• 締切済み

親の病院のカルテ等を請求できるのか?

79才の母が3週間前に2度の脳内出血をおこし、救命の為に開頭手術をおこないました。 1回目の出血時より状態は重く、右側麻痺の寝たっきり介護に鼻からの栄養をし、意識はしっかりしていますが、意志疎通はできません。 ほんの少しだけ訳のわからないことを喋ったり少しなら車椅子に座ることはできます。 そこで心配なのは、母が以前から患っていた白内障と緑内障の病気です。 白内障の方は6月の時点でかなり進行しているらしく9月に手術予定でした。 しかし今は目の手術どころか検査も無理な状態です。 入院中の総合病院の脳外科担当医を通じて総合病院内の眼科医に相談をしましたが、緑内障の点眼なら可能だが検査が難しい状態なので点眼薬を出せないとの意見でした。 (母が以前通院し白内障手術予定だった眼科医と現在入院中の総合病院内の眼科医とは別の病院です) そして質問ですが、以前母が通院していた眼科医に白内障緑内障の検査結果のデーターを私(個人)が話のむねを言って出してもらう事は可能なのでしょうか?ネットでは本人もしくは本人の了解がいるとなっていますが、どうなんでしょうか? 現在入院中の脳外科と眼科医は母が以前通院していた眼科のかかりつけ医にデーターの取り寄せを病院から病院への直通は消極的な感じなので悩んでいます。 次にいくリハビリ病院か施設では眼科がなく、通院や検査など今よりもっと困難になるはずです。 それと白内障、緑内障の点眼薬は早期にいれてあげたいと思うのと、眼科検査はいつできるのか、もう不可能なのかが不安なので以前の白内障緑内障のデーターが欲しいです。 しかし、個人で本人でもない者が医師に母のデーターやカルテを病院宛に出してもらう事はできないのでしょうか? どうか知識や経験のある方のご意見をいただきたいと思います。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

家庭裁判所の<調停>を求めた経験があります。弁護士とその案件の専門家の二人が調停委員だったのですが、「カルテの保存期間の五年が迫っているので、調停を急いだ」と伝えると、弁護士さんは、「病院はカルテを出さないですよ」と。医療機関はそういう体質なんでしょうね。

noname#231223
noname#231223
回答No.3

たとえ子供でも、本人同席なしでの開示はナシです。 本人自署の委任状(日本では署名鑑の鑑定が困難なので、印鑑もあったほうが・・・可能なら実印で印鑑証明書も添付)か、裁判所の命令でも持って来れば別ですけど。 そして医者でもない素人がそういう申し入れをすると、頼まれた病院側は「訴訟沙汰にでもする気か、ゆすりたかりか」と警戒するんじゃないですかね。 バカみたいに特別守る必要があるかどうか疑問な部分までの個人情報やプライバシーまでも必要以上に過剰に保護しないと叩かれるこんな世の中じゃ。 受け取る医者も、素人の手を介して改ざんされた可能性もあるような情報をそのまま素直に受け取るか、治療に活用するかも疑問です。

回答No.2

白内障は、水晶体の濁りです。今の病状からして、何もしなくて問題ありません。 緑内障に関してですが、隅角が開放しているのか閉鎖しているのか、すなわち失明の可能性が高いのかどうかが問題です。今の状態が必要なので、病状が安定したら、眼科受診させてもらうか、定期的に眼科医師が来ていれば診察をお願いすることになるでしょうが、眼圧測定等の検査がうまくできるかどうかが疑問です。 心配なのが、白内障のみならば、見えにくいだけですので、延期で問題はないと思いますが、何も言わずに進行しても仕方がないので、主治医、リハ病院の医師は患者数が多いので、場合によっては看護師に聞くべきです。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.1

悩む前に、直接聞けばよい事ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう