• ベストアンサー

30半ば男 精神的におっさんになるには?

birthhの回答

  • birthh
  • ベストアンサー率9% (27/288)
回答No.5

今の若者を一括りにして非難する 1アクション毎に掛け声を言う 無理に若者に合わせてオヤジギャグ等でスベる

関連するQ&A

  • 三十路半ばの男です。精神疾患を持っています。うつです。

    三十路半ばの男です。精神疾患を持っています。うつです。 今は引きこもりをしています。 外の世界が怖いです。しかし自分も働かなければならないといけないことはわかっています。 大学は死ぬ思いで卒業しましたが以降働いたことはありません。 パソコンの知識もありません。 この不況下の中で私は何から始めればよいのでしょうか? 厳しい意見でも構いません。アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします

  • 精神分裂病の叔父

    お世話になります。良かったら相談に乗ってくださるとうれしいです。 私の実家は2世帯住宅で、一方には父・母・私ども、他方には以前は父方の祖父母と母の弟(件の叔父)が住んでおりました。 建物の名義は父にあります。父が自分の両親と、精神疾患を持つ弟を世話していた形でした。 数年前より祖父母が相次いで死去し、叔父が一人暮らしの状態となっていたのですが、その頃から問題行動をたびたび起こすようになりました。 恐らく悪気はないのですが、商品を無断で持ってきたり、役に立たないものを買って多額の借金をしたり、近所をおかしな格好で徘徊したり・・・ 父が精神科に通院させ、処方も受けていたようですが、調子の良いときでも、薬をきちんと飲めてはいなかったようです。 去年になり、父が脳出血で倒れました。 以前の経験もあり、叔父に知らせると一人で見舞いに行ったりして問題行動を起こすと予想されたため、連絡先や病状を詳しく知らせずにいたところ、次第に母や私への反発を強め、遂には傷害事件を起こしてしまい、強制入院となりました。 精神分裂病という診断でした。 そしてつい数週間前のこと、父が亡くなりました。 通夜や葬儀を何とか終え、心の整理を何とかつけ、これから母と生きていかなければ、というところで、件の叔父がそろそろ退院となる旨を主治医の方から告げられました。 父には他に兄弟はおりませんし、勿論叔父に妻子はおりません。 今後、叔父の面倒を誰に見てもらえばよいでしょう? 現状見渡すと、血縁は姪の私しかおりません。 私自身には職もあり、父の残してくれた財産もあり、確かに扶養の能力はあるかもしれません。 しかし、不義理、不道徳なことは承知ですが、叔父の世話をする余裕はもてないのです。 叔父は50代です。今後2,30年の間、彼を監督し続けるのは正直不可能だと思いますし、現在は精神的にも、これ以上の負担に耐えられそうにありません。 私はこれからどうすればよいでしょうか? ざっと調べて、扶養は義務ではないこと、叔父に成年後見をたてると良さそうことなどはわかったつもりなのですが・・・ 叔父にはできればどこかの施設か、介助人のいる下宿か何かに入ってもらって、人に迷惑をかけず、健康に暮らしてもらいたいと思います。 今は病院に無理を言って退院を引き伸ばしてもらっている状態です。 身勝手で性根の悪い申し出とは思うのですが、何かアドバイスがありましたら、よろしくお聞かせください。 どうぞお願い申し上げます。

  • この密おじさんをどう思われますか?

    私が朝に乗る電車で隣に乗客が座ってくると「みつ、みつ~」と言うおじさんがいます。 逆にそのおじさんは狭い所をなかば強引に座ってきます。 この密おじさんをどう思われますか?

  • 「変なおじさんダンス」が踊れる男はおじさん?

    お願いします。 タイトルどおりなんですが、志村けんさんの「変なおじさんダンス」を歌って踊れる男はおじさんでしょうか? 中高生は知らないけどそれ以下の子は知っているというのが私の周囲の反応です。

  • 精神異常な叔父について

    ご助言お願いします。父の弟の叔父(55歳くらい)についてです。叔父は借金があり、離婚をし、住む所を追われて父の家にころがりこんできました。最初の数ヶ月までということでしたが今現在5年以上も実家に住みつづけています。(私は結婚をし、家を離れました)叔父は働く気もなく、家の物を盗んだりおかしな事を口走ったり次第に異常な行動が目立ってきました。そのうち、祖母に手を上げたり、母に暴力をふるったり。父とは1年前程口論をし、父は包丁で2度も刺されました。幸い、大事には至らなかったのですが、警察が来たりして、結構な騒ぎになりました。それでも父は叔父に対して何の行動も取らないのです。祖母は叔父を連れて精神病院へ連れて行ったりしたのですが、すぐ戻ってきてしまうようです。私も以前から叔父に出ていってくれとか父に追い出してくれるように説得していたのですが、父は「かわいそうだから」など信じられない事を言うのです。(いつ自分が怪我をしたり、家族が危険にさらされるか分からないというのに。そしてそんな父も、叔父に貸してくれと言われたお金を返済している最中なのです)でも、そういいながらも父は叔父の事を全く無視し、夜は出かけていってしまいます。でも、父はそれでいいのかもしれませんが、可愛そうなのは母です。母は仕事も忙しく、家に帰れば叔父がいて、口論ばかりしているので、いつもピリピリしています。父の事件があってから、母は台所から包丁を隠してしまいました。先日は「私が(叔父を)刺しちゃったらごめんね」などと本気で言っていました。 私も、こんな実家の状態を見るのがつらく、度々心配で帰っているのですが、なかなか良い方向へ行きません。 父も母も祖母も、こんな状態をあきらめて受け入れているように見えます。叔父を追い出すいい方法はないでしょうか?包丁で父を刺したりしたのに、のうのうと暮らしている叔父がとても憎いです。

  • おじさん

    素朴な疑問から悩みに変わりましたので何かご意見下さい。 私自身、若い頃から(それこそ17、8歳位から)ずっとおじさんにしかモテません。 (モテると言う言葉が正しいかはわかりませんが・・・) 同じ歳位の人達からは全くお声が掛からない状態です。 若い頃は単純に若さ故に可愛がられてるだけ。 と思っていましたが、30半ばになった今、ますますです。 年齢で言えば、40半ば~50後半の方達です。 おじさんにしかモテない人(失礼な言い方で申し訳ないですが)って何か共通点みたいな ものってあるのでしょうか? こういう人がおじさんには好かれる。とか良い事でも悪い事でも 良いので何かありましたら教えて下さい。

  • 50代の伯父が現在、精神病院に入院しています

    50代の伯父が現在、精神病院に入院しています。 数年前伯父は仕事のことでストレスを抱えていて精神科に診察に行き、 その時に短期間だけということで精神病院に入院することになりました。 二週間ほどでその病院からはもう退院できる状態だと言われたのですがその頃には入院前まで同居していた彼の母親も体調が悪く彼の身柄を引き取れる状態ではありませんでした。身柄を受け取る人がいないということで退院ができなくなり伯父はそのまま入院を継続することになり、そのまま面会に行く人も引き取る人もいないまま月日が過ぎ、その間に病院では向精神薬と睡眠薬など合わせて40種類ほどのものが一日に処方されていたみたいです。そのような生活が何年か続いているのをしばらく音信が途絶えていた伯父の妹である私の母親が去年に気付き、大量の薬に不安を感じその病院を退院させて別の病院に入院することになりました。 その入院生活では薬も一日十種類ほどに減り伯父も元気になっていたようです。伯父の担当医ももう入院の必要はないので引き取ってほしいと私の母親に頼んでいたのですが急なことであり私たちの家庭もすぐには引き取れる状態ではなかったのでその時はもう少しだけ待ってほしい、半年ほどしたら絶対にうちで引き取ると担当医に伝えました。担当医はそれで了承してくれたのですが半年後(現在)に伯父を退院させようと思い病院に連絡するとまだ退院できる状態じゃない、そもそも退院できるなんて一言も言っていないと言い張ります。 しかし伯父は今は普通に話もでき退院を本人も望んでいるし、減ったとはいえ薬を一日に十種類ほど出ているので体調面も心配で早く退院させたく思います。いきなり担当医が退院できないと言い出したのもなぜなのかわかりません。 一日も早く伯父を退院させて身を引き取りたいのですが病院がそういっている以上私にはどうしようもなく悩んでいます。 私は現在高校生で薬の知識も法律の知識もありません。 文章も至らないところが多々あると思いますがどなたかお知恵を貸していただきたいです。

  • 叔父のことが好きなんでしょうか

    この1~2年叔父のことが気になっています。 叔父は父親の弟で、とても優しい人です。 子供好きということもあって、私が子供の時は すごく可愛がってくれて、よく一緒に遊びました。 最近気付いたことなのですが、私が好きになる人は 大抵叔父に似ています。 父親があまりかまってくれなかったので、いつも 可愛がってくれた叔父の面影を無意識のうちに探してしまうのかもしれません。 子供の時、叔父はふざけて私と結婚したいと言って、 抱っこしてくれました。 しかし叔父自身は現在40代なのですが、未だに独身で、過去に付き合った女性もいないようです。 また人付き合いが苦手なようで、親しい友達もあまりいません。 精神的に弱く、心療内科に通っています。 そんな叔父を見ていると、可哀想で力になってあげたいと思うことがあります。 しかし、大人になってからは叔父と会う機会もあまりなく、深い話などもしたことがありません。 私は時々叔父と性的な関係を持つ夢をみます。 苦しんでいる叔父を私が恋人のような存在になって慰める夢です。 また、男の人と付き合うと、急に叔父が夢に出てきます。 私は叔父のことが好きなのでしょうか。 もちろん家族として好きですが、時々それ以上の感情を持っているように感じることもあります。 このような気持ちを自分でどのように捉えれば良いのかがよく分かりません。

  • 付き合いたいと思わなくなってきたのは、おっさん?

    30代半ばの独身リーマンです。男です。 歳も歳だし、独りも寂しいし、家庭を持てないことが人間的に劣ってると感じはじめました。 30代に入るまでは、ぜんぜんそんなことなかったのに。 昔は、女性と付き合いたいという願望がありましたが、最近なんか冷めてきたというか。 容姿のよい女性を見てもおっと感じなくなってきた。 容姿のよい女性よりも一緒に力を合わせていきていける女性がいいなと思い始めました。 歳かな。 これは、歳をとったおっさんなのかな?

  • 女性にお聞きしますが、おっさんの男ですが、すね毛を

    女性にお聞きしますが、おっさんの男ですが、すね毛を剃ってみましたが、やはりツルツルは気持ち悪いですか? 男から見ても気持ち悪い?

専門家に質問してみよう