• 締切済み

市営住宅保証人催告書

友人Yの市営住宅入居のさい昭和61年に連帯保証人になりました。Yが平成20年3月から平成22年4月分1352220円滞納、市より4月22日退去させられました。 私には平成22年10月に保証人催告書が突然郵送されてきまして大変驚きました。 Yはどこに行ったか連絡は付きません、市営住宅継続使用申請書に連帯保証人として私がなっていますが注意事項にこの仕様請書は3年を経過するごとに再提出の事と有ります。 20年間1度も保証人継続の連絡はありませんでした。 又、家賃滞納に対する延滞金が1041800円、計2394020円 あまりにも一方的な市を相手に訴訟を起こそうと思っています、乱暴でしょうか? どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 1番回答者です。  交渉は、裁判をおこす前がいいと思います。  私の実体験・見聞では、役人は大騒ぎは嫌いです。万事こともなく、粛々と前例通り執行するのが彼らの希望だと感じています。  くどいですが、家賃をもらえなくてももらったことにして納税させられている、いわば往復ビンタ状態の我々民間と違って公務員は、家賃が入らなくても自分の懐が痛むことはないので、値引くことに抵抗は感じないように感じています。  「円満に払いたいのだが、これくらい」と、払う意思があることを伝えることが重要だと思います。そこにチラリと「ダメならとことん」と訴訟を臭わす、くらいがよかろうと思いますよ。  もちろん、程度問題ですよ。  連帯保証人になるべきでないヤツのために連帯保証してしまったのが間違いで、市側に大きなミスはないように思いますので、大幅値引きを求めたら、逆に「ゼロ回答」が来る危険を感じます。慎重にどうぞ。

noname#204687
質問者

お礼

fujic-1990 様 お忙しいところご丁寧な回答本当にありがとうございます。 頑張って働いて返すしか有りません。 ありがとうございました。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。  残念でしょうが、大家側には、連帯保証人に一々状況を報告しなければならないような法的義務はありません(契約書に書いてあれば別ですが)。  むしろ、昨今のプライバシーなんたらかんたらで、本人が「払う」と言っているのにチクるようなことはマズいとされ、非難されるご時勢です。「払うと言っているのに、どうせ信じてもらえないなら、払わない」とか居直られる時代です。  いよいよどうにもならなくなってから連帯保証人に請求が行く、というのがふつうなのではないでしょうか。 > 20年間1度も保証人継続の連絡はありませんでした。  はい。連帯保証人とは、そういうものです。  イヤなら契約書に、報告義務を入れて置くことですね。  店をバーとして貸した時には、酒屋さんが連帯保証人になったのですが、最大保証額も限定しましたし、滞納などで請求額が○○万円になったら報告するという義務も入りました。 > あまりにも一方的な市を相手に訴訟を起こそうと思っています  はい、起こすのは自由です。が、契約書に書いてある計算方法で計算した結果なら、残念でしょうが勝てないと思いますよ。  まあ、役人は我々と違って、質問者さんと裁判やって負けても勝っても自分の懐が痛むわけではないので、気楽です。例えば裁判も、「税金」を使って弁護士を頼むだけでしょ。  また我々民間は、Yが滞納した分の「税金」も、その年その年に徴収されている(もらえないのに所得税などの税金は盗られている)ので回収しなければならず、必死ですが、彼らは関係ない。税金を取るだけで取られることはありませんから気楽。  反面、和解して損してもどうせ税金での処理ですし、自分が滞納を放置したわけではない(彼らはすぐ配置換えして責任から逃げる)から、他人の尻ぬぐいなんて簡単に済ませたいとも思っているはずです。  「素直に払うから、○割カットで頼めないか」と交渉されることをお勧めします。応じる気がします。

noname#204687
質問者

お礼

回答を頂き有り難うございます、余り良い言い方ではありませんが役人(市役所の人)はヤクザよりひどいお思いました。 「素直に払うから、○割カットで頼めないか」と交渉されることをお勧めします。応じる気がします。とは裁判を起こして交渉するのでしょうか? お疲れの所深夜に回答を頂き本当に有り難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう