• 締切済み

ラジコンの電池の消費具合い

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4373/10798)
回答No.1

新しい充電地の使用経験は無いのですが 使えない事は無いです http://omoshiroyakudachi.blog.fc2.com/blog-entry-15.html 玩具ラジコンの取説に充電池を使用しないように書かれている場合が多いですが 液漏れ対策の場合が多いです 一般的に連続走行で1時間程度 あまり遊ばれていないのかな?という印象です 充電池だと40分前後から充電する度に短くなっていくという感じかな? 送信機側は忘れるくらい長持ちします 個人的には 何処でも売られている充電池は力が弱い 使用時間が短い充電する度に短くなって行く 乾電池のが楽しいと感じます 玩具ラジコン製造元がどれくらいの対応期間と考えているのか分かりませんが 壊れるのが早いです 価格相応ではあるものの品質が悪い 毎日電池が無くなるまで遊んでたら1週間も経たずに壊れる事もあります 必要最低限の細い配線を使っているので熱で通電しなくなったり 半田付け部分で切れたり ギヤシャフトが空回りしたり ギヤが割れたり 今のラジコンが壊れたら直せる 買い換えて遊び続ける 充電池を他のものにも使うのであれば購入も良いと思います 壊れたら終りであれば乾電池の方が安上がり

関連するQ&A

  • いいラジコン!

    だいたい7000円以内でいいラジコンカーやラジコンヘリがあったら教えてください! できれば本体は単三乾電池で動くものがいいです。 なんだかわからんのですが子供の頃に遊んだラジコンの遊び心が復活してしまいまして、買おうかなっていうことになりこちらでいいラジコンはないかと質問させていただきました! 後、乾電池で動くものは充電式のやつを使っても大丈夫なんでしょうか? ご回答のほうよろくしお願いします。

  • 電池の消費

    ある100円ショップで丸型の電池で付く電気を買ってきました。 単3が4本入り、プッシュ式です。最初はそのお店で買ってきた電池を4本入れましたが夜つけて朝まで持ちませんでした。次の日も電池を変えて朝まで持たず、持ちがいいという電池を買ってきてつけたのですがそれでも朝まで点いていてくれません。この電気がどの位の電池を使うものか知りたいのですがどうやって計算すればいいのでしょうか。

  • オフロード用のラジコン購入について

    *自分はラジコンについて全くの素人です。 (1)1万円前後(下記**の二つを除く、ラジコンを走らせるために必要なもの一式で) (2)組み立て済み (3)バッテリー式 のラジコンをもしあれば購入したいのですが、以上の条件を満たすオフロード用のラジコンはありますでしょうか?? **バッテリー充電用のACプラグ、舗装路用のラジコンについていたコントローラ(?)はあります。

  • 単三電池を大量に消費するので充電池を買いたいのです

    単三電池を大量に消費するので充電池を買いたいのですが質問があります。種類としてエネループとエボルタがあるらしいのですが、そぞれ一度の充電で何本の電池を充電出来ますか?またエネルギーはどちらが持ちますか? そして、充電一回の時間が短いのはどちらですか?一度の充電に掛かる電気代はそれぞれ何円ほどですか? 多くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 電池の減りが偏っているのは何故なのでしょうか?

    4本・3本・2本の充電式電池を 使用しているのですが、新しい電池でも 電池の消費量の差があります。 極端に差が出る家電製品もあります。 どのような理由が考えられるでしょうか?

  • おすすめの電池の充電器

    現在のところ、単3、4形の電池をよく使っています。特に、単3形の電池を使い、極端に電池の消費が早いということはないのですが、だいたい2ヶ月ぐらいでなくなります。 また、単1も使うかもしれません。 このぐらいでも充電式の電池の方が得になるでしょうか? また、おすすめの電池の充電器があれば教えてください。主に、単3、4形ですが、もしかしたら単1形の電池も使うかもしれません。 回答、よろしくお願いします。

  • アルカリ乾電池と充電式乾電池について

    乾電池について質問させていただきます。 単四×2本で動くワイヤレスマウスを使っています。今は100円ショップやホームセンターのPBとして売っているアルカリ電池を使っています。しかしマウスの使用頻度が高いのかすぐに電池がなくなってしまいます。 そこでエネループ等の充電式乾電池の購入を検討しているのですが、充電式乾電池って使い捨てのアルカリ乾電池に比べて容量は多いのでしょうか?少ないのでしょうか? 安いアルカリ乾電池が四本100円としたら2本で50円。 充電式乾電池の充電器セットだと2000円ぐらい。 40回も交換しないと元が取れない!?って事になりますが容量次第ではすぐに元が取れてかなりお得かと思っています。 お詳しい方、教えて下さいませ。

  • ラジコンをやりたーい

     ラジコンをやりたいのですが、送信機のバッテリーがすぐになくなってしまうので、躊躇しています。  どのようにすれば、長時間バッテリーをもたすことができるのか。また充電式で使えるような送信機のバッテリーはあるのか。  ご存知の方、ぜひ教えてください。                                  じゅげむ

  • 電池

    充電式の電池やウォークマン等は充電を使いきってから充電したほうが電池は長持ちするんでしょうか?

  • マウスの電池

    パソコンに元々付属されていた、光学式マウスを使用しています。 すごく、電池の消費が早いので電池を沢山買うのはもったいないと思い、サンヨーの充電式の電池eneloopを買って、使用しよかなと思っています。 使えますでしょうか?