• 締切済み

アルバイトと契約社員

新しくバイト先を探している者です。 先日アルバイトの求人サイトで興味のある職場を見つけたのですが、雇用形態の欄に”正社員”と”契約社員”とだけ書いてありました。 これはアルバイトとしての募集はしていないということでしょうか? 契約社員とはアルバイトを含むのでしょうか? そうでなければ、どんな違いがあるのでしょう? 大学生なのですが、学生でも契約社員にはなれるんでしょうか? もしなれたとしても、契約社員だと1日3時間とかの短時間での勤務はできないですよね? アルバイトの募集をしているか電話でお伺いしても大丈夫でしょうか? ちなみに来月新しくオープンするお店なので、オープニングスタッフ募集と書いてありました。 いろいろとすみませんが、宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

採用担当者です。 法的には、雇用形態の呼び名は、 「雇用期間の定めが無い従業員」と、 「雇用期間の定めがない従業員」だけです。 「契約社員」と呼ぶか「アルバイト」と呼ぶかは その会社次第です。 「オープニングスタッフ募集」ということは 実態はアルバイトの募集で、 「社員もありえる?」と期待を持たせるため 「契約社員」と書いたのだと思います。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

学生でも契約社員はあります。 そういうパタンはいくつも知っています。 いつでもすぐに頼めて仕事をしてもらいたいと思うなら、契約社員が一番いいからです。 アルバイトだったら、自分の都合のいい時間だけ出勤してくるので、何かの折に、いないことがある。 そういうシフト勤務がいやだから契約社員にするのです。 勤務時間はいつでも控えていて、何を頼んでもすぐに対応可能であることが条件です。 契約であろうが、一応社員なんですから、当然です。 契約社員がアルバイト勤務を含むなんていうことはありません。 もちろん学生ですから、ゼミとか実習とか、優先度の高いことがある場合は、事前に相談してもらい、一種の欠勤扱いにして対応します。 これは、本来は居るはずなんだけど欠勤しているのであって、シフトで居ないのとは違います。 ただ、そこの企業の考え方でダメである可能性もあります。 直接問い合わせないと何とも言えません。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>契約社員とはアルバイトを含むのでしょうか? そうでなければ、どんな違いがあるのでしょう? 法的には、雇用形態の呼び名は、「雇用期間の定めが無い正社員」と、「雇用期間の定めがあるその他」の2つが決まっているだけです。 ですから、アルバイトと契約社員で、どんな違いがあるかは、その会社がそれぞれの呼び名に対して決めた雇用契約によって決まります。 なので、その2つにどんな違いがあるかは、「色々あるかもしれないし、無いかもしれない」って感じですね。 なにしろ、最近は、「正社員募集」とあっても、給与はパートと同じ時給計算なんてところもあるくらいですから。 だから、求人サイトで良いことが色々かかれていても、その内容をしっかり確かめないと、会社は求人内容に嘘を書いてはないけど、「騙された!」と思う結果になることもありますよ。 一般的には、アルバイトは、短時間労働、短期契約で、契約社員の場合は、それより長い勤務時間って感じでしょうか? でも、契約社員であっても、1日3時間という契約が可能なら、「契約社員」になれると思います。その会社しだいでしょう。

関連するQ&A

  • 高校生で契約社員

    こんにちわ。 僕は定時制高校に通う17歳の男子です。 今日求人広告で某調味料会社が午前中だけの倉庫スタッフを募集していました。 求人広告を見た感じ時間・給与・勤務日・待遇全てがアルバイト・パートと変わらないのですが、雇用形態が契約社員となっていました。 契約社員という言葉にあまり触れた事が無いので少し不安です。 さきほど電話してみたのですが、高校生で契約社員っておかしいんですかね?

  • 派遣社員なのか契約社員なのかどっち?

    求人情報誌には〔契〕〔派遣〕工場での組立スタッフと書いてありました。 (1)面接に行くとエントリーシートを書いたのですが、そこに正社員 契約・派遣 アルバイトというふうにあって○を書く欄がありました。それを後から聞こうと思って書かずに渡したら、結局忘れて帰ってきちゃいました。 どちらにしても正社員とアルバイトでは募集していないみたいなんですが、これはどういうことなんでしょうか? 事業内容は業務請負業、一般派遣業とあります。 もらった紙には試用期間が2週間、雇用期間が2ヶ月更新、雇用形態が派遣・契約とあります。 (2)この試用期間2週間というのは、出来そうに無かったら2週間以内だったらこちらが辞める事を申し出る事が出来るって意味なのか、向こう側がそれを判断してやめさせることが出来る期間という事なのですか?どっちの意味なんでしょうか? 一般派遣業とはありますが面接官の方も勤務先予定の所から来た人だったようだし・・・ じゃあなぜ派遣ってあるのか・・・。 派遣社員か契約社員かっていう選択性だったのでしょうか?教えてください。

  • 契約社員 採用の仕事

    地方(関東)のショッピングモールで販売の仕事を店長として働いています。 本社が東京で、誰もが知っているアパレルブランドの会社の 契約社員という雇用形態です。 販売や在庫管理、売上管理の仕事の他、 スタッフのマネージメントまでは店長の仕事内容として納得がいくのですが スタッフ募集、面接等の 人員確保の仕事もしています。 仕事をこなすということはできるのですが まず、契約社員に 採用も担当をさせるというのはどうなのでしょうか? フタッフ補充は本社の人事の方がやるべき仕事だと考えています。 現場に任せるなら正社員の方とか。 (販売スタッフの雇用形態は契約社員なのですが。。。) 利便上、自分自身がやってしまったほうがよいのは 明らかなのですが 契約更改時に考課査定する一覧には スタッフ採用の仕事の欄はなく、 言いづらいのですが それなりの雇用契約の金額を請求するのは おかしいでしょうか? 販売スタッフの不足は深刻で 常にスタッフ確保に翻弄されています。 継続させるのもわたしの仕事なのですが 契約社員という雇用形態を不安定に思い 男性スタッフは長く続かず、(賃金も決して多くはないですし) 女性スタッフは結婚・出産のタイミングで退職していきます。 自分が正社員ならそれも仕事と思えるのですが やはり契約社員なので 会社に尽力する気になれないのが本音です。 契約更改時が近づいていますので 教えてください。

  • 契約社員、アルバイト

    派遣会社ア○コにて登録して仕事探し中です。アラサー女性です。 雇用形態にはこだわらずに紹介してください、と伝えたところたくさん電話がかかってきます。 派遣社員として働く者もありますし、直接雇用を紹介するものもあります。 直接雇用のものではほとんど契約社員ですが、アルバイトのものも一件ありました。 条件に違いはないようですが、雇用形態として、アルバイトと契約社員は何が違うのでしょうか? 紹介してくれる案件が、派遣社員としてのものより契約社員の直接雇用のあっせんの方が多いんですけど、それはア○コにとって、直接雇用のあっせんの方が旨みがあるからですか? それとも派遣よりも契約社員の方が派遣元の企業にとって旨みがあるからですか? 派遣社員で働くために登録したのに直接雇用をすすめられている現状に違和感を感じています。 今のところ契約社員として働こうかと思っていますが。 派遣の方がいい!とか契約の方がいい!とかアルバイトはいいぞ!とかの声があれば教えてください。

  • 契約社員の現実って?

    現在転職中の31歳です。今週の水曜日に面接があります,職種はデザイナーで雇用形態は契約社員です。正社員雇用ありとかいてありますが、現実はそう記述してるだけで正社員の可能性は低いと聞きますが、実際はそうなんですか?私ももし正社員雇用とかいてあるのであれば、最初から正社員で募集すればいいのにと思っています。現実はどうなんでしょうか?やっぱり正社員の募集を探せばいいのでしょうか?でもなかなか見つからないんです。今とても不安で誰か答えていただければ嬉しいです。

  • アルバイトから契約社員へ

    現在アルバイトで、雇用保険のみ加入しています。 来年1月からの契約社員が決まりましたが、もしかしたら辞めてしまうかもしれないときのために、アルバイトはしばらく続けて、契約社員で頑張れそうならアルバイトは辞めようと思っています。 しばらく掛け持ち状態になりますが、今のバイト先で雇用保険に加入しているので、都合が悪いことはありますか? 契約社員のほうは掛け持ちはダメなようなのです。(社会保険加入予定)

  • 正社員の契約期間?

    現在の勤め先について質問です。 去年求人サイトにて正社員募集を見て応募、内定しましたが、 労働条件通知書には雇用形態の欄や正社員の記載はなく、 「契約期間:特別な事情がない限り1年ごとの自動更新とする」と されていました。 面談時に契約の説明は一切ありませんでしたし、 私もてっきり正社員登用のつもりで応募していたので確認もせず、 送付されてきた労働条件通知書を見て初めて気づきました。 で、お尋ねしたいのは、 契約期間が設けられ、退職金なし・ボーナスなしというのは実質 契約社員だと思うのですが、もしかして正社員であっても上記の条件が 適用されるケースがあるのでしょうか。 また、募集要項と違う形態で雇用するのであれば、 そのことを説明する必要があるのではないでしょうか。 すでに入社して数ヶ月が経過してしまい、契約も取り交わしてしまった後ですので 今さら会社に異議申し立てをするつもりはありませんが、正社員での転職活動を 行っていたのに、なんだかひっかかってしまったような気分になってしまい、 釈然としないままでいます。 人事に聞いてみればいいのでしょうが、小さい会社なので社長の耳にも入ると 思いますし、穏便にすませたいのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • アルバイトを契約社員と詐称

    今度就職活動をするにあたって、現職の雇用形態がアルバイトなのを契約社員として履歴書や職務経歴書に記載しようかと思っているのですが、バレますか?やはりアルバイトだと印象悪いかなと思いまして・・・ ちなみに今のアルバイトは社保完備で月収は20万前後。違いは雇用形態の名目だけで、待遇などほとんど契約社員と同じような感じです。バレるとしたら社保や源泉などからだと思いますが、そういう書類に雇用形態の記載ってあるのでしょうか?

  • 求人票記載とは異なり実際は契約社員からと言う会社

    求人票で雇用形態を正社員としているのに実際は契約社員からとする会社 既卒で就職活動をしているものです。 この度、求人票に経験不問、雇用形態正社員と明記された面接に行ってまいりました。 しかし、面接が始まるやいなや「あなたは既卒で資格も何も無いので、当社の規定により契約社員からの契約になります。」と言われました。 求人票と話が違うと言うと「社内の規定で既卒で資格もない人は契約からなんですよ。でも資格をとって、社内で和を乱さず頑張って貰えたら正社員に登用します。実績もあります。」とのこと。そして内定の連絡を頂きました。 求人票と違う条件を提示してくるこの会社に少し疑問を感じるのですが、 私の専門分野が活かせる仕事なので契約→正社員が本当なら是非頑張りたいです。 詳しい方にお聞きしたいのですが、求人票で雇用形態を正社員としているのに実際は契約社員からとする会社はよくあるんでしょうか? それとも、この会社は正社員募集と書いて都合よく安く使い捨てできる人を集めたい会社だと思いますか?

  • 正社員になりたいけど。

    私はもうすぐ21歳になる女なのですが、今アルバイトの身です。 それがとても自分自身恥ずかしい事でもあり、家の人も恥ずかしいと思っています。 今のバイト先は、売り上げが厳しい状況で、社長にやる気があるように見えず、一緒に働いてる人たちも 辞めたいと言っています。 そんな時に、一緒に働いてる人が 昨日から募集している求人で、今いるバイト先と同じ職種の社員とバイトを募集しているのを見つけました。オープニングスタッフ募集です。 まだ「○○ちゃんは若いし、経験者だからすぐ採用されるよ。ここにいるのはもったいないよ。」と言って教えてくれました。 私も正社員として働きたいという気持ちは強くあるのですが、こういうバイトと同時募集の場合 正社員として採用されることって少ないのでしょうか? 正社員希望の場合とバイト希望の場合では面接も違ってくるのでしょうか? また、正社員登用ありと書いてあったのですが バイトから正社員になるのは殆どないと良く聞きます。実際どうなのでしょうか。 すごくチャンスだし、いいなと思うのですが 今時簡単に正社員にはなれないし、受かるかわからないのですが、自信が持てません。 募集期間が短いので、あまり悩んでられないのですが 助言ください。 回答お願いします。

専門家に質問してみよう