• ベストアンサー

出勤 退勤の際の打刻についてです。

出勤 退勤の際の打刻についてです。 私は18時~24時まで清掃のバイトをしています。 24時まで仕事をして24時1分にICカードで退勤を打刻しようとICカードを近づけただけで、機械が反応してしまって、一応念の為2回退勤打刻をしたのですが、これって大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

今回の場合は、二回目打刻で終業となると思います。 そうでなければ、1回目以降に働いた時間がサービス残業になってしまいますよね。 それが叶わない機器を使っているのならば、会社側の運営に重大な問題があるので、労基等然るべき所に実情を伝えねばなりませんね。

その他の回答 (6)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

ICカード式なら、近づければ反応して記録されるのが一般的ではとおもいますが。 読み取りが強いのなら、読み取り器に触れなくとも記録されると思います。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.5

管理職の方に聞きましょう。・・・

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.4

誰にも、解らずです。

回答No.3

  2回打刻しようが、3回しようが、後の時刻が記録されるようになてる筈ですが.... 打刻した直後に上司から緊急の用件で残業を依頼される時がある、そんな時は2時間後にまた退社の打刻をしますが、正しく残業が記録されますよ。  

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.2

働いている会社の上司か担当に説明して了承してもらったほうがいいでしょう。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

読み取りミス起きてるかしら緊急連絡でしょう。直ぐには、解らないです。・タダ働きか。

関連するQ&A

  • ICカードによる打刻と打刻確認の必要性

    私は某スーパーでアルバイトをしているのですが、出勤、退勤等の打刻をICカードで行います。ICカードを機械に触れさせると「ピッ」と音がしてランプが点灯するというあっさりとした物なのですが、これが結構タイムカード等と違い、実感が無く間違っても分からないです。 そのICカードについての質問なのですが、管理職の方が(つまり店長等)打刻した記録を毎日間違いないか確認しているのかどうか?です。 一応、私の部門のシフト表は月末や月初めに店長が持っていくのですが、それも確認のためなのか、売上や粗利に対する比率を確認するためなのかはわかりません。 二度、打刻したかどうか分からなくなり、確認を店長にお願いしたのですが、「間違ってたら言ってやる」と言われました。 個人的には、ICカードによる打刻だと確認作業を怠ると不正がまかり通ってしまう可能性があり、毎日の打刻確認の作業は絶対に必要ではないのかと思っています。 ICカードによる打刻を行っている所で働いている方は少ないと思いますが、詳しい方ご教授願います。

  • 社長が勝手に退勤打刻?

    ある日のこと私の勤務時間は9から13時の日でした。12時半に上司から今日は仕事が多量にあるので勤務時間を延長してくださいと言われ引き続き仕事をしていました。16時にお客様に渡す商品を作成のために休憩しないで勤務していました。フル活動中の15時過ぎに社長の秘書みたいな人に15時半には退勤してくださいと通告されましたが仕事のめどはたっておらず上司、先輩と3人で結局15時50分になってました。上司が本部に再度延長の申請にいくとすでに社長が私の退勤の打刻をしたといいました。上司が慌てて私に30分前に退勤打刻ずみなので帰っていいと言われタイムカードをみると退勤打刻されていました。こんな事がふつうなのかと驚愕でしたが、まだ入社6ヶ月ですが年齢からクビもこわいので言えません。これはありですか?

  • 退勤時刻を後から証明する方法

    先日の朝、出勤した時にタイムカードを押すのを忘れてしまいました。 帰りにタイムカードを押したら、「出勤」の欄に退勤時間の「19:18」という時間が打刻されてしまいました。 (せめて「退勤」の欄に打刻されていればよかったのですが、機械の仕様のようです) それで翌日、「出勤」のところに「8:00」、「退勤」のところに上記で打刻された「19:18」を手書きしました。 (打刻忘れは手書きして総務か経理の承認印を押してもらうことになっているので) そうすると 「出勤なら手書きでいいけど、退勤はその時間までいたという証明ができないから、これは受け付けられない。その時間に退勤したと証明できる人が必要」 と言われました。 (出勤欄に打刻された「19:18」があるから…と言ったのですがそれではいけないそうです) その時はたまたま部長とほぼ同じ時間に帰ったので部長に証言してもらいましたが、もしその場に誰もいなくて、後から時間の証明を求められた場合、皆さんならどうされますか? 今回部長と一緒だったのは本当に偶然だったので、誰もいなかったら…と思うと冷や汗が出ました。 最初からそれが分かっていればタイムカードの打刻機の日時を写真で撮っておくなどできるのですが… 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 出勤・退勤・休憩時間についてです

    出勤・退勤・休憩時間についてです。 就業規則には『9:30出勤19:00退勤、1時間30分の休憩』という内容が書かれていました。 実際には、ミーティングなどで8:30に行かなくてはならないことがよくあります。出、退勤はパソコンで管理されており、8:30に出勤しても「9:15すぎるまで出勤ボタンを押すな」と言われています。 19:00に退勤できることは絶対にありません。早くても20:30にはなります。だいたい21:00~22:00です。 退勤ボタンは、その日にレジ閉めをしている者が、勝手に全員分をまとめて押します。その後に終わっていない掃除やミーティングや残っている仕事をします。 休憩時間は1時間30分ではなく、「30分」と言われています。休憩が全くとれない日もかなりあります。 休憩時間はタイムカード管理されていません。 このように、一日8時間以上の勤務はあたりまえで、休憩もとれない日もあります。出勤・退勤については実際の労働とは掛け離れた記録にされてしまっているのですが、残業代は請求できますか? 休日なのに出勤しなければならない日もあります。この日は出勤ボタンは押しません。休んでいることになっています。 ちなみに、就業規則は職場に置かれていません。一度、見せて下さいと言ったらだいぶしぶられ、なんとか持ってきたけど賃金規定を持って来なかった。しかも、上司の監視のもと閲覧したという…。 持って帰ってしまったので、内容を簡単に見ることができない状況です。 お願いします。

  • タイムカード打刻忘れ

    会社で勤怠管理の仕事に携わってます。 労働時間をタイムカードの打刻で管理してるのですが、打刻を忘れた場合はどのように対応すればよいのでしょうか? 出勤、退勤両方忘れたケース、退勤だけ忘れたケース。 両方教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • エクセル 退勤表

    こんばんは。 行き詰まりを感じましたのでどうか教えてください。 只今、エクセルで出退勤表を作成しています。 その際に実労働時間を求めたいのですが、IF関数が上手く組めません。 以下に条件を表示します。 (1)勤務時間は8:30~17:30です。 (2)休憩時間を入れます。  ・8:30~12:00までの出勤の方は昼休憩時間無し、中休憩時  間なしの3時間30分勤務です。  ・8:30~15:00までの出勤の方は昼休憩時間が50分ありの  中休憩時間なしの5時間40分勤務です。  ・8:30~17:30までの出勤の方は昼休憩時間が50分ありの  中休憩10分の8時間勤務です。 自分で時間計算を考えたのですが  8:30~17:30まで「=退勤時間-出勤時間-TIME(1,0,0)」  8:30~15:00まで「=退勤時間-出勤時間-TIME(0,50,0)」  8:30~12:00まで「=退勤時間-出勤時間」 をつかって =IF(退勤時間<="12:00",退勤時間-出勤時間,IF(退勤時間<=15:00,退勤時間-出勤時間-TIME(退勤時間-出勤時間-TIME(0,50,0),退勤時間-出勤時間-TIME(1,0,0) と考えましたが計算ができませんでした。 まったく違うのかもしれません。 訂正もしくは根本的に考えが違うのか、教えてください。 宜しく御願いします。

  • タイムカードの打刻について

    至急です!タイムカード1分単位の打刻について質問です3.5時間勤務の場合出勤は8時50分に押して帰りは12時20分に押せば大丈夫でしょうか?勤務時間は9時から12時半です

  • タイムカードの代理打刻について

    アルバイトのタイムカードの代理打刻について納得がいかない事があります。 勤務(拘束)時間が12時~20時、休憩1時間の契約なんですが、 早く帰りたいが為に休憩を取らずに(一服には行きます)19時で退勤し、 20時まで勤務している他のバイトが 20時にタイムカードの代理打刻をする事を許されている人たちがいます。 毎日ではないのですが、私は代理打刻させられる側で、 私が休みの日もそういった事は頻繁にある様です。 管理職の人たちがこの件について把握しているかは不明ですが、 ある程度権限があるポジションの社員は容認しています。 これはモラルのレベルでは良くないんだと思うんですが、 法律の観点では認められるのでしょうか? 法律上、会社と19時で退社する人同士で折り合いがつけば問題無いのでしたら、 今後も代理打刻はするべきなのでしょうが… 別に私が損しているわけでは無いのですが、なにか納得がいきません。 ご存知の法律や、ご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 「タイムカード」 打刻時間を指示されました

    出勤時、契約時間ちょうどにタイムカードを打刻するように上司から指示されました。 契約時間が8:00~なら8:00、9:00~なら9:00ジャストということです。  以前は5分前~打刻OKでしたが、それがこのように変更になりました。 1分でも過ぎれば「遅刻」扱いになるため、2、3分前にはタイムカードの前で何人も行列をなして待機しています。 そして、:00~:01の1分間に次々と打刻しています。 打刻前の仕事は厳禁なので、出勤してもタイムカードの前で待っているだけ。 その時間が無駄だと言いましたが、会社の決まりということで取り合ってもらえません。 この指示は会社の方針なら従わなければならないのでしょうか? それとも、労働基準法などの観点からいうと、誤った指示なのでしょうか?

  • 退勤時間について教えてください。

    退勤時間をどう書こうか悩んでいます。 先日、私のミスで退勤時間(5時30分)が30分延びてしまいました。 退勤時間5分ほど前に出張中の上司に送るデータを探していたところ見つからず、上司に電話をし(その日は会社に私しかいませんでした)電話をしながら探しても見つからず「6時まですべてのデータを開いて見つからなかったら電話して」と言われ探しましたが、結局見つかりませんでした。 その後「もう帰っていいよ」と言われ、帰りました。 この場合、私のミスなので退勤時間は7時30分とするべきでしょうか? それとも上司に8時まで探してと言われたので8時と記入してもいいのでしょうか? 私の会社は月給制ですが、私は入社したての研修中なので時給なんです。 1日1日退勤時間前に上司に出勤時間、退勤時間を記入して提出するようになっています。 その日は慌てていたので退勤時間は未記入のままです。 みなさんはどう記入しますか? そしてもう1つ質問なのですが、会社に私1人のため戸締りや鍵締めで退勤時間を過ぎてしまった場合は中途半端(15分ほど)でも記入すべきでしょうか? 退勤時間ちょうどに会社を出れるようにすればいいと思ったのですが、上司からの電話があって仕事終了なのでどうしても過ぎてしまうんです。 正直に記入していいのでしょうか? 入ったばかりでお金のことを聞きたくないのと上司の口調がキツイので出来れば聞きたくないので相談させて頂きました。 みなさんのご意見お聞かせください。 乱文、長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう