• ベストアンサー

自分の居場所の見つけ方。

sirosuketinの回答

回答No.2

生きがいを見つけたら?

関連するQ&A

  • 自分の居場所、どこですか?

    こんにちは。 私は友達が少ない方なので、学校などでよくひとりでいます。 それはまぁ別に良いのです。時々不便だけど、友達が全く居ないという訳でもないので。 ひとりで居る時の自分の居場所。 ひとりでいるとどうしても周りを見てしまいますよね。 羨ましいなぁと思い、自分の居場所がここでは無いと感じてしまうかもしれません。 私が聞きたいのは、それで、ひとりでいても苦ではない方法。 例えば私の場合は寝たり、本を読んで過ごしています。 みんなならどういう風にするかなぁと思って。 私は兄弟もいないので、家でもいつもひとりです。 なので、家で出来る事でも良いです。 わかりづらくてすみませんでした。解答待っています。

  • 自分の居場所

    みなさんは自分の居場所って、ありますか? 私は。。。 仕事は全くぱっとせず、やる気もでず、人気者のリーダー格に嫌われてるようで浮き気味で、 彼氏にも愛想をつかされ、全く取り合ってもらえず、 友人が紹介してくれた男の子ともきちんと向き合うことができず、 友達はいるけど、ずっと仲良かった子と少し距離ができてしまったり、 家に帰れば家族は優しいけど、私がこの家にいる意味あるのかなあって思って寂しくなったり我侭言ってしまったり。。。 自分が居なくなっても誰も特に困らないのではないかとか思ってしまいます。 みんなに小バカにされてるような感覚さえ抱いてしまいます。 ここ何年か、ものすごくネガティブです。 昔は自分でも、もっと生き生きとしていたと思います。 転職でつまづいてからかな、とは思うのですが、いつのまにか自分に自信が持てなくなっていて、自信をつけるために何かちょっとでも頑張りたいのに、なかなかうまくできなくて、その苛立ちを家族や彼氏にぶつけてしまってました。(今はその彼氏もいませんが) 今、頑張って何かひとつでもいいから目標を達成してみよう、と思う反面、自分の居場所なんて、この先もないのかなあって、とても孤独を感じてしまいます。

  • 居場所がどうしても見つかりません

     大学生です。自分の居場所が見つかりません。自分の存在を認めてもらえないというか、一人ぼっちを痛感して、“なんで私だけ一人なんだろう?”と思ってしまいます。  幸い、家族の中だけが心地よい居場所といえます。しかし今は一人暮らしで滅多に帰れない遠くの地におり、さすがにこの年になると、血のつながらないいわゆる他人の人にも自分の存在を認めてもらいたいというか、受け入れてもらいたいと考えてしまいます。  具体的には、サークルと学科が大学生活の大部分を占めてきたのですが、最近“いつまでも一人ぼっち”なことに嫌気がさしてきました。嘘をつかれて肝心なことは教えてもらえない、自分だけ蚊帳の外、楽しくない、でも他の人は楽しそう・・、なんだか自信がなくなってしまいました。それまでは積極的に自分から関わろうと、役員の仕事などもやってきたんですが、そういう仕事を一切しない人でも楽しそうにしている人が大勢います。でも自分は、そういう仕事をしてもしなくても、どっちでも心理的に拒否されるように感じてしまいます。  勉強などは努力すればそれなりの成績はとれます。でも、人間関係では努力しても他人には嫌われてしま います。  これから先もずっと疎まれて、家族が先立った後は完全に一人なのか、と不安に思います。  居場所はどうやったら見つかるのでしょうか?

  • 自分の居場所

     今大学3年生です。地元を離れて一人暮らしをしています。  そのせいで、初めは友人が一人もいない状態でした。クラスにもサークル(1年の初めから入った)にも入ったのですが、どうもうまくいかなくて友人がまったくいませんでした。裏切られたり利用されたり、散々でした。でも最近他のサークル(2年の終わりに途中で入った)で、自分の居場所がやっとできた気がします。  やはり人間には、自分に合う・会わない居場所があるのでしょうか?それとも、本当にしっかりした人はどこでもうまくやっていけるのでしょうか?  あと、自分には合わないなぁ・・と思ったサークルやクラスの人間関係とどう向き合っていけばいいと思いますか??

  • 居場所づくり

    孤独で誰一人関わる人がなくて居場所がありません。 例えば会社では自分の意見ややり方を貫き通して社内という場所ではあまり好かれてなくて仕事を淡々とするだけであっても 帰る場所がある。つまり居場所がある。 自分を理解してくれる仲間がいる。(贅沢を言えば今いる場所より上を目指していけるメンツ) そんな自分の居場所(帰るとこ)はどうすればみつかるのでしょうか? 趣味の仲間とかすぐに思いつきそうな回答以外でお願いいたします。

  • 居場所が分からない

    こんにちは。 私は普段クラスで共にする 友達がいます。 4人組グループなんですけど 最近居場所がない様な感じに 思ってしまいました。 そう思ったきっかけは 私のグループは基本4人で いる事が多いですが 同じグループのAちゃんが Bちゃんといる事が時々あって その時私はCちゃんといますが Bちゃんがいない時 AちゃんはだいたいCちゃんを 誘い2人で行動します。 Bちゃんがいなかったら Cちゃん…… という様な関係です。 なので居心地があまり 良くなく、でもそれを 居場所がないと自分で勝手に 思い込んでいるだけなのかも しれませんが…… それと、私にはクラスで 「絶対この子!」と思える 人がまだいません。 4人で仲良くいますが 絶対この子という様な事が あまりなくて 昨年はそう思える子がいたので 居場所がある様に思えました。 そこである友達に 「居場所は初めっから あるものじゃなくて 自分で作っていくもの」って 言われました。 その通りだと思いました。 けど居場所の作り方が 分かりません。 居場所というのは どういう風に作っていくもの なんでしょうか?(>_<) 教えて下さい(>_<)

