• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交流のない方の結婚式での写真撮影について)

交流のない方の結婚式での写真撮影について

tea-tokiの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

親族ですよね? ましてやスマホとかならとらなくて構いません。 興味ないなぁと棒立ちしているのは失礼です。 拍手するなり、お祝いしてますという雰囲気は醸し出してください。 一眼レフとかがご趣味なのでしたら、そういったもので撮影して、新郎新婦や従妹のご両親などに送って差し上げると喜ばれると思います。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 結婚式の写真をFacebook投稿

    友人の結婚式の写真をFacebookに投稿する際に、新郎新婦、出席者の映っていない写真をアップしたいなと思っているのですが、私のまわりには結婚式の写真を投稿している人を見かけません。 投稿することはマナー批判・あまりよくないことなのでしょうか。

  • 結婚式で共通の友人の座る場所

    教会式で結婚式を行うのですが、新郎・新婦共通の友人を多く呼ぶ予定です。この場合、新郎側・新婦側のどちらかに座らせるべきとか、男性は新郎側、女性は新婦側(もしくは逆)など決まりはあるのでしょうか? 特にないようならば、来た順に適当に割り振ってどちらかの参列が増えすぎないようにしようと思っているのですが・・・

  • 結婚式で3人しか来ない。お葬式で3人しか来ない

    皆さんが結婚式を挙げたとします。 招待状を出しましたが、親族・友人などを含めて3人しか来ませんでした。 皆さんが亡くなって、お葬式を挙げたとします。 告別式には、親族・友人などを含めて3人しか来ませんでした。 感覚として、どっちが悲しい、寂しいですか? 昔、新郎側の上司として結婚式に出席したことがありましたが、新郎の両親以外誰もいなくて驚いたことがあります。(新婦側は沢山の人で賑やかでした) おかげで、新郎新婦の集合写真では、新郎両親の隣という微妙な位置で写真に納まりました。

  • 結婚式で撮った写真・・・

    結婚式で撮った写真は、普通は新郎新婦に渡す物なのでしょうか? それとデジカメで撮った物を、写真に印刷して渡すべきなのか、ファイルをEメールで送信すべきなのか、どうすればよいのでしょうか?

  • 結婚式の写真素材(無料)を探しています。

    写真素材(無料)を探しています。 結婚式、新郎新婦、ウェディングドレス・・・など 結婚に関する写真を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚スピーチ!

    皆さんは結婚式で小学生が新婦又は新郎に結婚スピーチした場面をみたことはありますか?

  • 結婚式での写真の撮り方

     7月に姉の結婚式があります。1年くらい写真をやっているのでカメラ係を頼まれているのですが、まだ未熟なもので色々考えることがありまして…  実はこの前、姉の友達が開いてくれた手作りのガーデンウエディングがありまして(7月が本番で、家族だけが出席します)それにも写真を撮りに行ったのですが、やっぱり初めてだったので、出来上がった写真を見たらいまいちでした(_ _;) 具体的にいうと (1)新郎が目をつぶっていたり、新婦が横を向いていたり2人揃った自然な写真がない(カメラ目線のは別なんですが) (2)指輪交換の時、新婦のベールや新郎の肩で手が隠れてしまっている(アングル探して右へ左へ移動したんですが) どうしたら問題解決できるでしょうか? 本番は教会式です。家族だけとはいえ旦那さんのご家族もいてはるのでカメラ持って走り回ったら雰囲気ぶち壊しかなぁと心配しているのですが… (3)本職さんは結構近くまで寄ってたりするんでしょうか?雰囲気壊さずにうまく撮る方法ってないでしょうか? あと、 (4)このシーンはこういうアングルから撮るといい、こういう風に撮ると失敗がない、という具体的なアドバイスできるだけ沢山頂きたいです。(出来上がった写真はアルバムにしてプレゼントする予定です) それから、 (5)使うカメラは一眼のニコンF801、コンパクトのキャノンオートボーイです。一眼はストロボを使った方がいいのでしょうか?父のがあるのですが今まで使ったことはありません(_ _;)    あぁっ質問攻めです。ながながと書いてしまってすみません。ただ、今まで家族の問題から進学、恋愛に至るまで相談に乗ってもらい、迷惑かけっ放しだった姉に少しでも恩返ししたいので、いい写真が撮りたいです。できるだけ沢山のアドバイスお待ちしています。よろしくお願いします!!m(_ _)m

  • 結婚式の写真の処分について

    親戚や友人などから貰った結婚式の写真(集合写真ではなく新郎新婦だけの)が たくさんあります。中にはもう亡くなってしまった人の物まであり、一番新しい物でも 2・30年は経ちます。この写真を処分したいと思いますが破って捨ててもいいものなのかがわかりません。 破らず、本などと一緒に捨てる方が良いのでしょうか?。 また挙式後、何年くらい経ったら処分しても良いのか、 教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 結婚式の撮影料 相場は?

    職業写真家です 普段は雑誌等で主にモデルを撮影しております 旧い付き合いで懇意となったモデルが御結婚となり、結婚式の撮影を依頼されました ご祝儀代わりにノーギャラで引き受けたつもりでしたが、謝礼を頂いてしまいました 何度か受け取りを辞退したものの、あまり固持するのも逆に失礼なので頂戴いたしましたところ、15万円が包んでありました 撮影は、式の様子のスナップと、照明機材を組んでの新郎・新婦、新婦、新婦・父、親族集合写真といった感じです 写真はDVDでデータ渡しました。 結婚式の撮影を仕事で引き受けたことはまだありませんが、もし仕事で引き受けたとしたら友達価格抜きだと十万円を請求(というか見積もり)しますが、15万円はチョッと貰い過ぎの感じなので、お返しを考えています 世間一般では、結婚式の撮影料金って、どんな感じなのでしょうか?

  • 結婚式の受付

    結婚式の受付は、友人がすることが多いと思いますが 新婦の姉や妹、新郎の兄や弟でもいいのでしょうか??

専門家に質問してみよう