• 締切済み

3キャリアを統合したほうがいいのではないか?

電力自由化のように、移動体通信のインフラ部分だけ1つに統合して、今の3大キャリアは今で言うMVNOのような形式にしたほうが良いのではないでしょうか? 電波帯域を分割する今のやり方では限界があると思うのですが。

みんなの回答

回答No.3

3社を統合したところで使用台数は同じなので電波帯は今と同じでしょ。 意味なし。 電波帯を開けさせたいのなら、未成年の使用を禁止すればいいだけです。 ガキに携帯・スマホなど必要ありませんから。

回答No.2

電波帯域は限られた公共資源であり、回線収容能力と通信量を確保するためには基地局を細分化するか、同一帯域でより高速な通信方式に更新するなど巨額な投資が必要なため、経営資本がしっかりしていないと運営することが困難な面があります。 現在は大手3社によるほぼ独占状態にあり、新規参入も困難なことから既得権でもある電波帯域を易々と手離すことはまずないでしょう。 仮に3社が統合して全ての帯域を独占した場合には競争原理が働かなくなり、質の悪い通信帯域を高く卸すことにつながりかねません。 インフラ部分の3社体制を維持したまま、キャリア事業を全てMVNO化する選択肢もあるかと思いますが、収益の柱であるキャリア事業を手離すとインフラ事業が成り立たなくなる可能性もあり、難しい問題かと思います。

noname#257529
質問者

補足

では、なぜ送配電や、鉄道車両の開発は事実上独占状態にあるにも関わらず問題視されていないのでしょうか?

noname#223130
noname#223130
回答No.1

独占禁止法に掛かります。電話以上にJRを一社にすれば、全国的に便利に成ります。電話は、割り当て電波や通信方式が統一されていません。

noname#257529
質問者

補足

送配電事業のように名指しで規制することはできないのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう