• 締切済み

この催告書は有効でしょうか。

初めまして。 知人から催告書が送られてきました。しかし催告書として効力があるのかわかりません。 知人とは今年の2月まで一緒に輸入の仕事をチームとしてやっていました。お互いに特別に契約していませんでした。 2月に販路がなくなり、売り上げが0になったタイミングで突然辞めると直接ではなく電話で言ってきて辞め、その後、 半分づつお金を出し合って購入した商品の原価分だけお金を返せと連絡がきました。 口頭では少しずつ返すと言いましたが、 正直、悪いタイミングで逃げた上に、お金を請求することに抵抗感があり心情的に払いたくなくなったため、最初の一月は返済して、あとは支払いを無視しました。正直、電話で仕事を辞めたことが気に食わなかったことは何度もメッセージや電話で伝えていたこともあり、直接言いに来れば払おうと思っていました。 そして本日催告書が来ていました。内容は何度も連絡したのにお金を払わないから一週間以内に分割払いに応じるか、さもなければ遅延金請求や裁判起こすぞ、というものでした。 「何度も連絡した」ということですが実際は 8月1日~7日にかけてお金はどうなっているのかというLINEが3通来ているだけでした。(9月3日の今日までメッセージを既読にしていませんでした) こちらは法律を使ってまでお金を請求されるとは思っていなかったため、示談したいと思い電話を何回か時間帯を分けてかけましたが完全に無視されました。そのあとに、「催告書に従ってください」とメッセージが送られました。 こんな状態でも催告書は効力がありますか?そもそも相手のメールを今日まで見ていない(既読していない)上に、こちらは電話する気もメッセージをやり取りする意思も直接話し合う意思もあります。 また、証拠がないと思います。 商品を輸入した当時は税金の知識が全くなく、レシートをとっていなかったので一部しか購入した証拠が残っていないと思います。一部売れ残りの商品がありますが証拠はほぼそれだけ だと思います。相手がお金を請求する際に相手が入力してきたエクセルで一緒に購入した商品のデータベースならあります。 一緒に買ったことを証明する資料なんて用意できるのでしょうか。さらに仮に証拠があったとして、一緒に買った共有の「もの」を根拠にお金を請求できるとも思いません。 催告書の意味はありますでしょうか?定期的にこちらから本人にメッセージを送っていれば放置しても良いでしょうか。

  • 裁判
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

>半分づつお金を出し合って購入した商品の原価分だけお金を返せと連絡がきました。 ここの部分が意味不明です。 購入代金は仕入れ元に支払っているのでしょうから、手元に現金はないはずです。 売れ残った商品があるのなら、それを折半して共同出資の関係は解消できるはずです。 後はその商品を自分で使うなり、別の客を見付けて売るなり、それぞれの自由です。 >一週間以内に分割払いに応じるか、さもなければ遅延金請求や裁判起こすぞ あなたがこのような契約に同意していなければ、裁判ではあなたが勝ちます。 >一緒に買ったことを証明する資料なんて用意できるのでしょうか。 裁判にでもなれば売り主から証拠が取れるでしょう。 >一緒に買った共有の「もの」を根拠にお金を請求できるとも思いません。 売れ残りを共同で買ったとあなた自身が認めるなら証拠になります。 しかし、相手に取り分があるとすれば、代金ではなく、売れ残った商品です。

noname#222558
noname#222558
回答No.1

督促状は信書に成ります。葉書や手紙更に内容証明郵便等に明細を細かく記載していない物は証拠能力に欠けます。

関連するQ&A

  • この場合の催告は法的に有効ですか?

    相手に対して送付した文書などの意思表示において、 「これは催告である」 との表示が明確ではない場合、法的に有効な催告として裁判所は認めますか? (例、文書題名や文書中に、”催告”の文言が無い場合) また相当の期間を明確には”定めずに”催告をした場合、有効ですか? 予め債務履行の期限契約はあるものの、催告文書内に期日や日数を明記しない場合は法的に有効な催告として裁判所は認めますか? 例えば以下のような例 「●月●日までに商品代金をお支払いください」 「本状到達後1週間以内に商品代金お支払いください。」 これらは具体的な期日、期間を明記しているので問題ないと思います。 では以下のような場合はどうでしょうか? 「契約書記載の期日までに商品代金をお支払下さい」 催告書の書面内に具体的な期日、期間が記載無くとも、契約書を参照すれば期日、期間が特定されるので、これはまあ、ぎりぎり認められるかな? と思います。(もちろん相手側と別途書面で契約書を交わしていることを前提として) 「速やかに商品代金をお支払いください」 書面内に期日、期間の明記がないし、他の書面の参照も指示していないので、民法第541条の 「相当の期間を定めてその履行の催告をし、その期間内に履行がないときは」 に該当しないので、裁判所は有効な催告書とは認めないのでは・・・? と思いますがどうでしょうか? ”速やかに”、だけでは厳密な期日の特定とは言えない、と判断されるでしょうか? それとも 「”速やかに”と記載があれば、通常の日本語読解能力を持つものであれば、数日程度、と解するべきである」 というような判断がなされるでしょうか? --- 対象の民法条文 (解除権の行使) 第540条 契約又は法律の規定により当事者の一方が解除権を有するときは、その解除は、相手方に対する意思表示によってする。 前項の意思表示は、撤回することができない。 (履行遅滞等による解除権) 第541条 当事者の一方がその債務を履行しない場合において、相手方が相当の期間を定めてその履行の催告をし、その期間内に履行がないときは、相手方は、契約の解除をすることができる。

  • 払っているのに催告

    先日、インターネットの料金の催告がきました。私は料金の支払いを親の口座からの引き落としにしていて、確認を取ったところ、5月分はすでに引き落とされているといことが分かりました。そういった類の書類に慣れていないもので、もしかしたら、私の方に間違いがあるのかもしれませんが、もしもの場合を考えて投稿させていただきました。その催告の内容は5月分の支払いがされていないので通知しましたと書かれており、支払いがされないと利用停止にするといった内容です。確かに5月分は支払っているみたいで、料金も請求書と一致しているみたいです。 質問内容は二点ありまして、1つは仮に払っているのにも手違いで(絶対にあってはならないと思うのですが)二重に請求した場合、法的にどういった問題があるのでしょうか。時間があるときに電話する予定なので、参考までに教えてください。 もう一つはすでに4月、5月分を銀行の口座からの引き落とし手続きをしていて、実際にそこから、引き落とされているのですが、前述の請求書とは別に6月分の請求書も届きました。これは向こうの手違いですよね。こういったミスに対して、どのようなことが言えますか? 私は法曹志望で勉強している者なので、興味があるのですが、もちろん半端な知識で大企業にどうこうってことは全く考えてないのですが、正直にやっているものが、そうでないものに振り回されるのは我慢できない(だから学んでいます)し、専門用語を並べられると、どうもかないません。参考までに教えてください。ちなみに企業はNTTコミュニケーションズです。

  • 催告書がきたのですが・・

    住宅ローンが支払えなくなってしまい、家を競売にかけられましたが、1600万円の支払いが残りました(四年前)。銀行から借りたのですが、債権回収の会社からたびたび催促があります(催告書とういものがきます)。そこには『一括払いして頂けないでしょうか?電話でご相談ください。このままでは一括請求、強制執行となりあなた様は不利になります』『何日までに分割払いとして5万円(難しければ最低1万円)を入金するか電話を下さい。』などと書かれています。この場合相手の言うことに従ったほうがいいのでしょうか、どうしたらいいかわかりません。

  • クレジット催告書の期限が過ぎていた

    今早急に焦っています。 楽天カードを11月から滞納して しまい催告書が来ていたのも 気付かずその催告書に記載され ていた期限も過ぎてしまって いました。 そうなると法的に訴えるなどと 書かれていました。 払える余裕がなかったので 電話も出ずにいたのが悪いの ですが…。 滞納分を一気に払えないので これから分割でと相談しようと 思ってきた矢先でした。 因みに期限は1月の23日。 五万円です。 明日もう3日ですが電話しても 相手にされるのでしょうか? もう訴えられて裁判になって しまうのでしょうか

  • 債務不履行の損害賠償としての金員はあくまでも催告をしてからですか?

    人に払ってもらうべきお金がありました。 しかし、私は払ってもらうべきことを 知らなかったので、(相手が 私に払うべき金をネコババしていたことに ずっと気づかなかったので) ネコババに気づいてからすぐ少額訴訟の 申し立てをしました。 事件当時から約八年たっていますが、 その間に私は相手に催告(支払ってください) という事は言いませんでした。 なぜなら、私が払ってもらうべき金がある ことを私は知らなかったからです。 この場合、遅延損害金や不正利得に対する 損害賠償請求は普通にできますか? それとも、今まで催告を一度もしなかったら、 損害賠償請求は出来ないものなのですか?

  • NTTの催告状(法的措置)

    とても困ってます。 私は電話料金が未払いのまま引越しをしてしまいNTTには連絡していませんでした。そうしたらNTTから電話料金の催告状が届いていました。内容は未払い金を払わないと法的処置を取ると言うものでした。その期間は手紙が届いてから10日間、私は実家に帰っていて消印を見たら既に20日はたってます。もう法的処置は取られてしまったのでしょうか。どのような処置なのでしょうか。教えていただけ無いでしょうか?また、支払えるお金も有りません。もう八方ふさがりです。お願い致します。

  • 消滅時効の中断としての催告のイメージ

    消滅時効の中断としての催告のイメージがよく湧かないので質問します。 例えば、2011年1月15日に暴行を受けて傷害を負ったことによる不法行為の損害賠償請求の訴訟をしようとする場合、2011年1月15日の暴行の日から3年以内の2014年(今年)の1月13日に、「2011年1月15日の暴行による傷害の損害賠償として金200万円を請求します。」という手紙を内容証明郵便で出して、2014年(今年)1月14日までに相手方に到達させたら、こちら(当方)は、上記の内容証明の到達日から6か月以内の2014年(今年)7月13日までに、相手方に金200万円の損害賠償の訴訟を提起できる、という考え方でよいのでしょうか?

  • 支払催告書送付後、請求金額が一括で支払われなかった場合の対応

    初めての取引で、何度連絡して(支払期日を決めて)も支払していただけなかったので、支払催告書を送付したところ入金がありました。しかし、請求金額の4割強の金額しか入金されていませんでした。 支払意思があるのか?こちらの様子を見ているのか?わかりませんが、今回の支払方法や次回の支払期日などは連絡ありません。 今後の対応はどうしていったらよろしいでしょうか?

  • 催告状

    初めて投稿します。 旦那名義の消費者金融による借金ですが・・・ 給料減額が伴い、支払が滞っておりました。 何度か通知や家への電話もあったのですが、旦那から連絡することなく今に至っています。 常に仲介していた私ですが 本日、消費者金融業者より、通知が届きました。 残金一括請求になっているのですが(金額にすると、10万ちょっとです)今の生活では支払うことが困難です。 催告状ということになっていて、文面には・・・ 「一括弁済なければ、最終的手段として、家財道具の差押と同時に給料の差押を強制執行します」とあります。 旦那はほとんど家に帰ることがなく(仕事上・・・)家にある家財は私と子供のものばかりです。 旦那のものは旦那専用に部屋があるので、その部分だけです。 家も賃貸ですし・・・ こんな状態で家財道具を差押に入られたり・・・などということはあるのでしょうか。 普段からほとんど子供と3人で生活しているのもあって、こういった通知が届くと不安で・・・ アドバイス、教えていただける方、よろしくお願いいたします。

  • 年金催告状にげんなり・・・

    本日、国民年金催告状が届きました・・・。 この国は弱い者いじめがひどすぎます・・・。 現在31歳ですが、25から母親の介護が始まり 夜のバイトをしながら頑張ってきました。 働ける時間も厳しく、面接で介護の事を口にすれば「それじゃ無理だね~向こうの店行ってみれば?」 など鼻で笑われたり、「無理」の一点張り・・・。 そんな中でも、助けてくれる人に出会え、睡眠を削って働いてきました。 そして今年、父が退職するにあたって、介護をバトンタッチ出来るようになりました。 最近正社員に就け、やっと自分の貯金も出来るし、少しは自分にお金が使える!と思った矢先に催告状・・・。 今までは収入が低く、手元に残るのが2万円程度。(健康保険料、生命保険料、個人年金(国に不安を感じた為)田舎なので車の維持費や税金、家に入れるお金、携帯代などの支払い) 30歳までは若年者猶予を受けていたので、これといって連絡もなかったのですが・・・ あまりのタイミングに腹が立ってしまっています。 父の収入は家のリフォームのローンや、もしもの時の為に貯金をしてきています。 これからは年金暮らしなので、更に節約して過ごして行かなければいけません。 そこへこの文章 「あなただけでなく連帯納付義務者である、あたなの配偶者や世帯主の給料や財産を差し押さえることになります。」 20歳すぎれば自分のことは自分で責任を負うものでしょう。 何故成人していてお金の事になると世帯主が絡んでくるのか。 自分達の老後でさえ不安なのに、子供の老後なんて面倒見れるわけもないでしょう。 介護者へ職を紹介してくれるなんて心優しい制度もなく、 体をボロボロにして頑張って、やっと少しは楽になるかもと思ったら脅しとも取れるこの手紙・・・。 お金のない人は死ねと?ただただ働いて死んでいけと? 年金事業所に電話したくても受付の終了時間が早くて電話すら出来ません。(厳しい会社なので昼外に出る事や、電話は禁止です。) 土日祝、全て休み・・・。 正社員になって、いきなり半日休日を取るのも難しいです。 親のお金に頼るつもりはありません。 年金、障害年金の親からお金を頼るぐらいなら死んだほうがマシです。 しかしこのままでは親に迷惑がかかってしまうので、分割で徐々にでも払っていきたいのですが まず年金事業所と連絡を取るのが難しい状態です。(メアドを探しましたが載っていませんでした。) 市のものでなければ7時まで電話対応しているところがあったので連絡してみようかと思いますが・・・。 ほぼ愚痴になってしまい申し訳ありません・・・。 何故ここまで精神的に追い込まれなければいけないのか・・・ ただただ腹ただしくて・・・すみません。