相談出来ない内容なので的をえず、長くなり申し訳ありません。