• ベストアンサー

古語の表現

すみません。ちょっと急ぎで質問させていただきます。 泳ぐだろう(未来の推量)は古語でいうと、「泳がん」でいいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 「泳がん」は、「いざ、泳がん」「吾とともに泳がん」みたいに、泳ぐ人の意思(希望・提案など)を表す文で見かけます。  「ともに泳がん」「いな。吾は泳がぬ(泳がん)」とか。  したがって「泳がん」は、断定的未来推量の「泳ぐだろう」の意味にはならないと考えます。  「泳ぐ」は、源氏物語の時代から「泳ぐ」「游ぐ」ですので、そのまま使って問題なし。  で、未来を「推量」するとなると、「らむ(らん)」くらいしか思いつきません(泳ぐらむ)。  が、これだと、「だろ(断定のダ)」の意味までは含まれていないはず。推量の「ウ」の意味しかないと思います。(だろ は指定?)  ちょっと辞典をひいてみたら、断定の「だ」は、もともと「にてある」から「である」「であ」「だ」と転じて室町時代に成った語だとのこと(広辞苑)。  よって、質問者さんが室町時代以後の言葉にしたいのなら、「泳ぐデアろう」でいいんじゃないでしょうかねぇ。でなければ、読んだ記憶はないで違和感がありますが、「泳ぐであらむ」か。

関連するQ&A

  • 「失くしてしまった」を古語にすると何ですか?

    お世話になります。 ちょっと急ぎで質問させていただきます。 「失くしてしまった」を古語にすると、「失くさん」でしょうか… また推量混じりの過去だと、どうなるでしょうか。 もうひとつ。 「あるのか?(いやないだろう)」のようなニュアンスの場合は、どう表現するでしょうか。 どうかどうか教えてください。

  • 古語の使い方

    よろしくお願いします。 古語の推量を表す「~べし」ですが、形容詞につく場合はどう活用するか教えてくださいませ。 楽しいだろうといいいたい場合は、どうなるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 古語の「べし」はどうして意味が多いの?

    古語の「べし」が多義語でいろんな意味があります。(現代語もほぼ同じ) 〔推量〕…にちがいない。きっと…だろう。(当然)…しそうだ。 〔意志〕(必ず)…しよう。…するつもりだ。…してやろう。 〔可能〕…できる。…できそうだ。…できるはずだ。 〔適当・勧誘〕…(する)のがよい。…(する)のが適当である。 〔当然・義務・予定〕…するはずだ。当然…すべきだ。…しなければならない。…することになっている。 〔命令〕…せよ。 どうしてこんなに意味がたくさんあるのでしょうか? 意味がとりにくいのでとても不便です。 歴史的背景があれば知りたいです。 あいまいさを表現するのに便利だからでしょうか? 豊かな日本語といえるものなのでしょうか? それとも困った日本語でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 古語について

    古語について調べる宿題を出されたのですが、解らない古語があったのでこちらで教えてもらおうと思い投稿しました 解らない古語とは「念ずな…こそ」というものです。辞書やインターネットを使ってもわかりませんでした。 「念ず」と「な…こそ」という別の古語なのかな、と思い調べてみましたがそれでも駄目でした。 わかる方是非回答よろしくお願いいたします

  • 古語で何と言うのですか?「好き」

    「好き」は、古語で何と言うのでしょうか? これかな…と思うものは、辞書で調べてみたんですが、少しニュアンスが違ってて、ここに質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 古語になおすと‥

    よろしくお願いします。 「あったであろう~」という過去の推量に名刺が接続する場合は、「ありけん~」でいいのでしょうか。ちょっと不自然な感じがして質問させていただきます。

  • 非常に簡単な古語質問。

    古語初入門、四つ簡単な質問です。 以下の古語は? 1)子ども 2)…のために 3)子どものために ("_"'') 4)懼れない ありがとう~ございます。

  • 古語の「生(あ)る」の使い方

    古語で生まれるという意味の「生(あ)る」というのがあると聞きました。 これの活用を教えてください。 たとえば、「蛍に生まれてこいよ」を古語にした場合、 「蛍に生(あ)れてこよ」でよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 古語で「美しい」は、なんというのでせう

    竹取物語を習っています。 「うつくしい」は「愛しい」ということ?で、かわいらしいという意味だと習いました。 では、現代語の「美しい」は古典のことばではなんというのでしょうか。教えてもらえますか。古語辞典でも、今の言葉を古語に直したものを調べることができません。よろしくお願いします。

  • 未来の表現

    mayの「推量~かもしれない」cann't「推量~のはずがない」などもwillと同じ未来をあらわしてるととってもよろしいのでしょうか? またそれらは時制の一致によってmaight couldn'tとなるのでしょうか?