  • 自分の生き方・居場所・人生の方向を決めるには

    31歳男性です。 3年前、母をアルコール依存でなくし天涯孤独になりました。 当時、会社にも理不尽な対応をされ、体調も原因不明な左半身の痛み、脱力、息苦しさなど4年ほど患いながら悪化し、今月から1か月だけ休職させていただきました。 が、体調は良くならず、むしろ社会、人とのかかわりがなく、息苦しさ、声がでにくい、頭もなんだか調子が悪くなりました。 会社に戻ろうかとすら考えてます。 戻っても体調は変わらないと思います。 確かに会社、現在の仕事は合わなくなりましたが、一番の原因は家族を亡くしたことで自分の居場所?がなくなり人とのかかわりが希薄になってしまったことだと思います。 趣味は昨年楽器をはじめ仲間もいるのですが、体調が悪く吹けなくなりつつあります。 せっかく出会えた楽器や仲間で、1年も続けたのにこれから吹けなくなると思うとまた絶望感です。がんばって続けますが・・・ 旅にでもでようかと思うのですが、旅に出ただけでは変わらない気がします。 そこに待ってる人はやりたいこと、つまり目的がないと、かえって孤独は強まり後悔しそうで不安です。 自分が何がしたいか分からなくなってきました・・・せっかく休職させてもらったのに、孤独や体調で押しつぶされそうです。 目標や生きがいがないがあれば、つらくてもそこに向かっていけるような気がするのですが・・・ 自分の人生のかじ取りがうまくできなくなってしまいました。 この数年、母のアルコール依存で苦しみ、亡くなり、原因不明の体調不良も患い悪化し続けても仕事は辞めずに食らいつき、家族を持とうと婚活するがうまくゆかず再び孤独になり、自分に出来る事をと難しい楽器を取り組み、仲間や目標ができたのに、 心身はわるくなるばかり。 発砲ふさがりな状況を脱したいのです。この4月に方向性をきめて。 どうかご経験やご意見をお願いします。

  • 居場所がなくなりました

    高1の女子です このごろ自分の居場所がなくなってきて一人になってきてしまいました というのも、4月高校へ入ったとき仲のいい友達がいました 朝も一緒に行ってたし、帰りも帰ってたり、相談とかもいいあったりけっこう仲がよかったのですが、最近違う子と絡みだして、朝一緒にいかなくていいよと言われたり、学校でのお昼も近づきがたくなり違うグループで固まって食べています 私はそれに入っていけず他の女子と2人で食べています その子とはけっこう高校入ってから2人でけっこう行動していて、2人でいたので色んな人とも仲良くなれ、ほかの組の子とも仲良くできたりなどしていたのですが、今自分の居場所が消えてしまいました 私だけ取り残されてしまったようで…。 気づけば一人です 前の元気さが嘘みたいです 回りの目が気になったり 今は嫌われないかビクビクしながら言葉とかも選んだりして、しゃべったりその結果わかりきったことのようなことばっか言ってしまったりとか、お昼も他の女子と食べていますが、その子はたまに休んだりするので、もしそうなったら一人です みんなグループを作って食べていて、入る隙がありません 一人で食べている女子がいないから浮いちゃいます 辛いです、 もうなんも言えなくなってしまって暗いやつみたいになりつつあります… 居場所が欲しいです もうどうすればいいか分かりません 文章ぐちゃぐちゃになってしまいました、ごめんなさい

  • 居場所がありますか?

    いままで、どこにも居場所がありませんでした。 家族も友達も学校も、ぜんぶ私の居場所はありませんでした。 いまは働いていて、彼氏と同棲してます。 彼氏とはよくケンカしましたが、最近やっとケンカしないようになりました。いまの彼氏との家だけが私の居場所です。 家族とも随分連絡をとっていなく、友達もいません。職場でも居場所がありません。仕事は楽しいですが、接客業でツラいことのほうが圧倒的に多いです。いい接客をしてお客様に笑顔になっていただけると嬉しいですが、売れない時や失敗して迷惑をかけてしまったときや一生懸命話し掛けても無視するお客様とか売れないと強く当たる先輩とか、嫌なことばかりです。お金のためだけに辞めれません。 絵を書くこと、歌を歌うこと、本を読むことが好きですが、仕事が忙しくて自分の時間がありません。 彼氏と一緒に家にいるときしか居場所がありません。 愚痴みたいになってしまいましたが、ふとしたときに、私居場所ないな~って寂しくなります。すごく疲れて生きづらいと思います。 皆さん、居場所ありますか? 居場所って自然にできてる人と私みたいにもともとない人がいると思います。 特に私みたいな人はどうやって居場所を見つけましたか?

  • 居場所がない・・・

    親から死ねと言われる日々を送っています(高1) (母は俺と喋る時、お金か俺の成績の事ぐらいしか喋らない) (父も母と同じことぐらいしか喋らない) (ちなみに父とは別居しています) 頼れる人がいないです(友人は数人いるけどそこまで仲良くない) 今日の朝死のうと思って首吊り自殺しようとしたのですが 失敗し、今ネカフェにいます(とりあえず学校には行った) 相談できる人がいません。自分の居場所が欲しい。 誰か助けてください