• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:付き合っている彼氏を怒らせてしまいました)

付き合っている彼氏を怒らせてしまいました

fxdxの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.7

>近場でも旅行に行けることは、嬉しく思いました。 ここまでは上手く行っていたのにね、 如何しちゃったんでしょう? 彼はキャンセルした後で、その日になって、 やっぱり行けていたのに、と言う気持ちに成ったんでしょう。 そう思うと、とても残念に思えて来ると思います。 そこで、無意識にでも考えちゃうんです。 自分だけだったらキャンセルしなかったはずだ、と。 キャンセルした原因が、台風ではなくて、 貴女に置き換わってしまいました。 台風には不満をぶつけられませんが、 貴女になら不満をぶつけられるからです。 そう思ったほうが、残念な気持ちが 少しでも癒されるからですね。 で、そんな事を言ってしまいました。 貴女に八つ当たりした訳です。 八つ当たりする彼も彼ですが、 貴女の言いようも、ちょっと酷いです。 本当に、「いつまで引きずるの?勘弁してよ」 って言ったんですか? 特に「勘弁してよ」って言う言い方は、 禁句だと思います。 年上の男性に言って良いセリフではありません。 それに、 「ほんとにいやな性格してるよね」と嫌味たっぷりで~」 と、この追い打ちでしょ。 普段はそんな事はないと思いますが、 スラッと言えるところを見ると、 如何なんでしょう? 今回の別れの責任割合を考えたら、 貴女のほうが 過半数を取ってると思えてしまいます。 その原因は、ものの言い方です。 悪いと分かっていて言うのですから、 ちゃんと治せる部分です。 十分可愛い彼女さんになれるのに、 ずいぶん損をしていると思いますよ。 今回の件も、発端は彼の八つ当たりですが、 彼に共感してあげられていたら、 少なくとも、 貴女がいなせていたら、 ここまでの事には成っていません。 >お互いにとって一番いい選択をしよう 彼はどう考えているでしょうね? お互いにとって一番いい選択とは? 別れることも、視野に入っているかも知れません。 もしそうなら、 話し合うと言っても、別れ話ですよね。 貴女の、はっきり言います、悪い点を直しましょう。 ものの言い方です。 ご自分でも、分かっていますよね? なにも、貴女のほうが彼に媚びる訳ではありません。 何度も謝ったとお書きですが、 その時の貴男の気持ちが分かっていて、 それでも、甘えてしまった事を、謝りましょう。 彼の受ける貴女への印象は大きく変わると思います。 あの時、こう言ってしまったけれど、 本当は、私に言った貴男の気持ちは分かっていました。 ちゃんと受け止めてあげれば良かったんだけれど、 口からは、あんな事を言ってしまいました。 みたいに。 ---- 趣味って、蝶ですか? なんでしょうね?

rozanna5678
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり言い方ですよね。 質問文には書かなかったのですが、 「直すようにしていく」って告げましたが、「努力して直るもんなの?」って言われたので、旅行先での言動については 「だって、あのときは素直に腕を組んだり手を繋いだり甘えられるような貴方の態度じゃなかったから、あんな言葉になってしまった、貴方の態度が怖かった」って伝えました。 「いつまで引きずるの?勘弁してよ」に関しては、結構落ち込むと引きずる人なのでまたかと言う意味合いで言ってしまいましたが、回答者様のおっしゃる内容を話してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 今週末の踊り子号について

    今週の日曜に出発で伊東方面に旅行に行く計画を立てていたのですが、どうやら台風が接近するようで。。。 東京を出発する踊り子号が、今回の台風の影響で運休になる可能性はどのくらいでしょうか? 出発は朝8時ごろです。 運休になると全額払い戻しになるんですよね? 台風のなか行くつもりは無いので、前日にキャンセルするか迷っています(払い戻しの金額に差が出るみたいなので)。 旅行をキャンセルするのは初めての事でよくわからないので、どなたかアドバイスを頂けたら助かります。

  • 沖縄県本島付近の方、週末の台風情報教えて下さい

    7月22日~24日まで渡嘉敷に行く予定です。 しかし、天気図を見たら、ちょうど台風とかぶりそうなのです。 行きは大丈夫そうですが、帰りが帰ってこれなくなるのでは・・・とキャンセルも考えています(仕事の都合でコレ以上休めません) 沖縄では詳しい台風情報が出てるでしょうか? 22~24日の旅行はどう思いますか? わかる方、教えてください。

  • 8/8~8/9 天橋立への旅行(台風)

    8/8~8/9 天橋立への旅行(台風) 8/8~8/9 天橋立への旅行を予定しています ホテルも予約済みですが、台風が本州に直撃するとのニュースを見てキャンセルすべきか悩んでいます 海水浴、城崎マリンワールドを予定していますがやはりキャンセルすべきでしょうか Yahoo天気を見てみると晴れのち曇りで本当に台風が来るの?っtw首を傾げています どなたかアドバイス頂きたくよろしくお願いします

  • 接近中ィの台風

    明日の朝の羽田空港発の飛行機で沖縄旅行に行く予定です。 まだ沖縄の下に停滞しているため、出発は可能だと思うのですが、帰りの便(17日夜)が飛ぶか不安です。台風の進路を確認すると17日はすっぽり台風で沖縄本島は隠れてしまいます。 帰りの便が欠航になれば行きが出発可能だとしてもツアーは中止になるそうですが、航空会社に問い合わせたところまだわからないとの事でした。台風が来るのがわかっていて、沖縄に飛ばされるものなのでしょうか?沖縄旅行で台風に遭遇した方、または航空会社の方、お天気に詳しい方がいらっしゃいましたら何か教えていただきたいです。

  • 7月~8月にかけてのボラカイ島

    こんにちは。 7月31日出発の3泊4日の予定で、彼氏さんと旅行にいこうと計画しています。 目的は、海!のんびり!ゆったり!ですが、 予算的に一人10万前後に抑えたいために行き先が絞られてきています。。 その中でもボラカイ島がいいかなーと思うのですが、 この時期は雨季でしかも台風が発生してお天気が悪いとか。。 けれど旅行会社の説明書きには、 「スコールは降るけど1日中雨ではない」とか いい事しか書いてないのです。 本当のところ、どうなんでしょう?? 行った事のある方、ビーチリゾートのお天気に詳しい方、 どうかご回答お願い致します。

  • 沖縄に接近している台風について

    明日から沖縄に3泊4日で旅行に行きます。 台風も近づいてるので天気悪いのは仕方ないとして、帰りの飛行機が飛ぶか心配です。帰りは14日の午前中に帰ります。天気図をチェックしてますが見方が詳しく分かりません。予想として、14日には沖縄に直撃すると思われますか?天気に詳しい方よろしくお願いします。

  • 【台風15号接近】石垣島旅行のキャンセル判断

    8月19日(水)出発の石垣島旅行を予定しているのですが、 台風15号が接近する予報が出ており、どうしようかと非常に悩んでおります。 同じような状況の経験者様や、台風にお詳しい方がいましたら、 アドバイスやご意見をを頂けないでしょうか? 判断の参考にさせて頂きたいと思います。 ◆旅行情報 ・HISの石垣島3泊4日 ・出発便:8月19日(水) 11:15発 ANA NH091(羽田) ・到着便:8月22日(土) 11:40発 ANA NH090(石垣) ・参加:おとな2名、こども2名 の4人家族 ・宿泊:石垣市内ホテル ・レンタカー利用 ◆判断の選択肢(8月16日12:00 時点) (1)出発2日前(8月17日)までに、キャンセル料(旅費の30%)を支払い旅行中止 (2)出発日(8月19日)にキャンセル  ・飛行機が欠航になった場合:キャンセル料(無料)  ・飛行機が欠航にならない場合:キャンセル料(旅費の50%) (3)旅行を決行  ・リスク1:現地が台風で全く旅行が楽しめない  ・リスク2:帰りの飛行機が欠航 久しぶりの家族旅行で旅費も奮発しましたので、できれば楽しい旅にしたいのですが、 最悪の思い出を作らないために、思い切ってキャンセルすることも賢明かもしれないと思っています。 以上、何卒宜しくお願いします。

  • ハリケーンの渦巻きは時計回りですか?

    台風は北半球で発生しているので渦は反時計回りですが、南半球でできるハリケーンは時計回りであると聞きました。本当でしょうか? 南半球の国へ行ったことがないので天気図を見たことがありませんが、天気図はなど実際にそうなっていますか。インターネットで調べるならどうすればいいのかアドバイスをお願いします。

  • 沖縄旅行 台風とキャンセル

    沖縄旅行 台風とキャンセル 今週17日から沖縄に5泊6日で家族旅行に行きます。 しかし、熱帯低気圧が発生しました。 小さい子供もいるため、直撃するようでしたら、出発日に飛行機が飛ぶようでもキャンセルしようと思います。 台風の進路を判断する良いサイトなどありましたら教えてください。

  • 沖縄からの復路に台風直撃の場合

    沖縄ツアー旅行の最終日に目的地が台風の暴風圏内の 真っ只中になる予想の場合、 旅行会社からキャンセルの連絡が入る場合は ないのでしょうか? 行きに台風が来た場合はキャンセルになるようですが、帰りの場合は そうならないようなのですが、どうなんだろうかと思いました。 今のうちにキャンセルするかぎりぎりまで待ってみるかで悩んでいます。