赤ん坊の夜中の居酒屋連れの影響は?

このQ&Aのポイント
  • 赤ん坊は夜はずっと寝ていると思われがちですが、一歳弱ぐらいの赤ん坊は夜中に起きて泣くこともあります。
  • 夫婦で居酒屋に行く際に赤ん坊を連れていくことについて、悪影響があるかどうか気になる方もいらっしゃるでしょう。
  • 赤ん坊にとって、夜中の居酒屋連れは環境の変化や騒音などの影響があり、睡眠や安定した環境への影響が考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

赤ん坊について

赤ん坊と接したことがないので教えてください。素人からすると、赤ん坊は夜はずっと寝てると思ってるのですが(起きて泣くこともある)一歳弱ぐらいの赤ん坊を夜中1時ぐらいに連れて、居酒屋に夫婦で行くことに悪影響はありますか?私がしてるわけではありません、SNSなど見ててそんな人がいたものですから。

noname#253200
noname#253200
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

悪影響しかありません。 基本的に月齢36ヶ月(3歳)までは10時程度に寝かしつけなければ成長ホルモンの分泌が著しく低下し、ラットの実験では知能発達が遅れることが報告されています。また、人間を対象とした統計調査でも夜間に親の事情で起きていた子供は成長した際に暴力的である傾向や知能指数が低い傾向に有ることも報告されています。 ただ、乳幼児がよるずっと寝ているというのは違います。基本的には月齢によりますが2時間おきに起きて、それがどんどん長くなり、早い子だと大体18ヶ月程度から夜泣きがほぼ消失していきます。 海外だと乳幼児を夜外出させると罰金・虐待と言われる国もあります

noname#253200
質問者

お礼

親が元ヤンなので、暴力的かつ低知能になる可能性はかなり高いですね。

その他の回答 (4)

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.5

今、居酒屋もいろいろで完全分煙のところもありますから 身体的悪影響については、「お店にもよる」と思っています。 また、居酒屋のなかにはファミリー層に来てもらいたいがための メニュー構築もされているんだなと思うところがありますが、 そういうお店はたいてい深夜一時は閉店しています。 していなかったとしても、その時間にいる客は かなりの酔っ払いが多数なので「泣かれた時に面倒が起きる」 とその時間までは連れて行かず、早めに言って早めに帰るのが 正しいと思っています。 育児もストレスがたまるので、「たまにはお酒も」という気持ちがおきます。 一歳弱だと、母乳が出なくなっている人もいて、 母乳の為に禁酒する必要もなくなっていたのかもしれません。 私の場合ムスメ一歳半くらいでしたがそうでした。 和食系居酒屋だと畳みがあったりして寝かしつけ易く、 あやしておくのも楽なんですよね。 だから、私は全否定はしたくないけど、 その時間帯はどうかなあ…と思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

教育上良くないだろうし、生育上良くないでしょうね。 ただ、個室だったり、禁煙だったり、ある程度プライバシーが保たれているような居酒屋なら、たまになら仕方ないのかなと思ったりもしています。 夜遅くに・・・と思っても、夫婦が翌日休みで~などという理由はこちらにはわかりませんからね。 居酒屋に居て、子供連れの客が来たら、ちょっとびっくりしますけど・・・・。 どこがどう悪影響なのか・・・という具体例はほかの回答者が書いていますけれど、それも赤ちゃんだから…というだけではないと思いますね。 聞くまでもないだろう・・・という話なのかも。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.3

普通しないです。というか、赤ちゃんのことを考えると、影響としては悪です。 赤ちゃんだからいつでも寝れるし大丈夫、とかいう問題ではないですし、居酒屋ということはタバコや騒音や、落ち着かない雰囲気の場合がほとんどですよね。仮に赤ちゃんが居酒屋で寝ていたとしても、明るい中でこの雰囲気では、落ち着いて寝てられません。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

人は他の動物よりも外的な少ない分,比較的子供は無防備な状態で産まれてきます。 実際産まれてすぐ立つ馬にくらべて人の子供は首さえ座っていないですからね。目もあまり見えていません。 つまり産まれてからも外からの刺激を受けながらどんどん基本的な体の部分を作って行ってる状態です(発生分化の途中と表現しても良いと思います)。 この段階でタバコの煙やアルコールの多い場所につれていくのが良い影響であるとはやはり思えませんし,人の生活周期を考えたときに,しっかりと静かな環境で夜は寝るという習慣は大切です。また生物学的には真っ暗な中で網膜や視神経が正常に成長(発生分化)するためには重要だといった学説もありますから,夜中に子供を居酒屋に連れ回すというのが,子供の成長に最善ではないことは明白です。 ただ,赤ちゃんはある意味幸せかも知れません。 なぜか,それは悪い方向に行った場合をまず考えて見ます。 もしそのお母さん,お父さんに,こんなこと子供にわるい。今すぐ辞めなさい。 と言えばお母さんは,飲みに行くのを辞めて家で子供と二人きりになるのは目に見えています。 お父さんはそんなの聞くわけがないので仕事のつきあいだといいながら飲み歩く。なかなか帰ってこない。 お母さんはストレスがたまって子供に八つ当たり。自己嫌悪の繰り返しで,お母さんの笑顔や笑い声が聞こえない子供の情緒はますます不安定。泣き叫ぶ子供,散らかった部屋,そんなお父さんは家庭に魅力を感じなくなり,さらにこのお母さんが嫌いに成り離婚。シングルマザーのお母さんは数年後にこう言います。遊びたいときに遊べず,私は子供に人生をむちゃくちゃにされていると。それでも育ててもらって子供は育ちますが,その子供は結局学費など十分なお金もえられませんし,ここぞと言うときに必要な父性も得られないまま育っていくことになります。 居酒屋はまったく良い環境では無いですが,すくなくとも大笑いしているお母さん,お父さんの声を聞きながらこの子はずっとそばで一緒に居られることは,上記の結末にならない可能性があることを考えると,無関係で無責任な第三者が頭ごなしに怒る必要は無いかも知れません。もちろんそんな親に幸せな家庭を築けるはずが無い。という意見もごもっともです。 タバコやアルコール,夜の過ごし方など適切なことは指導する必要は誰かにはあると思いますが,子育ては数日で終わることでは無く,何十年経っても自分の子供は子供です。 その親にはその親なりの育て方と,その親が親として成長していくことがあるのだと思います。 行くのも悪影響があるとは思いますが,それを無責任に非難することもお子さんに悪影響が出る可能性はあるという回りくどい話でした。

関連するQ&A

  • 赤ん坊の泣き声

    先日↓の質問でお世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3344461.html ご回答いただいた方々には非常に感謝しております。 ありがとうございました。 ところで、以前の質問以来、楽器の騒音は 音の大きさを増すばかりですが(夫の反対により、 まだ大家に話せていません。) 今回は、赤ん坊の泣き声について質問させていただきます。 前回の質問にも書いたのですが、お隣には最近新生児が生まれ、 夜中(午前1時くらい)でも窓を開け放したままで赤ん坊の泣き声が ご近所中に響きわたっています。 いろいろネットを検索してみたりすると、「窓を閉めて欲しい という要求はアリだ」、という意見を見るのですが、 夜間だけでも閉めてください、というお願いについて、 どう思われますか?たしかに、開けておかないと まだまだ蒸し暑くなってしまいますが、クーラー等も あるわけですし。 なお、当然、我が家は窓を閉め切って、クーラーかけてます。 率直なご意見を賜りたくお願いいたします。 (なお、予めおことわりさせていただきますが、 あなただって赤ちゃんを産むんだから、というご意見は ご容赦ください。産む予定もないですし、赤ちゃんの存在 自体に対して非難をしているわけではないので。)

  • 赤ん坊時代の人格形成

    赤ん坊時代の人格形成について考えをお持ちの方、教えてください。私は一歳と少しくらいの時に親戚に3ヶ月くらい預けられ、母に迎えにきてもらったときに、母を忘れていたのかこの人だれ?って感じだったそうです。母はショックだったそうです。私はいま34歳ですが、母は未だにあれがよくなかった、とたまに言います。そのせいで私が人の輪に入らない子になったと。物心つく前って、あまり意識的ではない分その後の人格形成に影響をあたえるものなのでしょうか。

  • 男は赤ん坊に笑わないべき?

    22の男です。 お祭りの屋台で友人と行列に並んでいたとき、後ろの女の人が赤ちゃんを抱いていました。 何気なく赤ちゃんを見たら、自分を見ながらうれしそうにニコニコ笑っていたので、思わずこっちも赤ちゃんに笑い返して手を振ってみました。 そうしたら、お母さんの女性が露骨に嫌な顔をして後ろを向いてしまいました。 自分は特別、危なそうな格好をしていたわけでもないですし、自分の笑顔が気持ち悪いと言われた事もありません。 ここまで露骨に拒絶されると結構ショックでした。 同年代の女の子が赤ちゃんに話しかけると、お母さんも嬉しそうにして話をしてたりするのをよく見かけますが、男だと嫌なんでしょうか。 赤ん坊や子供が大好き、というわけでもないので、母親として「男がそういった行動をしていると危機感を覚える」という事であれば、今後は自粛したいと思っています。 アドバイスをお願いします。

  • 中国人観光客に関してですが、なぜ物凄い小さな赤ん坊

    中国人観光客に関してですが、なぜ物凄い小さな赤ん坊や幼児を数人連れて来ているんですか? 欧米系やインド系観光客の人は、友人同士、夫婦だけとかが多いです。 トラブルもとても多い様で。 https://www.sankei.com/smp/west/news/151022/wst1510220005-s.html https://www.google.co.jp/amp/s/japan-indepth.jp/%3fp=22064&amp

  • 同い歳のご近所さんが赤ん坊連れているの見たよ。

    同い歳のご近所さんが赤ん坊を連れているのを見たよ。 あぁ、あの人も結婚して子供を作っているのか、本当なら私も あぁ言う生活をおくっていたんだな・・・と、ちょっぴりしんみり。 その人とは別の女性に私口説いた事があるのですが、その女性は 私の納得できるカタチで私との縁談を語っていない。 ご近所さんを見てふと思ったのが、何だかんだで私に黙って子供を 作って、その子が大きくなってから、暇ができた時に私に そう言う事だからと話をする予定なんだろうなとしんみり思ったり。 何も話をしてくれないのならがっかりだなと思ってみたり。 新婚夫婦と言うのは複雑なもので、少し変なうわさが立つと、 それで気が乱れてしまい、子供の事を考える事ができなくなって しまう、だからもし私の口説いている女性に別の男との子供がいた 場合、私が発狂するかもと恐れたり、ずっとあの人とは関わらないで いようと言う考えでいたり、いろいろ想像がつくよな、と、 思ったり。 私は子供がいるからどうこうで、言うべき事も言わず、男を もてあそんでいる女性がいるとするならどうしても納得できません。 そもそも人として扱ってもらっていない。言うべき事も言わず、 その女性と私以外の男との間の関係を続けて、自分達だけ幸せで いればそれで良い、そう言う考えでいるのではないかと考えると どうしてもやるせなくなりますね。 私が狂ってその間の子供を殺すとでも思ったのか?? 人それぞれの生き方と言うのがありまして、遅い人もいれば 早い人もいる、めぐってくる人もいればめぐって来ない人もいる。 めぐりめぐってめぐってこず、ただ何と無く、好きかどうかは 別として夫婦の様に仲の良い単なる友達同士も存在する。 人それぞれマイペースと言うのがあって、自分のペースで恋愛を すればそれで良いと思っていますが、私はまた1つ、生き遅れて しまったなとしんみり思ってみたり。でも、そのご近所さんの 子供はあたたかい目で見ないといけませんよね・・・。 【質問】 春を迎えてこの世を謳歌する人は謳歌していますね・・・。 私はまだ長い冬の中です。散ってしまえばあっと言う間とは 言いますが、私も早く桜の華を咲かせたいものだなぁ・・・。 私はその冬をじっと堪えきってこその人生ですよね? 思うところお書きくださると幸いです。 つぼみと言うのはじっと寒い冬を堪えてそして一瞬の この世の春を彩る。 逆に冬が寒いほど、春はあったかいものだと思えば、それで良い ですよね?思うところお書きくださると幸いです。 ちなみに、冬が寒すぎたら枯れちまうよ!とか、そう言う ダークな回答は無しでご回答くださると幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 赤ん坊とリフォーム工事について(アスベストは大丈夫?)

    20数年建築の鉄骨鉄筋コンクリートの分譲マンションに賃貸で住んでいます。 金銭面や諸事情で、後数年は引越しできません。 現在、生後2ヶ月の赤ん坊がいます。 最近、マンションの廊下を挟み向かいの空き家に買い手がついたようでリフォームを始めました。 リフォームすることは連絡が無かったのですが、床や壁、扉、お風呂と全て取り払っていました。 玄関の窓は常に全開で工事をしています。 2日目から途中と最後、廊下に水を撒くようになりました。 今、コンクリートに打ち付けているのか、どの部屋にいても電動ドリルや打ち付けているコンコンという音と微かな地響きがします。 無知でお恥ずかしいのですが不安になってきたので以下質問です。 (1) 20数年建築の鉄骨鉄筋コンクリートの分譲マンションにはアスベストなど有害な物は使用されているのでしょうか? 前の住人は長く住んでいたようですので壁や床も取り除いているくらいなのでホコリはすごかったと思います。 作業員はおわん形のマスクをしていました。 私の家の玄関は閉めていましたが途中途中、玄関を開けましたし赤ん坊と散歩で外出しました。 赤ん坊はガーゼハンカチを口にのせる程度でした。 義母が散歩をしたので状況は分かりませんが帰ってきた時に大工と話したようなことを言ってたのでしばらく近くにいたのかもしれません。 (2) 窓は閉めておいて方が良いですか? 工事側には窓はありませんが側面に窓がついています。 (3) 関係なければいいのですかシックハウス症候群などは向かいの住居でも影響を受けるのでしょうか? (4) 今後、もしも自分たちの心身に影響を受けることを考え、今しておくことはありますか? よろしくお願いします。

  • 自分の性格は赤ん坊の頃の育ち方と関係していますか?

    来週高校に入学する15才の女子です。 質問を投稿するのは初めてなので、話がまとまってなくて少し読みづらい文章になってしまうと思います。長いです。でも、誰かに聴いて欲しいです。 私は人と会話を続けることと、集団で会話をすることが苦手です。 私は引っ込み思案な性格で、友達も少ないです。その友達も、自分から作ったのではなく向こうから歩み寄ってくれたような感じです。初対面の人とちゃんと話せるようになるまでとても時間がかかるので、なかなか友達ができないんだと思います。 ここからが本題なのですが、私がこのような性格になってしまったのは、0,1才の頃の環境などが影響してるのでしょうか? 私は2、3才の頃まで雑に育てられていたと思います。 私には6歳上の兄と4歳上の兄がいて、私は末っ子です。その2人は友達には困っていないみたいです。 私がまだ赤ん坊の頃、母はいつも落ち着かない兄たちのほう面倒を見ていて、私をほっぽっておくことが多く、どこかに遊びに連れていってもらうことも、兄たちと比べて全然なかったそうです。(これは母が言っていました) 兄たちが落ちつく年頃になるまではたぶんずっとそんな感じだったと思います。兄たちの小さい頃の写真はあっても、私のはほとんどありません。 私の赤ん坊時代はこんなんでした。 そして私は五年生の時に、自分の性格や人付き合いの得意不得意は0、1才までの 育ち方や、母親とどのくらい接したかによってかわると聞きました。 それを知ってからというもの、私な人間関係で悩む度に母や兄を恨んでしまったり、せめて兄が一人ならよかった、一番最初に生まれてくればよかった、兄たちともうちょっと年が離れてればよかった、そうすれば今までこんな苦労はしなかっただろう、とどうしよもない感情でいっぱいになり、よく1人で泣くようになりました。 母はきっと私をずっと愛していただろうし、兄たちが母親の手をずっと焼かせるほどおとなしくなかったのも、男の子だから当たり前ということもわかっています。それでも恨んでしまいます。 中学校二年生、三年生では、信頼できる友達がいたので、人間関係に悩むことはあまりなかったのですが、高校で友達ができるかどうか不安になり、また家族を恨んでしまっています。 家族のせいにして現実から逃げている自分も最低です。 話の筋がわかりづらくてすいません。 私が五年生の時に知った話は本当ですか?

  • SNSに(モバゲーやGREEなど)はまって夫婦に質問します。

    SNSに(モバゲーやGREEなど)はまって夫婦に質問します。 携帯電話で夜な夜な一緒に同じSNSをやっている最中って会話なんてあるものですか?? 聞いた話ですが、私の友達夫婦がSNSに夢中みたいで… 私の友達は日中、手が空いた時と夜は子供を寝かしつけてから携帯ゲームをやっています。子供が小学生と2歳の子がいるのでやる暇があるのかな?と思います。 旦那さんは仕事終わりが遅いので夜遅く帰っては、ご飯お風呂を済ませた後、携帯ゲームをやっているみたいです。 私には不思議だったので質問させていただきました。 上記のような事で夫婦または家族のコミュニケーションは取れているのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 真夜中の居酒屋に子供

    既婚女・子供はいません。夫とふたりでたまに居酒屋に行きますが、そのたびに見かけて気になるのが、真夜中(午前0時近く)の居酒屋にいてる子供のことです。せいぜい小学校低学年くらいの年齢かな?もちろん親は同伴です。 子供のいない私が余計な心配なんですが、 ・子供が真夜中まで起きている(体は夜つくられるといいますから、成長に支障はないのかな?) ・たばこの煙が充満する店内(同じく子供さんの体が心配) 実際子供がいらっしゃる方は、真夜中の居酒屋に子供がいることは、どのようにお感じになられるのでしょうか? あと、”お酒を楽しむ場所”は大人のための場所だと思うので、できれば子供には、「大人になってからのお楽しみ」として、おあずけにしたいなと思っています。 今はファミレスのような居酒屋が多いので、この限りではないかもしれません。親御さんからしたら、子供と一緒に過ごせるに越したことはないでしょうし・・。 7時頃の夕食の時間ならともかく、やっぱり真夜中の居酒屋に子供がいるのは、良し悪しは別にして、私はとても違和感を感じます。皆さんはどう思われますか? 参考までにお聞かせください。

  • 夜中までやっているビアガーデン。。。

    都内、なるべくなら新宿に近いところで、夜中の1時、2時までやっているビアガーデン (雰囲気がよければ、ビアホールでも) をご存知ないでしょうか。いつも行きつけている居酒屋の熟年のご夫婦を招待したいので、お店が終わってからじゃないと行けません。忙しくて自分達がお酒を楽しめない、というのを何とかしてあげたいのです。