• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分に自信がないのですが)

自分に自信がない高3男子受験生の悩みとは?

sirosuketinの回答

回答No.2

自信を持つというより したいことを行動に移したらいい。 自分に素直になったらいい。

関連するQ&A

  • 自分に自信が持てない

    自分に自信がなく積極的に恋愛ができません。 鼻が低く笑うと広がり、それに加えて顎がしゃくれます。(笑ってない状態だと普通なのですが) 学生の頃から「顎が出てる」と言われたり、社会人になってからも後輩に猪木のマネをされたり、男の同期からも「お前いい奴なんだけど女としてはあり得ない」と言われます。 それでも明るく振る舞いいつも笑顔でいるようにしています。なので周りは私が傷付いていることに気付いてないと思います。 最近気になる人がいますがその人も同じように見てるかも…と思うと積極的になれません。 私も普通に恋愛がしたいし結婚もしたい。 自分に自信を持ってコンプレックスを解消するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 自分に自信がないです

    閲覧ありがとうございます。どうしても辛いので皆様の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 高3の女です。最近なのですが、彼氏ができました。 彼とは夏の間ずっとLINEをしていて、文化祭準備で話すようになり、文化祭の後夜祭で向こうから告白されてお付き合いすることになりました。 夏休みは彼のおかげで受験勉強も頑張れて、本当に精神的な支えでした。 彼は多分私のことを好いてくれています。私も彼が大好きです。 しかし、前々から気付いてはいたのですが、彼氏ができてからはっきりしたことがあります。 私は本当に自分に自信がないようなのです。周りの友人を見ていると、自分はやや異常なのかなと疑う程度に自信がありません。 と言っても、これは対人関係に対してのみの自信のなさだと思います。私は何をやってもダメな子だ、ということではなくて、スポーツなどは人並みより上の自信があります。 彼と一緒にいるときは何もかも忘れてただ楽しいのです。しかし離れて一人になると、彼は私なんかと居て楽しいのか、私と話していてなにが楽しいのだろう、私は彼の負担になっているのではないか、私といることは彼にとってマイナスではないのかということばかり考えてしまいます。 彼の言動から愛されていることは伝わってきます。それでもだめです。 しかもことあるごとに終わりを意識してしまいます。今はこんなに好きでいてくれてるけど、いつか飽きられて捨てられるんだろうなと思ってしまいます。 私はどうしたらいいんでしょうか。最近は一緒に帰ることすら迷惑なんじゃないかと思い始めて本格的に自分に嫌気がさしています。これではあまりにも相手に失礼です、相手は自分を好きでいてくれてるのに。 きっと自分の意識の問題であり、他人に相談してもどうにかなることではないのだろうと思います。それでも、どうにかしないとと藁にもすがる気持ちで質問してしまいました。このままでは本当に大好きな彼を自信のなさから振ってしまいそうです。それだけは絶対嫌です、相手にも失礼だし、自分も一生そんなことを思いながらこれから生きていくことになりそうで。 回答というより、励ましをもらえたら嬉しいです。わがままでごめんなさい。長文読んでいただきありがとうございました、よろしくおねがいします。

  • 自信が持てない

    高3の女子です。 私は、どうしても自分に自信がもてません。 容姿はいたって普通だと思うのですが、もしかしたら他の人から見たら違うのかも…とか思ってしまったり。 友達に「可愛い」なんて言われれば、嬉しい反面、どうせお世辞だな、と思ってしまいます。 だから、今まで恋愛をしたことがありません。 まず、男子と話が出来ないし 私のことが好きだという男子がいたらしいのですが、それも信じられずにいました。 これは恋愛に限らず、部活でもそうでした。 バレー部に所属していたのですが(今は引退しましたが)、レギュラーで出させていただいた時、顧問の先生に「お前には自信が足りない。技術はそこそこあるのに、なんで自信がもてないんだ」と叱られることがしょっちゅうありました。 なんでこんなに自信が持てないのか分かりません。 私も、自信が持てるようになりたいんです。 どうしたら自分に自信が持てるでしょうか。

  • 恋愛に自信が持てません

    こんにちは、高3の男です 自分には団子鼻、鼻が赤いというコンプレックスがあります それらのせいで恋愛に全く自信が持てません… 自分は男子からたまに「イケメンの部類」「かっこいい」等と言われますが、正直自分の顔をかっこいいと思ったこともありません やはり鼻に上記のコンプレックスがあると恋愛に多少の支障が出てしまいますかね? それとも、異性から見たらそんなに気にならないですか?

  • 自分の性別に自信がない

    初めまして。大学1年生の女です。 私は自分の性別がわかりません。 生物学的には女だし、その自覚はあるし、特に嫌悪感もありません。生理はありますが、性欲はないです。 この違和感を感じたのは、男性に好意を伝えられると、毎回のようにある種の嫌悪感のようなものを感じていたからです。 相手がどんなに見た目や中身が良くても、良くて違和感、悪くて嫌悪感を感じます。 また、女性に好意をもたれたこともありますが、その時も嫌悪感を感じました。 私は見た目は女らしいといわれる方ですが、中身は男らしいと言われることが多いです。 一度男として生きてみようと思ったこともありますが、それは違うみたいだし、レズビアンかと悩んだこともありますが、それもどうやら違うようです。 私は小学生の時に外見のこと(太っていた)で異性に苛められた経験や、中高と女子校でほとんど男性と関わらなかった時期があり、そのことも影響しているのかもしれません。 苛められた経験により、私は「どうせ世の中はすべて外見なのだ」と心のどこかで思っています。また、苛めた人たちを見返すためにつけた学歴も「でも外見が悪くても、学歴があれば許してもらえるはずだ」とも思っています。 外見に関してはとても努力している方だと思います。し、些細なことではありますが女性というものを武器に使うこともあります。 しかし、それは目的を得るための手段のようなかんじで、「果物を食べたいと思ったが、手に果物ナイフが握られていたからそれで皮を剥いた」というような感覚です。 また、「僕を会員にするクラブなんかに入りたくない」という言葉にとても共感しています。普段は自分に自信があるような気分ですが、本当は自信が全くと言っていいほどありません。 それなので、同性でも異性でも自分に好意を抱く人に嫌悪感を抱いてしまいます。 友人としての好意は素直に受け取れます。 しかし、今持っている学歴や外見やその他の物が全部取っ払われてしまったら、誰が私と仲良くするのだろうと思います。それで女である自信がもてないというのもあります。 何の違和感や疑問も抱かずに女性として生きている同級生や周りの友人を羨ましく思うことも多いです。 めちゃくちゃな文章になってしまいましたが、この自分への自信のなさはどうすればいいでしょうか。

  • 自分の価値や自信

    23歳バツイチ子持ち(2歳)の女です。離婚してからどうしても自分に自信がもてません。離婚原因は元夫の不倫。私が産後実家に帰ってる間に姿消しました。それ以来,私は捨てられた。女として妻としてダメだったのかなぁと思っていまいち自分に自信ありません。頭では妻子を捨てるような男と別れてよかったと思っているし実際良かったはずです。両親も孫を可愛がってくれて実家で住んでます。でも私は心で両親に申し訳ない,負担をかけて迷惑をかけて。そんな自分が嫌です。女友達も遠慮からか前みたいに頻繁に連絡ありません。またそれが寂しく感じるし,私と話す事がなくて楽しくないから嫌なのかなぁって思ったり。最近仲良くしてくれる男友達(年上)がいるんですけど,何で私と子供と遊んでくれるのか?私と居て本当に楽しいのか?疑問です。本人は楽しいよって言ってましたが,本心は違うんぢゃないのかなぁって…。こんな疑うのも嫌です。でもそう思ってしまうんですよね。自分で自分に魅力がないと思うから。少しでも自信つける為に自分なりに頑張ってますが,どうしても納得できない。周りのシングルマザーや友達はすごい。私もあんな風に輝きたいと思うし頑張らないとと思う。でも実際納得できるほどまでいかない。だから自信がもてない。私はどうすれば自分を好きに又自信をもてるようになるのでしょうか。

  • 自分に自信がない

    高3女子です。付き合って2週間ほどの彼氏がいます。その彼は女子にも男子にも好かれるタイプで交友関係も広いです。付き合ってから、彼は好きとか気持ちは伝えてくれるので安心出来るのですが、女友達と話しているのを見たり、元カノの存在に嫉妬してしまいます。。 こんなこと思ってはいけないのですが、女友達と話しているから彼女の私といても楽しいって思うのかなと。女絡みがない男の子は彼女としか普段話したりしないじゃないですが、けど他の人と話すことで保つじゃないけど、地味でかわいくない私といれるのかなと思っちゃって。彼の元カノも好きだった人も仲良くしてる女友達も、みんな可愛いし私とは真逆な人達で自分が嫌になっています。どうしたらいいのでしょうか、、彼にやきもち妬いてるってことを伝えていますが、あまり伝えすぎると重いと思われそうでどうしたらいいのか分かりません。 そして、彼は友達(女友達含む)に私とのことをいじられていて、その時も絶対釣り合ってないとか、なんでこの人と付き合ってるんだろうって思っているんだろうなと思い、きつくなって一人落ち込んでます。この嫉妬深い性格とか、自分に自信がなさすぎるところを治したいと思いますが、どんどん彼のことが好きになるにつれ不安も膨れ上がっていて、辛いです。同じ体験した方など、乗り越え方教えてください。。

  • 自分に自信が持てません

    今年20歳の大学生、女です。 自分に自信が持てません。長所が見つからず、自分が周りの誰よりも劣っている気がします。 アルバイトでは、自分のせいで他の従業員やお客様に迷惑をかけてしまったらどうしようかといつもビクビクしながら働いています。そのせいで、余計にミスをしてしまっているような気がします。上司の機嫌が悪いときなどは、自分のせいのような気がしてしまいます。 学校で授業を受けているときは、自分より後ろの席の人が何か話していたり笑っていたりすると、自分のことを言われているような気がして落ち着きません。 大教室であちこちから私語が聞こえると、なぜかすごく怖くなります。 廊下を歩いているときも、自分が何かおかしな格好をしているのではないかとなぜか不安になります。 誰かに対して腹が立ったときは、後で必ず「あれは相手ではなくて自分が悪かったんだ」と思い、自分の言動がひどく恥ずかしくなります。 つい最近のことだけでなく、何年も昔の失敗を今頃思い出して泣きたくなるときもあります。 その他にもとにかく何か嫌になったときは全て「自分が悪い」という結論に達してしまい、色んな人に迷惑をかけてしまったと嫌になります。 現在一人暮らしをしているのですが、勉強とバイトと家事で毎日いっぱいいっぱいになってしまって、やらなければいけないことができないでいると自己嫌悪してしまって全てを放棄したくなってしまいます。 友達に何気なく相談してみると、たいてい「考えすぎだ」と言われます。 考えすぎで、余計なことで悩んでいるのは分かりますし、自分と同じような環境(学生、一人暮らし)できちんと生活している人も周りにいるので、やはり自分が怠惰で努力ができていないのだと思います。 もう少し自分に自信を持ってスムーズに生活をしたいです。どうすれば良いのでしょうか。

  • 好かれる自信がない

    28歳会社員男です。 女性に好かれる自信が全く持てません。容姿、性格共にいいとこないです。 恋愛出来ている男性は自分に好かれる価値があると思えてる人ですよね? 好かれる価値がないと思うなら女性に対して積極的になれないでしょうし。 ましてや普通以下の男は告白する側なのですから積極性がないと無理でしょう。 きっと、好かれる好かれないなんて問題じゃない。 相手を好きならお構いなくアタックしろ!なんて言う方もいるでしょうが・・ ロクに好きな人も出来たことがないので、自分をある程度好きでなければ、 他人を好きになることは出来ないんじゃないでしょうか? これは僕の女性と関わってきた絶対数が少ないからだと思います。 女性と出会う努力も自分が好かれる自信がないので行動できません。 自分が好かれるに値する気持ちと思えることって何なんでしょうか?

  • 自分に自信がない

    私は後ろ向きな考えしかできなくて いつも誰かに話しかけてもらっても 「私と会話してもおもしろくないから」と考えてしまい素っ気ない返事を 返してしまうことが多々あります。 それに中学生の時などに男子から ブサイクだのとよくいじめられていたせいか 男の人と話するのも「私なんかのブスに話しかけられて相当気分悪いだろうな」とか 考えてしまい歳の近い男の人がすごく苦手になっています。 でもこのままだと将来就職などにも支障が出てしまうと嫌なんで せめて他人と普通にコミュニケーションがとれるようになりたいです。 自分では自信がないのは容姿のせいなのかもと感じていて 生まれて一度もメイクをしたことがなく、服装もほぼ紺色でズボンで眼鏡という かなり地味な格好です・・・。 周りの友人達は髪も染めていてメイクしたりかわいい服を着ていたりしてて 憧れの存在です。 流石に整形はしたくないのですが服装や身なりは自信もてる様に変えたいと思っているのですが しかし今までファッションなどに興味すらなかったので何からどうすればいいのか 全くわかりません。 助けてください・・・